• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m@nseLのブログ一覧

2015年12月21日 イイね!

懺悔帳

また黙ってパーツ買ってしまいました。。。

ごめんなさい。。。

よし!謝ったからいいでしょ。

そんな気分の今日この頃ー。、
Posted at 2015/12/21 13:52:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年12月15日 イイね!

435iブレーキ移植編

さてさて、すべてはヤフオクで見つけたパーツか始まりでした。



435i用の新車外しブレーキ、、、

フロントはブレンボ製、、、ブレンボ!そうこの純正ブレーキ、、、435iやAH3と共通の物ですがフロントがブレンボの4ポッドとなっています。

愛車の320dは新古車なので、オプションブレーキの選択肢がなく、、、ノーマルのボッシュ製が付いてました。これでも十二分に効くのですが、、、

個人的にはノーマルはガツンブレーキの印象があります。。。

もう少し奥で効くブレーキと言いましょうか、、、察してください(笑)

それで白羽の矢が立ったのがこちらのブレーキでした。

選択のポイントは下記

①フロントはブレンボ!

②非常にリーズナブル!

③フロントポン付け!

んでもって、、、友人のガレージで作業を、、、してもらいました!

その結果が、、、




はい!しっかり付いております!
ローターの大口径化もあって見た目的にも派手さはないもののいい感じです。

ブレーキの効きはというと、前よりもストロークが深くなり先でのコントロールがしやすくなりました。あっ!エア噛んでる訳ではないですよー(笑)

ここまでは、みんカラで諸先輩方が情報を公開していただいているのでスムーズに行くのですがここからが問題

リアのブレーキ移植です。。。

そもそもリアはボッシュ製の片押しでブレーキ系もそんなに大きくならないので、見送りも考えてたのですが、、、フルブレーキするとちとリアが暴れる、、、

腕がないのでブレーキ結構使うので出来れば移植したい!

そこで、、、

何が問題かというと、、、ローターとキャリパーはポン付けで変な話ブレーキは効きます。

そうフットブレーキは、、、効きますが、
サイドブレーキは効きません。

何故か!

BMWというお車、、、グレードによりインナーブレーキの口径が違います。。。

具体的に言うと320系の車には内径160ミリのインナードラムとなり、上位の28、35、AH系は内径185となります。

そしてこの内径の差だけではブレーキシューキャリヤ等を上位モデルに交換すればなんてことも考えましたが、、、

BMWさん、、、やってくれますね。

ホイールキャリア、、、所謂ナックルも違います。。。

内径の差はどれくらいかというと

20系は160ミリブレーキシュー左
185ミリブレーキシュー右



当然ですが、、、大きさも当たり面のRも全然違います。。。

これを解決するには下記が考えられます。

①435iのブレーキ周りを全て移植!
→これするお金あるならパフォーマンス入れてます。

②435i用のブレーキシューキャリア、ブレーキシューを加工取り付け!
→費用的にはそんなにかかりませんが、、、ブレーキシューを加工する技はありません。。。海外で1シリーズの加工移植をされてる方いらっしゃいましたが、、、

③435i用のインナードラム内径を160ミリに加工!
→スリーブ溶接が一番手堅そうですが、、、交換の度に出費が、、、

④320のブレーキシュー【前出の画像参照下さい】を185ミリドラムに適合させる。。。いや!太らせる!
→費用的に一案目としてこいつを採用。実際にインプレッサとかブレーキ移植の場合はこれが多いみたいすね。

④案で行く場合、まずはライニングの張替えが必要です。。。

どこで❓

それに、ただ厚くしてもそもそもの径が違うから合うの❓

厚盛りしてもダメだったという声も拝見したことあります、、、

ということで、、、

色々と考えましたが、、、




完成しました!(笑)

会社から数キロのところに張り替えの業者さんありました(笑)

飛び込みでしたが快く引き受けてくれて、打ち合わせして、、、




熱もり、、、いや、、、厚盛りシュー!




とりあえず当たりもバッチリ。。。

グリップ走行しかしないし、、、
サイドだけだし、、、
ちと細工したら効くでしょう。
ちと細工したら、、、

とりあえず年末帰省したら、、、付けてみます。

諸先輩方からはこの方法、、、
御指摘あるとは思いますが、、、

背伸びして、、、
背伸びしすぎて買った車なので、、、
費用は出来る限り抑えたい、、、
見逃して下さい。。。

ダメな時はまた考えましょう(笑)

加工用の185ミリブレーキシューもあるし(笑)

ブレーキ関連は重要保安パーツであり、流用適合に関しましても年式、製造国により使用部品が違うため、ブレーキ流用を保証する内容ではありません。また安全性も何ら保証できるわけではないです。あくまで備忘録としてのブログになりますので、ブレーキ流用等を御検討、実施の際は自己責任のもとでよろしくお願いします。
当方では何も保証いたしかねます。
Posted at 2015/12/15 04:20:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年12月04日 イイね!

BMWパーツの個人輸入に挑戦!

さてと、これは2週間前の3連休のお話。

単身赴任の東京から奈良へ帰省すると家には海外から届いた箱が、、、




箱には画像のような封印が、、、

知る人はご存知のschmiedmann






あくまで私感ですが、、、今回のお店選びのポイントは下記でした。
①英語表記なので、比較的教養のない私でもなんとか、理解できた(笑)

②純正オプションのパーツが豊富!社外パーツも豊富!とにかく豊富(笑)

③安いの!パーツにもよるが足周りとか特に安いイメージですね。

④右ハンドル、左ハンドル別に対応パーツが検索できる!これは便利!


今回はこちらのショップで人生初の個人輸入しました。

そんでもって、、、
何を買ったかというと、、、




Mパフォサイドスカートエクステンション。

もちろん正規品です。

輸入すると、送料を入れてもディーラーで買うより安いです。
どうせ自分でつけるんだし、いいかと注文。

そして別にもう1つ、、、




純正のiPhoneケース。
なんとなくなんです。
安かったので軽い気持ちで注文してしまいました。

そして、、、このiPhoneケースが、、、
悲劇を産んだのですがそれはまた別の機会に。

注文をしたのは10月中旬。注文時にショップから受注確認のメールが来て、サイドスカートエクステンションが10営業日待ちだったので、、、待つこと2週間先方から出荷の連絡がありました。

驚いたのはこの後のスピードです。

1週間位かかるのかと思った荷物は、、、

初日にデンマークを出発し、その日のうちにドイツへ、2日目には中国を経過し、3日目の朝には関西空港へ到着し、、、通関。
4日目には奈良の自宅に到着するというスムーズさ、、、DHLやるねぃ!

そうして無事に初の個人輸入も無事に完了しました。

後々購入時に留意点として思ったのは、パーツ名称をちゃんと読むことが大切です。

部品によっては左右セットのものもあれば左右バラバラの発注が必要なものもあります。

基本的に商用利用でない限りは関税はかかりませんが、国内で受け取りの際消費税が必要です。総金額の60%の5%かな❓

あと、DHLの送料は日本入国までの送料ですので、入国後の送料が別途かかります。

ご参考になればと思います。

まぁ、なんにせよ。。。いい経験できました!



Posted at 2015/12/04 20:35:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年11月20日 イイね!

みんカラ冬のカーグッズ&モニター企画【PAPAGO!】


■アンケート■
Q1. PAPAGOのイメージを教えてください。
初めて知りました。
Q2. レビューで使用される車はアイドリングストップ車でしょうか?
ストップ車です。
※この記事はみんカラ冬のカーグッズ&モニター企画 について書いています。
Posted at 2015/11/20 17:20:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年10月26日 イイね!

男34歳でやっと初体験してしまった

どーも、、、

久々のブログですな。。。

タイトルですが、、、

まぁ、そのあれ、、、あれですよ。

眠れなくて、眠れなくて、眠れなくて、、

ネットを徘徊してて、、、

ついカッとなってしまって、、、

はじめはそんなつもりなかったのに

今となっては反省しています。。。

今まで日本ばかりでアレを買っていたのですが、、、

ついにブロンドから買ってしまいました。。。

買ったものは黒くて、硬くて、、、

長ーいヤツです。。。

今年はホイール以外は手を出さないつもりでしたが、、、

送料入れても日本で買うより安いし

ポチって、、、ポチって、、、

カート確認して、、、

カード番号打ち込んでしまったんだなぁ。。。

無事に届けばいいが、、、

2週間くらいで着くでしょ

きっと、、、

乞うご期待!



Posted at 2015/10/26 04:02:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「訳あって、G20を降りることになりました。
色々とお世話になり誠にありがとうございました。」
何シテル?   12/17 08:05
マンセルと申します。 神奈川に住んでおりまして、サラリーマンしております。 のんびりとカーライフを過ごしとります。 ロードカーではこんな感じです。 NC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドラレコ取り付け 2♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/04 17:24:59
MB Quart QM200.3 BMW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/07 03:54:58
M6用パドルシフト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 06:16:56

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
さて、全然アップしてなかったですが。。。 G20からG01へ年始に乗り換えました! 初 ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロさん (フォルクスワーゲン ポロ)
ドイツ3号!
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
さて、E39→F30→G30→G20順調にローテーションを重ねて車検切れで乗り換えです! ...
日産 スカイラインクーペ 梨屋号 (日産 スカイラインクーペ)
ドリフト始めるためにヤフオクで購入しました。。。 闇車を。。。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation