• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えっぽの"ボクちゃん" [ランドローバー レンジローバーイヴォーク]

整備手帳

作業日:2012年12月17日

ブレーキパッドの交換時におけるEPB(電動パーキングブレーキ)の解除方法

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ブレーキパッドの交換時におけるEPB(電動パーキングブレーキ)の解除方法

ダイアグノスティック装置を使用しないメンテナンスモード


・『ダイアグノスティックツールを使用しないメンテナンスモード』は、車内の操作シケンスによって実行される。

次のシーケンスによって、EPBが『メンテナンスモード』になる。

・『前条件』
パーキンブレーキを解除・イグニッションON・エンジン作動停止状態

・EPBリリーススイッチ(パーキングブレーキを解除)を作動しながら、イグニッションOFF・アクセルペダルを踏み込む

・引き続きEPBリリーススイッチを作動させながら、5秒以内のイグニッションON・アクセルペダルを踏み込む

・EPBスイッチを中央に戻す

『後条件』
・EPBモジュールがアクチュエーター スピンドルを完全に解除する。キャリパーピストンがサービスポジションに収縮する。インストルメント クラスタ メッセージセンタにメンテナンスモードが作動している事を示すメッセージが表示される。

---------この間にブレーキパッドを交換------

『メンテナンスモード』の解除
・『前条件』
パーキンブレーキを解除・イグニッションON・エンジン作動停止状態

・EPB作動スイッチ(パーキングブレーキの作動)を操作し、アクセルペダルを完全に踏み込む

・イグニッションOFF アクセルペダルを踏み込んだままにして、EPBスイッチを作動位置にする

・イグニッションを5秒以内に再度ON、 アクセルペダルを踏んだまま EPBスイッチを作動位置にする

・アクチュエーター機能は、リセットに短時間かかる場合がある

『後条件』
・初期リセットを完了後、パーキングブレーキスイッチを数回作動し、解除する必要がある。この操作はスピンドルを適切なクリアランスに調整する




もう1つのEPBの解除方法(機械的メンテナンス)

何らかの理由でいかなるメンテナンスモードも作動できない場合、EPBアクチュエーターをブレーキキャリパーから取り外し、スピンドルシャフトを外すことができる。

注記:アクチュエータースピンドルを時計回りに回し、ブレーキパッドをディスクから取り外す。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ついにペカリました😛

難易度:

エアコンフィルター交換😎✨🍀

難易度:

ホイールキャップ3Dステッカーの貼替

難易度:

電源が取れない、、、

難易度:

低排出ガス車シール剥し

難易度:

エアクリーナー交換😎✨🍀

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月26日 1:17
クリップさせて頂きました!
コメントへの返答
2015年7月27日 8:22
私にとっても備忘録ですので、どうぞご活用してくださいね!

プロフィール

「逃げるとは、、、、
こういう輩に乗って欲しくない‼️
さっさと捕まれば良い‼️」
何シテル?   05/15 01:49
車歴 カローラレビン【TE71】→スカイラインRSターボ【DR30】→スカイラインGTR【BNR32】→AUDI RS4【ブラックスタイルリミテッド 4WD】-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

暗いバックランプを明るく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 19:50:56
ランドローバー 純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 20:54:27
Powerful UK HSX Extended Rear Bumper Cover 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 17:40:24

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
110から乗り換えました
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
ディフェンダー ローンチエディション110
アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
007ボンドカー
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
HSE LUXURY ダイナミックパック
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation