• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YancharuF74のブログ一覧

2025年07月26日 イイね!

ディクセルMタイプブレーキパッド

ディクセルMタイプブレーキパッド9)ディクセルMタイプブレーキパッドに交換してきました。いつものアクセスエボリューション目黒店さんです。佐野店長、いつもお世話になっております。
純正よりもダストが少なく効き具合はおなじですね。
Posted at 2025/07/26 14:36:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2025年07月17日 イイね!

納車から約1ヶ月たって

さて納車から約1ヶ月1400kmを走行しました。気づいた点をいくつか。
1)ブルックリングレーが中々良い色である。メタリックなのですがなんかぬめーっとした感じです。キーパーコーティングが好きなのでダイヤモンドキーパーを施しました。ちなみに2シリーズグランクーペはMサイズです。
2)内装で気になるのは助手席のグローブボックス内に照明がない。あって欲しかったです。助手席も電動シートでした。
3)ディーゼルとマイルドハイブリッドの組み合わせがパワフルですし、燃費もF40(ディーゼル・ハイブリッドなし)よりも都内で4km/L程良い。高速燃費も20km/L越えです。
4)アイドリングストップ機能がデフォルトである。速度が15kmを下回ると有無を言わさずエンジンが切れます。
5)マイルドハイブリッドの為、エンジンブレーキがハイブリッドなしよりも良く効く。そのため停止する時に前車と近づけようとブレーキをゆるめるとエンジンがかかってしまう。
6)DCTの進化が凄い。F40のガソリン車もDCTでしたが、これは低速でアクセルを戻したときにギクシャクしていたのです。それがイヤでF40のディーゼル(これは8AT)に変えたのですが、新世代のマグナ製?のDCTはギクシャクしません。これはマイルドハイブリッドが付いている、付いていないに関係なく進化しているのです。M235もDCTですから400NMの大トルクや300PSをも受け止めるDCTの進化は凄いですね。
7)BMWデジタルプレミアム内のアプリが良い。今無料お試し期間中ですが、3ヶ月に短縮されたのは残念(以前は6ヶ月)。
今回、Spotifyを無料登録しましたが非常によい。懐かしい曲がガンガン流れてくる(笑)。BMWデジタルプレミアムのお試しが切れると1,280円/月で高いなぁと思っていましたが、広告付きのSpotifyの満足度が高いので安いなぁと思えてきました(ちなみにSpotifyのstandard premiumは980円/月)。
8)さて週末はディクセルのブレーキパッドの装着に行ってきます。
Posted at 2025/07/17 18:58:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月13日 イイね!

高速燃費

高速燃費F74 220dに変えて慣らしを兼ねて名古屋を第2東名を使って往復してきました。往復約700kmで25.9km/Lってなかなか優秀なデータでは。
Posted at 2025/07/13 23:58:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月21日 イイね!

ディスクローターとパッド交換しました

49、ディスクローターとブレーキパッドを交換しました。パッドは残り1,000キロで点検して下さいとのメッセージが出ていて、納車時に交換したディクセルのタイプMが60,000キロ持ったことになります。せっかくなのでディスクローターも同じくディクセルのPDローターに替えました。いつものアクセスエボリューション目黒店です。
 交換後慣らし運転が終わりましたが、明らかにブレーキの効きが良いのです。純正ローターとタイプMよりもPDローターとタイプMの方が良く効きます。ローターとパッドにも相性があるのですね。
Posted at 2020/01/21 11:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月21日 イイね!

バッテリー交換しました

48、納車後丸4年を前にバッテリーを交換しました。走行距離6万キロ越えです。F48のバッテリー位置はトランク下ではなくエンジンルームの向かって右側エアクリーナーを外した位置にあります。
 この冬に入りアイドリングストップしないなと思っていて、冷間時の始動時にスターターモータの弱々しさを感じていました。充電器を持っていますので一度充電しましたが変わらず徐々に弱ってきた感じです。
 ディーラー整備工場で見てもらったところ電圧低下エラーの記録あり、交換となりました。バッテリーは白いVARTAの80Aがついてました。冬期のバッテリー20%引きキャンペーン中でしたが工賃込みで62,898円でした。
 バッテリー屋で交換って出来るんですかと聞いたところ、交換後コンピュータに登録が必要なんて言ってました。
 交換後、加速がよくなった気が(笑)。
Posted at 2020/01/21 11:09:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #X1 ガラコワイパー パワー撥水輸入車用 http://minkara.carview.co.jp/userid/1861552/car/2189299/8714523/parts.aspx
何シテル?   09/18 09:49
やんちゃるです。E60>F20>F48>W204>F40ガソリン>F40ディーゼル>F74になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トヨタのアルミテープチューンをアルファロメオ4Cで試してみた!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 19:55:16
BMW X1(F48) 純正クルーズコントロールスイッチ装着とコーディング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/02 01:33:01
クルーズコントロール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/29 12:37:25

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
セダンタイプに戻りたくて戻ってきました。
BMW X1 BMW X1
なぜか箱替えしました。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 116i M-Sportsに乗っていました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation