• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つかさ2260の愛車 [トヨタ アルファードV]

整備手帳

作業日:2013年6月2日

LED用スイッチ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
この前取り付けた外装のアンダーLEDをON/OFFするためのスイッチを取り付け。
取付場所はシフト横の灰皿内部。家族で喫煙者はいないので灰皿を潰してスイッチ取り付け。
2
灰皿を加工して3mm厚のアルミで型を作りスイッチ2つ取付。1つは外装LED用で、もう1つは後々ミラーモニターを取り付けた時のON/OFFスイッチとして将来用でおいておきます。
3
灰皿内にスイッチボックスを埋め込み。スイッチON/OFFでも蓋は閉められるように施工。
見た目がよろしくなかったのでカーボンシートを貼って完成です。
4
これでいつでもLEDがON/OFFできます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントバンパー

難易度: ★★★

エアクリ交換

難易度:

リアバンパー

難易度: ★★★

夏に向けてエアコンリフレッシュ

難易度:

塗装ツヤ出し磨き

難易度: ★★★

ボンネット塗り替え

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

つかさ2260です。みなさんの手帳を参考に少しずつカスタムしていきます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
H27年10月31日に納車しました。 みなさんのを参考にカスタムしていきます。 MOP ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
アルファードV MSに乗っています。少しずつカスタムしていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation