• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu-yaのブログ一覧

2016年03月20日 イイね!

モーガンのバッテリーが逝ってしまった

モーガンのバッテリーが逝ってしまったどっちがプラスかわからなかったので、最終的に盲牌、もとい
指でこすって、プラスマイナスを確認した。

モーガンのバッテリーはシートの後ろにある荷物スペースのカーペットを外し、
薄いベニア板を外すと、その下はトランスミッションや、ガソリンタンクが見え、バッテリーも
直下に見えます。その時の写真がこれです。

実は、これやる前は、ホロをたたんでいたので、すでに汗びっしょりだったのです。

最近のオープンカーはボタンひとつでオープンにしたりクローズにしたりできるみたいだけど
モーガンには、そんな便利なボタンはついてません。

やっとオープンにして走ろうかと思ったら、バッテリーが逝っていたので、ジャンパー使ってエンジンかけた時は
疲れ果てていたのでした。

その上、運が悪いことに今日は一年で一番わが町の人口密度が高くなる日であることを忘れていたのであり

わが町はお墓の町と言われるほど、墓地が多いので、お彼岸時はものすごい渋滞するのです。

あー疲れた。
Posted at 2016/03/20 12:56:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月07日 イイね!

快晴の埼玉から雪の北陸へ

快晴の埼玉から雪の北陸へだんだん雪深くなってきたんで、早めのトイレ休憩

なんたって、自分のドライビングシューズはサンダルなのね

サンダルで雪深いとこ歩きたくないのだ。

ところが

ここでた後全く雪がなくなっていた。

よほど普段の行いが悪いということじゃな
Posted at 2016/02/07 07:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月03日 イイね!

たまたま構図が良かったんで

たまたま構図が良かったんで構図が良かったんで滅多に使わないスマホのカメラでパシャり。

ジネッタのタイヤの性能が落ちてきたので、製造年を教えてもらうためタイヤ屋さんで聞いたら
2011年製造とのこと

そろそろ、交換時期みたいだ。

タイヤ交換は、毎年春先に交換するのが良いのだろうけんども

そんな余裕はない。

ヨコハマAD048
13インチ60の185は4本セットで85000くらいだそうだ。

13インチは安いからお気楽だけど、やっぱ貧乏人なので躊躇してしまう。

これが17ウインチなら悩む必要ないのだ。17インチはお気楽でないから
ギリギリまで交換時期を遅らせる可能性大なのだ。

タイヤ交換とオイル交換は確実に車が良くなるので早めにやっときたいのだが

いつになることやら
Posted at 2015/10/03 19:24:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月21日 イイね!

久しぶりに奥多摩行ったらGTRの日だったみたいだ

久しぶりに奥多摩行ったらGTRの日だったみたいだ数えてないけど20台以上あったような

GTRは日本だけじゃなくてアメリカでも人気あるんですよね。

他にヨタ8が3台

117クーペやS30のZなど

欧州勢は

ルノーアルピーヌが3台

フェラーリは少なめで1台

ロータスヨーロッパとトライアンフが1台ずつ

モーガンが自分の入れて2台

ジネッタはいなかったのね、残念

その他、あんまりよく覚えてないが半分以上はエンスーだったような。

帰り道
apple watchがナビ代わりに使えるかテストするために、iphoneのナビで家に戻ろうとしたら、とんでもない案内されたのだ。

思いっきり遠回りで、圏央道に乗せられるとこだった。

アメリカのハイウェイは無料だからナビは必ずハイウェイになるんだろうが

日本では違うんだとういことをアップルはわかっていないみたいだ。

apple watchをwanted listから削除し
iPhoneのナビを二度と使わないことを決意するため、自宅についたらすぐにアマゾンでパナソニックのゴリラをポチったのでした。
Posted at 2015/09/21 19:39:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月05日 イイね!

久しぶりのOHVは気持ち良かった

久しぶりにモーガンに乗った。

この時期は

花粉が飛んでないし

暑くないし

寒くない

一年でこの季節だけ快適になるモーガンなのね。

モーガンのOHVエンジンは高回転まで回らないかわりに

低回転からトルクがしっかりでるので、ここんとこが楽しいんだけど

OHCよりOHVのほうが楽しいとおもうのだけんども、世の中の車のエンジンのほとんどがOHCになったのはなんでなん

ホンダのDOHCは確かに楽しいけど
国産エンジンで楽しいのはホンダだけじゃないかと思いますです。

それにしても、秋限定のモーガンなので、年間走行距離がどうしても1000キロに届かんのだ。

これってエコカー減税もらえんのか阿部ちゃん。




Posted at 2015/09/05 08:54:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

春の憂鬱(=自動車税)が値上げするそうな ウォー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

モーガンの車検行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 11:38:37
やっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/26 19:44:51
【ハイタッチ!drive】v1.8.1(iPhone版) バージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 19:29:57

愛車一覧

モーガン プラス8 モーガン プラス8
我が家の長老です。年をとったせいか最近はあまり走りたがりませんが健康維持のために無理矢理 ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
まだまだ元気です。 前かごをつけて買物がますます便利になりました。 いろんな原チャリ乗り ...
スズキ キャラ スズキ キャラ
納車1週間後にオーバーヒート エンジンも逝ったので、現在入院中です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許取り立てだったのでとにかく運転するのが楽しかった時期で、初めて所有した車です。若造だ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation