• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gunの愛車 [アバルト 695 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2016年1月23日

アンダーガード

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
トラックやバスから落ちた氷を拾ってアンダーカバー破損してしまいました、前から冷却用のダクトから雪がかなり入り込んでたし、車高も低いのでその内なんとかしないとと思っていたので作業開始です。
2
パルサー用のアンダーガード、板の部分だけ使います、オクで流さなくて良かった。
3
アールが近い感じなので、加工少なくて済みそうです。
4
ざっくり型をとります、前側は5mm厚のアルミ曲げる事できないのでステンレス製の頑丈なステーを曲げて使います
5
グラインダーでカットします、アール部分をホールソーで穴あけし、後でこれをワッシャー代わりに使うので取っときます最終的に8枚使いました。
6
正直グラインダーで5mmのアルミカットはしんどいです(笑)。
中央部のサイドの取り付け位置に計20mmのワッシャーを入れて完成です
7
競技で使う訳でもないのでこんな感じです、雪も入らないし轍もそんなに気にならないです、雪国以外では必要無いですね、
アンダーバー代わりになったのか若干ハンドリングが変わりましたが微妙です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

color dot cap 取り付け

難易度:

ドアハンドル・ドアロックボルト 錆び対策

難易度:

フェールリッドまわりをチタンボルトに交換

難易度:

ナンバープレート

難易度:

ドアボルト交換②

難易度:

テールゲートTAGを貼り付ける

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
乗り換え
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
乗り換えました
日産 パルサー 1号車 (日産 パルサー)
1号車レプリカしてました
日産 パルサー 2号車 (日産 パルサー)
日産 パルサーGTi-Rに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation