• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Forest-Shadowの愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2015年8月7日

250000kmの12ヶ月点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
毎年8月頭はフィットの点検時期です。
GD3のふるさとのオートテラスに1泊2日の12ヶ月点検で入院です。

点検の結果は「異常なし」でした☆
過走行なのに処置の必要な油漏れやゴム類の傷みは無いと褒められました(^-^)
2
毎年8月頭の点検では、ミッションオイルを交換しています。
年に25000kmほど走るのでテンポがよくキリがいいからです。

なのでミッションオイル交換後にいきなりシフトの入りが改善されるとか、大きな変化はありません。
気持~ちシフトノブを持つ左手にヌメッとした感覚が伝わってきます。
3
今回の12ヶ月点検では、同時にエアバッグのリコールも対応してもらいました。
写真は助手席ですが、運転席も対応してくれました。
4
そしてこちらが前回のブログの答えです(^_^)/
一見、純正品にも見えますが~…
5
このアンテナはGEフィットの前期型の純正部品です。
GDフィットより長いのが特徴です。

ショートアンテナはカー用品店でも取り扱ってますが、どうしても私は長いアンテナに憧れを抱いていました。
団塊ジュニア世代の特徴なのかな~(^-^;
長ければ長いほどカッコいいと、街ゆくクルマを観ながらガキの頃から洗脳されてましたwww
6
それとガンダムファンとしても、アンテナの長さにはこだわりがありました。
長いアンテナは高性能モビルスーツの証(≧∇≦)b
作戦行動中も母艦からの情報を受信する大事なパーツです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【82,868km】車検

難易度:

車検

難易度: ★★

HC愛知で車検

難易度:

記録 : 継続車検

難易度:

車検 1回目

難易度: ★★★

車検を受ける為に…。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@grayghost.f23 さん。桁間違えて1400万とかだったら冗談で済みますが、この微妙なプライスの間違いは、先日の某回転寿司のオトリ広告じゃないけどゴメンじゃ済まないかも(^o^;」
何シテル?   07/02 15:48
ガンダムと国内モータースポーツをこよなく愛するクルマウマシカです☆ よろしくお願いします。 Instagramもやってます。 「forestshadow572...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

The Touring Shape 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 16:41:45
ジェネリックどこでもフック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 07:44:41
シリコンパワー Golden Series Elite microSDHC 32GB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/05 15:56:47

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
初度登録年月は2005年8月4日。 車台番号はGD3-1925*09。 グレードは1.5 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
元々は親父が乗っていたクルマですが、脳梗塞で入院してしまった親父に代わり、私が乗り続ける ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
もともとは親父のクラウンでしたが、もう親父は運転できないカラダになっちゃったので、息子の ...
日産 キューブ 日産 キューブ
令和元年の12月にひっそりと生産終了したZ12型キューブの最終生産ロットに近いタマを中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation