• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月31日

琵琶湖フィッシングとカメラ弄り?

いつもの琵琶湖ナイトフィッシングに。。。
着いたら大雨&強風!!
しか~し♪でかいのを合計5本も!!今年初釣りですが大漁!大漁♪



大雨の中でも撮影に欠かせないのがカメラがこれ!!
PENTAX Opto WPI
水深1.5mまでOKなので釣りにはぴったし♪
それに加えて1cmまでマクロ撮影が可能♪
ヤフオク出品に役立っています♪
だいぶ使い込んでいますが( ̄_ ̄ i)


しかし通常の撮影では・・・???オフ会の写真撮影などイマイチかも。。。

ちょっと前に相棒も使える位のカメラを購入・・・もちろん私同様デジイチなんて使いこなせません!!ので
Canon Power Shot S5 ISを買いまして息子の野球などを撮影していました。


今回広角?もどきなのかな?ワイドコンバーターを購入。

↑こちらはデジカメ(オートフォーカス)で撮ったのでイマイチですねぇ。。。
↓同じくデジカメ(マクロ撮影)で撮ったけどこちらの方がマシですなぁ??


Power Shot S5 ISで撮ると↓(一応マニュアルモードで挑戦)



もうちょい車や景色が綺麗に撮れるかな?次回オフ会に持って行こうっと♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/31 21:27:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

ゾロ目
R_35さん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

大和魂
バーバンさん

無事、慣らし運転1000キロ達成 ...
ケイタ7さん

栃木で食べ歩きなお散歩
fuku104さん

この記事へのコメント

2009年1月31日 22:44
ん~?
メジャーのでっかい「5」って数字で
一瞬5センチかと思いましたが
50センチ超ですね、(@_@;)。

カメラ、
私は老眼なんでオートフォーカスが
頼りです(笑
コメントへの返答
2009年2月1日 18:16
一瞬見間違えるでしょ?(≧m≦)ぷっ!これが狙いだったりして。。。(笑

老眼・・・私も釣り糸結ぶ時に勘でやっています(爆
2009年1月31日 22:46
グッドメタボバス!

こんなサイズ5本ですかwww
やめられませんね♪
コメントへの返答
2009年2月1日 18:17
まだまだいますねぇ~♪

この時期の夜に釣れるのはでかいやつしかいませんよね♪
2009年1月31日 23:48
寒くないのですか!!
うひゃ~~、聞くだけ見るだけで・・・ガクガクぶるぶる。

ブラックバスは夜行性?だから『ブラック(夜)バス』??
(うっ、何かどえらい勘違いかも・・・。)
コメントへの返答
2009年2月1日 18:19
いえいえ例年に比べれば暖かいもんです♪Σ(=゜ω゜=;)
ガイドが凍りつきません(笑

ブラック・・・まぁそういうことにしときましょう!φ((((((≧∇≦))))))

2009年1月31日 23:52
メジャーと比べても大きいのが分かりますが、後ろのRS4のホイールと比べると余計に大きを感じられます。

コメントへの返答
2009年2月1日 18:21
さすが目の付け所がちゃいますねぇ♪

今度はハンドルと対比しましょうか?(笑
2009年2月1日 2:38
密漁ですね(爆)

先週のニュースドキュメントにも
出ていたような・・・
コメントへの返答
2009年2月1日 18:23
夜の釣りスタイルのいでたちはかなり・・・ヤバイです。密猟者そのものかも~(笑

先週のニュースドキュメントの密猟者のドンは私です。。。ウソダヨ(-。-*)ボソッ
2009年2月1日 5:43
春や秋に琵琶湖の湖岸道路をオープンでクルージングすると堪らなく気持ち良いですよ
海と違って湖は潮風でベト付かないのがgooです(笑)
コメントへの返答
2009年2月1日 19:05
オープンはこれができるから羨ましいですね♪

私も春秋の時期は窓を全開にして走ります♪
夏は湖水場で泳ぎますよ~♪
ベトつかないのが嬉しいですぅ♪
2009年2月1日 13:03
55cm?!体高もあってまさに10LBのフロリダバスですね。でもこの時期に大量とは・・・すごい&羨ましい限りです。

関東はどうも琵琶湖を含む良質の釣り場が少ないので私は海釣りに移行しました!(食べてもおいしいです)大雨や強風の時は魚の警戒心が薄れるせいか結構釣れるんですよね♪

でも寒そうです(涙)
コメントへの返答
2009年2月1日 18:30
フロリダバス・・・良く知っていますねぇw(0o0)w オオー!
結構この時期にデカバスが大量に釣れるんですよ♪

(≧m≦)私は海釣りをずっとやっていましてルアーフィッシングに移行。反対ですねぇ(笑

だから魚の習性や名前を良く知ってるんですね(^-^*)(..*)ウンウン納得♪

ホッカイロがあるので怖いもん無しです(爆
2009年2月1日 18:19
やっぱり綺麗に撮るならデジイチへ・・・(笑)

魚釣るより女の子を早く釣りたいです(素)
コメントへの返答
2009年2月1日 18:55
shin_554さんからデジイチをプレゼントされるのをず~~っと待っていますから♪
 ̄(= ̄∀ ̄=) ̄ 

女の子釣るより魚釣る方が難しいです!?φ((((((≧∇≦))))))
2009年2月1日 18:59
今度、夜の錦で丘釣りしますか(笑)
コメントへの返答
2009年2月1日 19:06
ルアー(エサ)は『諭吉』さんですかぁ?(笑

わたくし・・・ロッド(竿)を持って行きますからマルシンさんはルアーをお願いしま~す♪
φ((((((≧∇≦))))))

プロフィール

「逃げるとは、、、、
こういう輩に乗って欲しくない‼️
さっさと捕まれば良い‼️」
何シテル?   05/15 01:49
車歴 カローラレビン【TE71】→スカイラインRSターボ【DR30】→スカイラインGTR【BNR32】→AUDI RS4【ブラックスタイルリミテッド 4WD】-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暗いバックランプを明るく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 19:50:56
ランドローバー 純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 20:54:27
Powerful UK HSX Extended Rear Bumper Cover 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 17:40:24

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
110から乗り換えました
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
ディフェンダー ローンチエディション110
アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
007ボンドカー
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
HSE LUXURY ダイナミックパック

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation