• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu-yaのブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

雨でジネッタに乗れないので前田選手を応援します




頑張れ日本選手
Posted at 2015/08/30 07:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月20日 イイね!

練馬の車屋さんがBACmonoの受注受付してるようだ

物件は200ccアップした最新モデルを13台確保するらしい。ナンバー付きでなのだ

0-60マイルが2.8秒って

どんな景色が見えるんだろうか?

bacの生産は月一台でそのうち数台が日本向けらしい。

おそらく練馬の車屋さんは一台目の登録で二千万かかっても2台目からは印紙代だけですむ勘定なのでしょうね。

ライトカーカンパニーのロケットは10台前後売れたらしいけど(これってまだ作ってたような)

monoは35GTRよりはるかに速いから20台以上は売れると思うがbacの生産能力を考えると日本で20個売るのに10年かかるかもね。

さて、問題の値段であるが自分の予想では
三千万前後かと

一台目を買った人は最初に大観山にいくんでしょうね。羨ましいですな
Posted at 2015/08/20 08:28:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年08月07日 イイね!

NEMESISという車

NEMESISという車made in 大雑把なものづくりのusa
ヘッドライトない
ウィンカーない
最低地上高足りない。

トラック専用車みたいだ。

usaは衝突安全基準が厳しいから、ハナっから諦めたのかもしれない。

ちなみにエンジンはフォルクスワーゲンかアウデーだそうで、価格も2万ドル位だったかな

こういうのを自動車教習所に置いておけば生徒も増えそうだし効果ありだと思うのだが、

そしてスポーツカー好きも増えるかも
Posted at 2015/08/07 08:30:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月02日 イイね!

ジネッタの室温測ってみたら48.8℃だった

ジネッタの室温測ってみたら48.8℃だったこれでもいつもより涼しいようで、その根拠は

1)iPhoneが動いていた。
2)いつもより汗の出方が緩かった
3)到着時の近所の猫たちが夏バテしていなく元気だった。

iPhoneが止まった時は50℃超えてたかもしれないのだ。

ジネッタから降りると天然のエアコンが効いているかのように涼しかったのでした。
Posted at 2015/08/02 10:54:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月28日 イイね!

ヨーロッパs買う金ないし、オーディオスピーカーでも買うかなと思ってたら。

買おうと思ってたスピーカーはフィーストレックスという物件で、今世界一のフルレンジスピーカーの評価にもかかわらず、価格が50万なので、そのうち買おうかおと思ってたのでしたが

なんと、価格を調べたら8万ドルに跳ね上がっていたのであります。

ざっくり計算で1000万円

これじゃーエキシージsクラブレーサーが買えるではないか。

このスピーカーは世界最大のオーディオフェスタRocky Mountain Audio Fest Denver 2008

で最も優れた製品に選ばれたのでした。

その時の専門家のコメントには

「高額スピーカーの中で、最もリーズナブルな価格にもかかわらず、最もエキサイティングなスピーカーだ」

とのこと。

そりゃ1000万オーバーのスピーカーの中で50万のスピーカーが一番になったのだからこんなコメントが出たのね。(その後の価格は前述の通り)

このスピーカーは日本製で、人間国宝の「岩野市兵衛」という和紙職人によって作られた振動板が採用されています。

日本には、ソニー、東芝、パナソニック、日立、JBLその他大メーカーを差し置いて堂々の受賞したのは山梨県の零細企業であり、大メーカーが作れない世界一のスピーカーを作ったことに大いに賞賛したいものです。

やはり日本の零細企業はすごいのである。
大企業にはできないものができるので、車も英国のように零細企業に作ってもらいたいのね。

そのためには、国は水素ステーションのインフラを整備するのではなく、電気自動車の充電インフラを整備すべきなのだ。

トヨタの戦略に乗ってはいけないのである。

水素ステーションはトヨタの2兆円を超える社内留保を使って作れば良いのであって、国の税金を使って作る必要はないのだ。

なぜなら、トヨタが作る車には全く期待できないが、日本の零細企業の作る車には大いに期待できるのだ。

日本の零細企業は、燃料電池車は造れないけど、電気自動車なら造れるのである。






Posted at 2015/07/28 23:47:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

春の憂鬱(=自動車税)が値上げするそうな ウォー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

モーガンの車検行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 11:38:37
やっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/26 19:44:51
【ハイタッチ!drive】v1.8.1(iPhone版) バージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 19:29:57

愛車一覧

モーガン プラス8 モーガン プラス8
我が家の長老です。年をとったせいか最近はあまり走りたがりませんが健康維持のために無理矢理 ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
まだまだ元気です。 前かごをつけて買物がますます便利になりました。 いろんな原チャリ乗り ...
スズキ キャラ スズキ キャラ
納車1週間後にオーバーヒート エンジンも逝ったので、現在入院中です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許取り立てだったのでとにかく運転するのが楽しかった時期で、初めて所有した車です。若造だ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation