• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu-yaのブログ一覧

2014年04月06日 イイね!

旧車増税を安全面から考えてみよう

旧車増税を安全面から考えてみよう来月には自動車税の納付書が届くのですが、13年経過の車には10%上乗せから15%上乗せで増税になります。

この仕組みは明らかに大企業優遇税制で、「古い車はとっとと新しい車に乗り換えなさい、新しい車は税負担が軽いからね」

という見え見えの税徴収制度。

ただ、車を長く乗り続けることこそ、環境負担に優しいはずであることは車趣味にされている方はご承知なはず。

それより安全面を考えると、乗り馴れた車の方が絶対的に事故率は低いので、こちらの方を優遇すべきではないか

人命こそ最優先事項とすべきである。

また旧車を乗り続けることで、修理、メンテナンスで町工場(零細企業)が潤うので、大企業優遇より零細優遇の方が、正しい政策であると考えるのは自分だけでしょうか?
Posted at 2014/04/06 17:16:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月06日 イイね!

桜のトンネル

桜のトンネル和光樹林公園の桜並木です。

このためにオープンにしました。

最近の車は、ボタンを押すだけでオープンにできますが、モーガンにはそんな便利なボタンはついてないので
15個のフックを丁寧に外して幌をたたんで片付けてやっとオープンになります。

この作業で一汗かきます。

まず走り始めて、帽子を忘れたことに気づきます。
外は暖かいので、走り始めるまで帽子の必要性を感じないので毎年帽子を忘れます。

満開だと、もっと濃いー桜のトンネルになるのですが、満開の先週は雨だったので、今年の花見は少し残念な花見でした。
Posted at 2014/04/06 12:58:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月05日 イイね!

ジネッタはアウト、モーガンはセーフ

重量税のことで、ジネッタはモーガン(18年クリア)より270kg軽いけど重量税は上乗せされるらしい

自動車税にこんな仕組みないのは

納付先が地方自治体か国かの違いでしょうね。

なんせ地方財政は苦しいのだから
Posted at 2014/04/05 10:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月01日 イイね!

新しいモーガンプラス8のちょっとした情報

去年のカー◯◯◯◯に詳細な記事が載っていましたが
それ以外のちょっとした情報をディーラーにて仕入れましたのでご報告

BMW4.8のエンジンのストックがモーガン社に100台確保されているらしいので
少なくとも、あと100台は生産されるらしい。
(日本に何台入るかは???)

エアロ8は生産中止らしい(これは皆さん知ってる情報ね)

さて、普通に心配になるのは、このモンスターエンジンの馬力を
木骨のサブフレームの車体が耐えうるだろうかということですが

ここんとこは、100年以上の歴史を持つ自動車メーカーで
レースで培った技術を使っているので、さすがに抜かりありません。

プラス8のフレームはほとんどアルミで強化されています。
一部に伝統の木は使われていますが、駆動系など386馬力を支える為の
仕組みを車の内側の全てを見直しているそうです。

製造過程の写真を見せてもらいましたが、アルミでがっちり剛性を
確保しているようです。

この新しいモーガンプラス8の外観は、これまで通りクラシカルですが
中身は全く違うものに仕上がっています。

この車でビーナスラインあたりをチンタラ走りたい。そこで後ろから煽られるのを待って、そのあとのことを想像しただけで楽しくなる。

モーレツに欲しいが、価格が手の届かないところにいってます。

3つだけ不満ありました。

1)エアコンが標準装備
2)パワステが標準装備
3)シートヒーターがオプションなこと

標準装備とオプションの翻訳が間違っているのではないかと
思ったのですが、上記の通りらしいです。

それにしてもモーガンでエアコン使う場面ってあるのだろうか?
Posted at 2014/04/01 19:13:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月31日 イイね!

次期NSXがすごいマシンになるそうな

何がすごいかというと、異次元のコーナリングマシンになりそうで

モーターで前輪の左右の回転数をコンピュータで制御する電子デバイスがつくらしい

ホンダのことだからブリジストンも次期NSXのタイヤ開発の同時進行してると思うのでこちらも楽しみだ。

ホンダの思惑はどこに向いてるのだろうか?

35GTRには直線では勝てないのでコーナリングで追い詰めようとしてるのか

来年F1復帰するのだから、ホンダの狙いはヨーロッパなのだろうか?

どちらにしてもデビューが楽しみな車だ。
Posted at 2014/03/31 19:45:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

春の憂鬱(=自動車税)が値上げするそうな ウォー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

モーガンの車検行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 11:38:37
やっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/26 19:44:51
【ハイタッチ!drive】v1.8.1(iPhone版) バージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 19:29:57

愛車一覧

モーガン プラス8 モーガン プラス8
我が家の長老です。年をとったせいか最近はあまり走りたがりませんが健康維持のために無理矢理 ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
まだまだ元気です。 前かごをつけて買物がますます便利になりました。 いろんな原チャリ乗り ...
スズキ キャラ スズキ キャラ
納車1週間後にオーバーヒート エンジンも逝ったので、現在入院中です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許取り立てだったのでとにかく運転するのが楽しかった時期で、初めて所有した車です。若造だ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation