• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

トヨタ
ホンダ
ダイハツ

ヒルダ2号車 (トヨタ カローラフィールダー)  

イイね!
トヨタ カローラフィールダー
2017年2月19日。当初144フィールダーの車検を通す予定でディーラー行きましたが・・・最大の不満だったCVTが嫌で、これ以上乗る気が無くなった事から、それを下取りに出し、MT車・屋根が低く、ある程度装備が充実したグレードと言う条件で161フィールダー(1.5 G)を契約。2ヵ月のヒーター死亡の ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2017年04月20日

銀ナマコ (ダイハツ ミラ)  

イイね!
ダイハツ ミラ
ミラを呼び込む体質、健在(爆) いつもお世話になってるショップのスタッフさんが乗っていたのを、手放すとの事で譲り受けました! 何でも、ミラ=マユゲの図式は今尚健在で、今回もソッコー話が来ました🤣 今回は〘モデルノ・ピコリミテッド〙 と言う特別仕様車となります。 平成10年式とL500系 ...
 
所有形態:現在所有(サブ)
2021年02月12日

トヨタ クレスタ  

イイね!
トヨタ クレスタ
2024年2月現在で、27年落ちの前期型2.0スーパールーセント。 自分で2オーナー目で、2024年現在で地元に残る100系クレスタでは最後と思われる前期型なのがミソ。 最初のオーナーさんが平成9年2月に新車購入して以来大切にしていたそうで、そのオーナーさんが小さい車へ乗り換えで下取りに出されて ...
 
所有形態:現在所有(サブ)
2015年02月21日

黒ミラ (ダイハツ ミラ)  

イイね!
ダイハツ ミラ
H13年7月に、自分めの最初の愛車になりました。 H9年式ダイハツミラTR-XXアヴァンツァートの後期型で、当時4年落ち・2万9500㎞走行車で車検残1年ド・ノーマルで78万円で購入しました。高校卒業して4ヶ月ぺぇ~ぺぇ~で収入も少なかったので5年のフルローンw 最初は練習用と割り切ってそのま ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2014年08月19日

白ミラ (ダイハツ ミラバン)  

イイね!
ダイハツ ミラバン
L250Sミラ(Lタイプ5ドア・5MT)からカローラフィールダーに乗り換えて半年程経った頃に、またも5MT車に乗りたくなってしまい、中古車屋さんに30万以内でL250Vの5MTの程度不問!と言う条件で探してもらったら、わずか2日で見つかった(!!)車ですw 15年式・7万9千㎞で車検付き26万円 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2014年02月02日

ホンダ アクティトラック  

イイね!
ホンダ アクティトラック
親の2ndカーとして、H16年6月導入。当時ディーラー勤めしていた自分めが、通勤用に軽トラを探していた親に売り付けた車(爆)2ndとしてはH6年まで所有していた昭和60年式ダイハツミラ・クオーレL55S以来10年振りで、新車での購入は自分めが生まれる前に乗っていた日産ブルーバード810型以来ウン十 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2013年05月07日

トヨタ マークII  

イイね!
トヨタ マークII
親の車です。97年6月に、6年間乗った昭和63年式の日産ブルーバード(U12系セダン・1800XEサルーン)から乗り換えました。マークⅡは豚目×2台、今のと3台目(らしい)ですが、今まで乗って来た車の中でも一番長い年数乗っています。最近は親がクレスタを購入した為に自分がメインで乗っていました。 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2013年05月06日

ヒルダ1号車 (トヨタ カローラフィールダー)  

イイね!
トヨタ カローラフィールダー
ミラを乗り継いで、H24年9月にディーラーの試乗車だったフィールダーに乗り換えて今に至ってます。2014年2月~2015年2月までは専ら2ndカーのダイハツミラ・バンL250Vに乗っていましたが、そのミラが居なくなったので再びフル活動になりました。 購入前はスモークガラスもフォグランプも無い、そ ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2013年05月06日

ホンダ アクティトラック  

イイね!
ホンダ アクティトラック
13年9ヶ月・16万5千km乗って来たH16年式HA7アクティトラック(SDX 4WD)からの代替えで、ABSが全車標準装備になるのを待ち、2月にオーダー・4月13日の金曜日💣に納車になりましたっ! アクティのトップグレードとなるTOWN 4WDで、アラバスターシルバー・メタリックとなります。 ...
 
所有形態:家族のクルマ
2018年04月15日

クルマレビュー一覧

ダイハツ ミラ

レビュー
実は最初の愛車として選んだのが、同型のTR-XXアヴァンツァートで、ソレを手放してから14年後の昨年2月に、正に正反対な性格と言える同型ミラに再び乗る日が来るなんて思わなかった(笑) 譲り受けて1年になろうとしてるが、今の所故障も無く絶好調に動いているのでまだまだ車検取りながら乗る事が出来そう。 ...
2022年02月07日

トヨタ カローラフィールダー

レビュー
今はカローラフィールダーEX及びEXハイブリッドだけだが、今も現行モデルであるE160系にかつて設定されていた1.5G(5MT)です。 前車・E140系カローラフィールダーと比較なので、結構辛口ですが、質感や走りを求めるなら絶対オススメはしません。 何でも良いけど、屋根が低くて軽以外で荷物もソコソ ...
2021年02月24日

トヨタ クレスタ

レビュー
購入して6年経ちましたが、古くても故障が少ない良い車です。 古さもあり、部品に関しても絶版しているモノも多いですので、万人に勧められる車では無いですので、おすすめ度は真ん中です。 購入を考えてる方は、直接見て触れてから決めた方が良いと思います。 地元では100系クレスタの前期モデルが当方だけにな ...
2021年02月14日

プロフィール

「連休最終日は飲んで終わり(笑)

久々に長く休んだ為か、明日から仕事行くのダルい🤣」
何シテル?   08/17 19:04
ゲジマユゲと言います。免許取って15年間、ダイハツ・ミラのMT車を3台、トヨタ・カローラフィールダー2台乗り継いでいます。たま~にトヨタ・クレスタ(GX100...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートライトの調整をしてみた😲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 22:15:14
雨模様の中でも楽しいひと時✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 20:47:34
『2024年F.O.L全国オフ会』にいってきたww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 07:22:04

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー ヒルダ2号車 (トヨタ カローラフィールダー)
2017年2月19日。当初144フィールダーの車検を通す予定でディーラー行きましたが・・ ...
ダイハツ ミラ 銀ナマコ (ダイハツ ミラ)
ミラを呼び込む体質、健在(爆) いつもお世話になってるショップのスタッフさんが乗ってい ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
2024年2月現在で、27年落ちの前期型2.0スーパールーセント。 自分で2オーナー目で ...
ダイハツ ミラ 黒ミラ (ダイハツ ミラ)
H13年7月に、自分めの最初の愛車になりました。 H9年式ダイハツミラTR-XXアヴァ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation