• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かせっちの"ヨメっちカスタムターボ" [ホンダ N-BOX+カスタム]

整備手帳

作業日:2022年5月28日

ワイパー撥水ブレード交換、リアワイパー撥水ゴム交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ワイパーブレードを入手しましたので撥水ブレードに交換します。これまで運転席側は純正450mmから1年前に有物のガラコエアロブレード475mmでしたが助手席は純正NWBの425mmでなんもしてませんでした。
撥水コーティング施工のGzoxワイパーブレード450mmと425mmを入手したので付替えます。コネクターはB1タイプです。
2
U字フックなのであっという間に完了です。♭デザインですがトーナメント構造のブレードでかっこええ!
3
本来輸入車用に開発されたブレードですが国産車にもばっちりです。空で3分動かすと撥水コーティングします。間もなく梅雨なのでワイパー交換しておくとばっちりです。Gzoxロゴ入り。
4
さてリアワイパーゴムは見当たりませんので、フロントから外したエアロワイパーから撥水ゴム流用します。1年前なので大丈夫でしょう。6mmnのフリーカットが適合なので、逆付けで付くんです。
5
まずはリアワイパーガラコワイパーからもゴムを外します。ハサミでカットします。
6
板バネ外したら、後ろ側から長さを合わせてカット。前側のストッパー部は要りません。
7
そして遠心力の働く外側を板バネがすっ飛んで外れない側にはめ込みます。
外側?。。。。逆だ(汗) 
8
本来はこちらが内側になるべきカット側です。ワイパーが動く遠心力でこのままでは、すっぽ抜ける恐れが(汗)(汗)
9
ということなので、今、外して直しました(笑)
10
これが正しいフリーカットの向きです。お間違えなく。

さて、明日はデリカD5も交換します。

皆様もワイパー交換はお早めに。
ゲリラ豪雨が来てからでは遅いですので。

では。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インテークエアーフローチューブ  ひび割れ、亀裂 交換  JF1

難易度:

空調濾過素子交換

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換(107,886km)

難易度:

点火器不良取り替え

難易度:

老いる取り替え

難易度:

MDV-M908HDFにdac取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-BOX+カスタム シートヒータークッション装着。 https://minkara.carview.co.jp/userid/186100/car/3128001/6665732/note.aspx
何シテル?   12/11 18:18
いまはデリカD:5! 昔は、俗称SWEC「深夜のペンキマン」(笑) 塗りはおまかせ。 お金は無いなりに、楽しむDIY♪ お得意は、ケミカル関連!苦手は電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マッドフラップ取り付け 其の1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 21:59:55
グリルマーカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 15:51:18
リニューアル フロントアンダーカウルの断熱 フロントアンダーカウル摘出編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 19:29:01

愛車一覧

三菱 デリカD:5 DELICA999 (三菱 デリカD:5)
3/16車両完成で車体番号決定、3/24登録車両です。3/30ディーラー到着。 DOP装 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
H20年式 デリカD:5! 7人
ホンダ N-BOX+カスタム ヨメっちカスタムターボ (ホンダ N-BOX+カスタム)
令和3年5月29日にn-boxプラスカスタムGターボパッケージのスロープ付き福祉車両中古 ...
トヨタ カローラ 銀河鉄道SP (トヨタ カローラ)
2021年1月28日登録 会社の 営業車です。 WxBハイブリッドで9インチDOPですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation