• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rstarosのブログ一覧

2017年01月15日 イイね!

今年もやりました。午前中スキーからのオートサロン(爆w

今年もやりました。午前中スキーからのオートサロン(爆w今週末は札幌行きキャンセル。欠航リスクがあるのでやめました。
土曜日は1日フリー♪
スキーにも行きたい、オートサロンにも行きたい、しかも道路は空いてる、
という事で今年も両方作戦実施(爆w

以下長い1日の記録。

自宅を出て1時間半後の10時過ぎ、フジテン到着。
気温はマイナス5℃でそれほど寒い訳では有りませんでした。普段どおり?

昨晩ICIスポーツ横浜のバーゲンで買ったラングのニューブーツ。早速シェウクダウン。

今後は横浜専用機として使います。

ゲレンデイン。コンディションは先週の大雪で上々。

風が吹くと粉雪が舞い上がるほど(*^^*)

黙々とリフト〜滑るの繰り返しで気がつけば14時前!

撤収して道具一式をMega3RSに積み込み。

いざフジテン出発〜。14時半になってしまった…

さすがに腹が減ったので中央道谷村PAでクイックランチ。

注文したのはチキンカレー。

なんと香ばしい鶏肉が入ってた。コレは美味かった😋

大月から新宿方向に向かい、ナビの指示では三宅坂~C1〜レインボー〜湾岸でしたが、へそ曲がりな私は初台からC2へ。
結果的にはこれが大失敗…五反田付近の故障車と落下物でこの日唯一の渋滞…


ナビの言うことは聞いた方が良いですね。

それでも16時45分に幕張着!
メッセ駐車場もサクっと入れて、明るい時間帯に着けました(^-^)

会場入りは17時。

この時間帯になると人も引け始め、割とゆっくり回れます。
お姉さん関係のイベントはあらかた終了してるので、本来の趣旨である(?)クルマ関係をぶらぶらと見て歩きました。以下私的に目に付いた展示をピックアップ。

オートサロンの魅力は新しいクルマだけでなく旧車も沢山展示されている事ですね。

もうピカピカに仕上げられたB120のサニトラ♪ (B122)

名機A14回りも抜かりなく。

コクピットは当時の雰囲気そのまま。4速フロアシフトで大きめのステアリングホイール。
昔はパワステなんてなかったのでw

学生時代バイト先の営業車がこいつで、シンクロが死んでてダブルクラッチやらないとギアが入りませんでした。21世紀になった現在も私はMega3RSでダブルクラッチを無意識にやってるのはこの名残(爆w

今年、1番気になったのはS30のZでした。

ダンロップではモンテカルロラリー。コドライバーはかのジャン・トッドでしたね。

ヨコハマの展示は最高でした。

もう泣けてきます(笑)

アドバンHFタイプD!!!このパターン、憧れでした!

くう〜、痺れるぜ♪

なにやらトヨタでも泣ける展示が。
TA64

ST165、このセリカはかっこよかったな〜

で、今年のWRC参戦マシンYaris

今週のモンテカルロがデビューですね。

後方は空気抜くのにエライことになってます。殆どグループB。
MGメトロを一瞬思い出しました(笑)エンジンは2機ではないと思いますが

F1関係ではやはり我がルノー展示。

エンジンレスの展示車両ですが、RS16のバックにMega3RSがいると言うのも、なにやら嬉しいものが有ります。

ルージュ・フラムのMega3RSもいいですね。


マクラーレンホンダ。

こう言うディテールに萌えたりします(笑)

はい、出ましたねタイプR。

うーん、個人的にゴチャゴチャし過ぎな感じがしますが、きっと相当早いんでしょうね。
Mega3RS乗りとしては気になるクルマでは有ります(笑)

最後はやはり私的にF1といえばココ

うーん、良いなあ〜、車庫に屋根ないと無理かな〜、色はやはりBritish Racing Green だよなぁ〜、

と物欲しげに眺めていたら、コクピットに座らせて貰いました♪

パンフもくれました(笑)

あ、でもまだ買いませんよ。定年退職時に買うクルマリスト筆頭なので(笑)

と、約2時間満喫して横浜帰還が20時過ぎ。
メッセ駐車場出るのもあっさり出れて湾岸も渋滞フリーでした(^-^)


なんだかんだで355km走行。

スタッドレスとはいえMega3RSの実力を堪能できました♪
これが一番楽しかったりして(^-^)

長々とお付き合い頂きありがとうございます。
また来年も多分やると思います(爆w

Posted at 2017/01/15 23:25:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年01月07日 イイね!

下手の横好き(笑)

下手の横好き(笑)え〜、ご想像通り連日のスキーです(笑)

いつも通り札幌国際♪

昨日の山頂

今日の山頂

変わりませんね(爆w

雪質もパウダーで素晴らしいです。

ただ冷え込みはハンパないので、ウールの靴下必須です。

夏場のロードバイク、ジム通い(横浜及び札幌市営:w)により体幹は鍛えてるはずなのですが、技術レベルは中々上達しません…

苦手のコブを繰り返し練習、しかし3回に1度程度しか上手くいきません。
ビビって後傾、山スキーに乗ってしまい、5ターン目で発射!の繰り返し。
あ"〜っつ、という感じです(苦笑)

そうすると整地バーンでも調子が狂い、気がつくと変なベンディングターンになってたりします。
都度プルーク(ハの字)でゆっくり回ったあと、シュテムターンで修正。

こっちを修正するとあっちが乱れる…あー難しい!
でもこういう所が面白かったりするわけですが(笑)

今日の国際、連休企画で動物ふれあいコーナーがありました(o^^o)
ヤギ

うさぎちゃん

何故か犬(爆w

スキーお悩みモードになりかけてましたが、ナデナデしてたら癒されました

気を取り直し、黙々と滑り込んでいると夕方。ダイヤモンドダストが出てました。

大体この時間帯になってやっと調子が出て来るので、気持ち良くかっ飛ばして終わります(^-^)

結局今日も閉店までいてしまった…

エクス君も融雪剤まみれで真っ白w

札幌に近いスキー場は他にも色々あるのですが、私的には行き帰りのドライブもスキーの楽しみの一部。
(関越みたいな高速道路の渋滞もないし:w)
実家から通常90分の札幌国際はちょうど良距離感のかもしれません。

行き帰りの高速道路、今日は久々に乾燥路面で初めてエクス君のハイブリッドパワーを満喫♪
3-4000rpmでの加速感はいい感じですね。

さて明日横浜に帰ります。しばらく気温差で汗が止まらないかもしれません(笑)
Posted at 2017/01/08 03:11:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2017年01月05日 イイね!

自分へのお年玉(笑)

自分へのお年玉(笑)正月明け、再び寒気がやって来て札幌は日中も氷点下ワールド。
コインパーキングもこんな有様…
落とし穴みたいになってます(笑)

せめてもう少し前後の除雪エリアを広げてくれると良いのですがねえ…

今日の昼便で横浜に帰った嫁とマロン。
出発前に実家の周りをお散歩。

マロンもすっかり雪が気に入ったようです(笑)

昨晩は小樽で寿司ディナー♪

しかし帰路、雪がガンガン降ってきた。
ワイパーフルスピードでも拭ききれない雪。

札樽道も辛うじて通行できた感じですが、降りしきる雪で視界は殆ど真っ白。
久々に上下左右の感覚がなくなりそうになりました…💦

時折ナビ画面で、この先の道路が直線なのかカーブしてるのか参考に。計器飛行ですね(^^)

そんな中、夏と変わらないスピードで駆け抜けるクルマもちらほら。
彼らが通り過ぎると盛大な雪煙を巻き上げ、さらに視界は悪化。。。
チトおっかなかったです(^^;;

さて、札幌滞在も2週目に入りMega3RSが恋しくなってました。
そんな所に、先日ポチったブツが札幌に到着〜(^-^)

NOREV製の1/43です(^-^)

グリカシのPhase1でホイールとハンドル位置が違いますが、ウチのMega3RSと一緒。

やはりこのアングルかな?

インテリアはやはりレカロではなく、ウチのと同じ白黒レザー。

欧州標準仕様ですね。

眺めていると、
う〜、雪も氷もない路面走りたい〜、
マニュアル乗りたい〜、
想いは募ります(笑)

この週末横浜に帰る予定ですが、今年も頻繁に札幌に帰ることになりそうです。

かくなる上は極力時間を作って、エクス君に乗ったり、スキーをしたり、夏はチャリと札幌週末ライフを充実させるしかないですね。ハイ。
Posted at 2017/01/06 02:42:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | Megane3 | 日記
2017年01月03日 イイね!

2017年、穏やかな3が日でした(^-^)

2017年、穏やかな3が日でした(^-^)遅くなりましたが、あけましておめでとうございます♪

今年は札幌で越年。
年末までの厳しい寒さも少し緩み、久々に氷で覆われた路面も出てきました(^-^)

元旦は嫁とマロンを迎えに千歳へ。
エクス君本年初ミッションでしたが、空港は駐車場も車寄せも大混雑💦

到着の時間には間に合わないと判断し、南千歳駅前に駐車。

JRで空港に向かいました。やれやれ(^^;;

札幌の冬デビューのマロン。実家近辺の雪散歩も面白くなってきたようです(笑)

2日はマロンの散歩がてら室蘭に。

狙い通り雪がありませんでした。同じ道内なのに別の国です…

薄曇りでしたが地球岬も行けました。


今日は札幌国際へ嫁と初滑り。

ゲレコンは少し締まり気味ですがパウダー。

今日はゆっくり滑り、休憩も入るリゾートスキー的な感じで(笑)

でもしっかり閉店までいました。三日月と金星が夜空に。

明日はFamily duties がギッチリ…
でもエクス君、融雪剤まみれで白くなってきたので、洗車したい所です。

今年もこんな感じで、とりとめもない雑記帳的なブログになると思いますが。よろしくお願い致します(^-^)/


Posted at 2017/01/04 01:57:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

rstarosです。よろしくお願いします。 クルマ、音楽、鉄道模型、スキーと、カネのかかる40男です。。。 車歴はこんな感じです。若い頃アマチュアラリーやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 34 56 7
891011121314
151617181920 21
222324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

世界地図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/24 04:03:30
福の神GET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/01 17:37:35
袖森独りコソ練 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/27 23:10:05

愛車一覧

日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
今日納車になりました〜♪ 札幌配備のエクストレイルです。 モードプレミアHVのオーテック ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
早くも納車から3年経ちました! 7年弱乗ったMega2RSからの乗り換えなので、メガーヌ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
軽快でありながらパワフルな一面もあり、本当に楽しいクルマでした。 夏タイヤにはOZのSu ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
4年と5カ月の間、厳しい北海道の冬も問題なくこなし、夏場のロングドライブも余裕でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation