• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YancharuF74のブログ一覧

2013年05月22日 イイね!

マックガード

マックガードBMW純正の盗難防止ボルトに替えてみました。まあいわゆるマックガードなのですが、マックガードよりも安いです。
これもE60の時にはBMW製のものが標準でついていたのですが、コスト削減で装備されなくなったのでしょうね。
楽天から購入しサイズはM14×1,25(ボルト径×ピッチ)なのですが、F20の取説のどこをみても締め付けトルクが書いていないのです。(いやよく見ると書いてあるのかもしれませんが)E60の取説には書いてあったのですが、下取りの時に渡してしまってるし、ETKは持っていないし(買いますけど、笑)。
そしたらボルトの取説に書いてありました。M14は140±10NmでE60などM12は120±10Nmだそうです。ひゃー、F系は違うのね(笑)さらに取り外すときには最初にはずし、つけるときも最初につけるのだそうです。
Posted at 2013/05/22 23:58:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2013年05月21日 イイね!

コーティング

コーティングはYANASEで購入したため、ミラーフィニッシュという親水タイプのコーティングを納車前にして貰いました。BMW系のディーラーだとイノベクションコーティングを推奨されるのですかね?
雨が降ってみてみると確かに水玉は出来るもののつぶれた感じになっており、撥水タイプで無いことがわかります。
技研サーモラックスの西辻社長は「いいコーティングがなされている」とおっしゃっていましたが、「2年たったらうちでコーティングもやらせてください」、とのことでした。
Posted at 2013/05/21 12:13:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年05月19日 イイね!

ウインドウフィルム

ウインドウフィルム前車の時にもお願いした、用賀の技研サーモラックスさんにて。ディーラー価格よりも安いです。
直接お店に持ち込みで4時間ぐらいで仕上げて貰いました。
運転席・助手席透明断熱フィルム込み。
初めてフロントガラスにGZOXのハイパービューコートを施工してもらいました。
西辻さんありがとう。
Posted at 2013/05/19 22:10:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #X1 ガラコワイパー パワー撥水輸入車用 http://minkara.carview.co.jp/userid/1861552/car/2189299/8714523/parts.aspx
何シテル?   09/18 09:49
やんちゃるです。E60>F20>F48>W204>F40ガソリン>F40ディーゼル>F74になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トヨタのアルミテープチューンをアルファロメオ4Cで試してみた!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 19:55:16
BMW X1(F48) 純正クルーズコントロールスイッチ装着とコーディング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/02 01:33:01
クルーズコントロール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/29 12:37:25

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
セダンタイプに戻りたくて戻ってきました。
BMW X1 BMW X1
なぜか箱替えしました。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 116i M-Sportsに乗っていました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation