
11月27日~30日、仕事関係の資格取得のため、横浜へ行きました♪行って初めて知った真実…合格率20%
『講習受講⇒ほぼ合格できる試験⇒合格』が最近続いていたので、完全にナメてました(^_^;)
ま、結果は1月下旬以降に郵送されるそうですが、絶望的…来年も横浜やな… ん!? それはそれで良いのかも(笑)
いや、プレッシャーが…(´Д`;)
27日 長崎 ⇒ 羽田(17:15)

長崎空港で、『あごだしラーメン』
あっさり、あごだしの風味抜群♪麺もモチモチ(*゚▽゚*)
着いたら真っ暗(´Д`;) さらに横浜まで。さして悩むこと無く、すんなり行けましたが、横浜桜木町のホテルに到着したのは19時頃。なんだかんだで1時間くらいかかりました。

お!テレビで見たことある♪ 残念ながら横に寝る人いないので、ベッド繋げて優雅に寝ました(笑)
そのあと…

炉林座さんが会いに来てくれました(*゚▽゚*) ホントに有難うございました!
一緒に夕食食べて、レガシィ試乗…『RaceChip』を体感しました。今まで、現状で満足していましたが、やはりスロコンとは違いますね~(´∀`) 湧き上がるパワー、欲しくなりますね♪
28日、パシフィコ横浜にて終日講習…

長崎帆船まつりなんかで来る日本丸…ここに停留しているんですね♪
合格率が低いため、「ラーメン食ってる場合じゃない!」と。 いや、しかし…
近場ならと、桜木町周辺でラーメン食べました(笑)

1軒目、『尾道ラーメン 麺一筋』 背脂しょうゆ、美味しい~♪

2軒目、『一蘭 横浜桜木町店』
あれ!?味とチャーシューが違う気がする…でも、美味しいのに変わりない!

3軒目、『横浜ラーメン』 地下街にあるラーメン屋。
こういうお店は日本全国、変わりませんね(笑) 定番しょうゆ、癒されます♪
29日、終日講習+試験…意気消沈するも、結局食べにウロウロ(笑)
家系ラーメンを堪能しました。初めてなので、麺などすべて普通で注文しました。
ちなみに、この三件を選んだ理由は…カンと言いますか、完全思いつきです(´∀`)

1軒目、『壱六家 磯子本店』
凄い美味しかったです! 1件目からどストライク!たまりませんね~(*゚▽゚*)

2軒目、『六角家 本店』
うわ~メッチャうま!最高! 個人的に、今回行った中ではココが一番でした♡

3軒目、『吉村家』
さすがですね~ 夜22時に小一時間並びました(笑)
美味しかったですが、人気店過ぎて、ラーメンの作り方が完全流れ作業…
味と関係無いのかもしれませんが、少し残念に思うトコでした(´・ω・`)
夜中に一人、「港の見える公園」にも行きました(^O^)

公園に続く道…暗!Σ(゚д゚lll)コワッ!! そんな中にある、お一人様受け付けませんよ的な世界(笑)

公園、TVの影響でもっと美化して考えてましたが…案外普通…(^_^;)

そのまま中華街へ…だんだん歩き疲れ。
そんな中、コップ買っちゃいました♪ これ見て「あ!」と思う人、マニアですね~(笑)
職場に行って、「暇か~」って言わないとですヽ(´▽`)/
30日、羽田(11:10) ⇒ 長崎

9時には羽田へ。ゆっくりと羽田で過ごしました~ 飛行機がイッパイ(笑)

よく見るとスカイツリーが♪ って事で、スカイツリーと離陸した飛行機を撮ってみました(*´∀`)ノ

14:00、長崎。やっぱり車はイイですな! 交通の便が良い都会でも、徒歩は懲り懲りです(笑)
お土産…

埼陽軒のシュウマイ、グーテ デ ロアのラスク(プレミアム)、 あと、とらやの羊羹(夜の梅)

大喜び♪ っと、部屋が散らかっててすいません(^_^;)

大満足♪

独り占めしたいところ…チャンとあげるトコが成長の証ですね(´∀`)
Posted at 2014/12/07 00:36:33 | |
トラックバック(0) |
旅行/ドライブ | 旅行/地域