• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すが@C35ローレルの愛車 [日産 ローレル]

整備手帳

作業日:2013年9月15日

DSRC車載器取り付け+ナビ連動

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
DSRCモニターキャンペーンで20000円オフということで購入してみました。
パナソニックのCY-DSR110Dです。
2
読み取り部はガラスに貼り付けるタイプです。バックミラーの裏側に。。
3
取り付け部のアップ。
4
本体はビルトイン風にしてみました。とはいえ、穴を開けるのが雑になってしまい、プラ板で周りを隠してあります。
5
電源は同時に取り付けたカーナビからとりました。
まだ、ITSスポットもETCゲートも通過してないのでなんとも言えないですが期待です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メモ 初めてのプラグ交換 rb20e hc33

難易度:

ステッカー貼り替え。

難易度:

フロントグリルのクリップ交換。

難易度:

シャンプー洗車。

難易度:

6ヶ月点検とパワステポンプ修理。

難易度:

ステッカー貼り替え。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「この前すった場所を治そうと、補修用品を買いに行こうとしたら、エンジンかからぬ。 バッテリーか…。 よく見ると、h21って…」
何シテル?   09/24 14:53
C35ローレルに乗っている,すがです. よろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
シルバーのC35ローレル
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation