• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイゴロウ4126のブログ一覧

2023年12月01日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【コールドスタートプロテクション】

Q1. コールドスタートプロテクションについて良いと思ったポイントは?
回答:なんせ車が17年ものなので・・・
Q2. コールドスタートプロテクションについて推した方がイイポイントは?
回答:一度使ってみてから考えます。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【コールドスタートプロテクション】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/12/01 17:22:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年11月28日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】

Q1. メーカーと車種をおしえてください 
回答: スズキスイフト
Q2. タイヤサイズをおしえてください 
回答:195/50R16
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/11/28 16:56:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年11月13日 イイね!

弟と鳥取面会に帰省

最近毎月恒例になってしまった鳥取帰省ですが、
今回も母親の面会の為、弟と一緒に帰省しました。

まずは朝の5時に四条畷の弟の所に向かい、
合流して弟の車で鳥取に向かいます。

今回のミッションは大山に行って紅葉の写真を撮って
母親に見せると言う作戦だったんですが、
あいにく天気が最悪で時々土砂降りだったので、
諦めてゆっくり向かいました。

鳥取市につくと、弟がせっかくだから、カニを買って帰ろうと言うので、
どこのお店が安いのか、分からないので、
鳥取の大御所、INABAYA garageさんに電話して
アドバイスを貰うと、トライアルがいいのではと言われたので、
最寄りのトライアルに行ってみました。

すると、アドバイス通り、何と!生きたセコガニが!





しかも安い!ビックリしました。

で、全部買い占めようとしたら、地元のおばちゃんが
にいちゃん、2匹だけ頂戴と言うので、2匹だけ残して
後は全部買い占めました(笑)

後は鳥取和牛も買いました。クーラーボックスを持って行って
正解です。

で、そこから倉吉市に向かって姉と合流して面会の前にランチです。
「元町珈琲」と言うお店に連れて行って貰いました。

ここで、幻の横濱ナポリタンを御馳走になりました。
IKKOさんではないですが、ま~ぼ~ろ~し~!の味でした(汗)



その時に姉に私が小さい時の写真を貰いました。
めっちゃ、お坊ちゃんみたいで可愛らしかったです。



その後、厚生病院に母親の面会に行って
お土産を買って大阪に向かおうとしたら、
鳥取自動車道が一部通行止めになっているらしく
仕方がないので、人形峠経由で院庄に向かいます。

途中、奥さんから電話が掛かって来て、ニュースを見たけど
大丈夫と言うので、何を言っているんだろうと思っていたんですが、
人形峠に近づいて行くと意味が分かりました。







めっちゃ雪です。ノーマルタイヤです。弟の車で私が運転です。
弟に運転を代わってと言ったんですが、断られました(汗)

仕方がないので、ラリードライバーになって運転しました。

何とか多少滑りながらも人形峠をクリアしました。
来月の面会はどうしよう・・・

弟にスタッドレスタイヤのカタログを送ろうと思います。

追伸、四条畷に到着してから、帰宅の途に就いたんですが、
第二京阪道路に乗った途端に事故渋滞で1時間あったら自宅に着いたのに、
2時間30分も掛かってしまったのは内緒です(汗)

事故を起こしたやつを殺してやりたいです。
Posted at 2023/11/15 11:10:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月02日 イイね!

FOR SALE!

うちのお客さんがこの車を売りたいそうです。

希望価格は300万円で多少の値引きも可能だそうです。

年式は1965年で1200ccです。

200万円位掛けてオーバーホールもやったそうです。

是非試乗して確かめて下さい。
























Posted at 2023/11/02 12:43:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月17日 イイね!

車検!

いつもなら、自分で陸運局にユーザー車検に持って行くんですが、
今回は何回も実家に帰ったり四条畷まで走ったりで
結構距離を走ったので、心配なので、費用を安く抑えるために
「車検の速太郎」と言う車検専門店にネット予約して行って来ました。

朝10時に到着して受付を済ませて点検をして貰い
不具合個所を指摘されて納得済みで部品交換してから
車検を通して貰いました。

不具合はラジエターキャップの破損で交換と
ハイマウントストップランプの球切れで交換と
ラジエター液不足で継ぎ足しと、
ついでにブレーキオイル交換して貰いました。

で、トータルで費用が76220円でした。満足です。



あと、リアブレーキパッドが後残り3mmで交換しますかと言われたんですが、
もう少し減ってから交換します。

ここはリピートありですね~!
Posted at 2023/10/20 14:58:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グランツ@兵庫さん ふと、レシートを見てビックリしました。でも、信号がないので、燃費はいいです。」
何シテル?   08/21 11:08
独身の時は思いきり車好きでしたが、結婚したら、こそっと、車好きです。よろしくお願い致します。最近は自転車の方にはまっていて、車にはあまり乗っていません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

目指せ10万Km~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/30 12:40:50

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
和歌山のスーパー銭湯に行った帰りに自動車工場に1台だけぽつんと置いてあったのを見つけて、 ...
その他 その他 その他 その他
訳ありでまた、新車を購入してしまいました(汗) 今回のバイクはフレームサイズがジャストフ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
亡くなった両親の形見で貰いました。
その他 トレック その他 トレック
コミュニティ新聞のリサイクル欄に載っていたクロスバイクを格安で購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation