• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかりん(仮)の"なんばー002" [トヨタ クラウンロイヤル]

整備手帳

作業日:2014年2月9日

ポジションとナンバー灯とハイビーム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ナンバー灯を自作LEDにして、
以前取り付けたナンバー灯をポジションに移動しました。
2
いい感じの光量です。
LEDのデータはわからないんですが、
30mAのCRDが電源です。
LEDは1灯のみ
3
言うまでもないですが、
ポジションは明るいです

エグザイル的なビフォーアフター
4
ハイビームはコーナン製の5100kのブルーレンズのモノです
1700円ちょっと。

900円台の4000kのものもありましたが、こっちを選びました。
前者でもやっぱり値段相応で、接着剤のバリが出ていてカッターで
削らないと付きませんでした(笑)
5
ケルビン数が高く、白っぽい色だからか?
なんか暗く感じます。
単位的には明るくても、実際は電球色の方が明るいですね


というか、中央に寄り過ぎ?
でもロイヤルのハイも結構一点的でしたよね。
6
近づくと~?もう時期オイル交換なんでその時にちょっと聞いてみるかな。

みんからの皆さん、
アスリート、ロイヤルのハイビームの写真見せて下さい!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー充電

難易度:

後付けフォグランプの保安基準適合化

難易度: ★★

バックモニターのカメラ交換

難易度:

エアクリーナー取り付けてみた

難易度:

Vベルト交換

難易度:

安心運転 その1 タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年2月9日 23:04
自作ですか!
羨ましいです。
自分は抵抗の計算とかが億劫で汗
コメントへの返答
2014年2月10日 15:29
そういう時はCRDですよ!
まぁお高いですが。。。
抵抗100本100円とかに対して1本100円くらいしますからね(笑)
2014年2月10日 7:49
いじるの早いです!わら
よければリアが見たいです!
ハイブリットはポジションの場所全然違うんですね!
コメントへの返答
2014年2月10日 15:31
ポジション、ウインカーが隅っこに配置してあるのでハイビームがでかいです。

リアはノーマルな前期なんですよ・・・
2014年2月10日 19:51
凄いです!
ポジションキット付けるの苦労しました!
リレーがあんな奥にあると厄介ですよね、

テール高いですよね、!(◎_◎;)
コメントへの返答
2014年2月10日 20:36
ハンドル下でしたっけ?
ポジションキットは配線が面倒くさそうですね(笑)
お疲れ様です!

テールはオークションにもあんまり出てないですしね。
出てても高額or片ちんばですからねぇ

プロフィール

気ままにやっていきます。 バイクブログもヨロシク! http://bikelovex2.blog2.fc2.com/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントドアイージークローザー取り付け ~完成編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 22:02:53
[米国トヨタ シエナ]トヨタ(純正) イージークローザー付きドアロックモーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 21:41:11
Zグレードヘッドライトマニュアルレベライザー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/24 21:29:25

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
がちむち仕様にする予定 ボディカラーは白 基本的に白黒ツートンでまとめていきます。 ポ ...
ホンダ GOLDWING 1500SE ホンダ GOLDWING 1500SE
ついについに! 憧れのGL1500が! たぶん7年くらい前からほしいと思っていて つい ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
知り合いから格安で買いました。 元メーカー勤務の方でかなり整備しておられたので、 距離を ...
ヤマハ XJ750E ぺけじぇー (ヤマハ XJ750E)
9Rと交換 約36703km 私はわらしべ長者でもしているのでしょうか? H28. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation