• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっはーのブログ一覧

2015年02月10日 イイね!

弄り所が見つからない…。

 さて、現在コーティング屋にアテンザを預け、明日はブルバードが車検のため、羽をもがれた気分でございます(T_T)。

 早く戻らないかなぁ、と心待ち(また待たされてます。飽きたよ。)なんですが、その間に弄り所を妄想して遊んでます。

 ただ、なんとも弄りようがない車です。皆様のパーツレビューや整備記録を見て、これはどうだ、あれはどうだと検討しますが、決め手がない。

 ここからはただの親バカ、オーナーバカの妄言ですので、ご興味のない方(ほぼそうでしょうが)は読み飛ばしあそばして。

1)ルームランプのLED化
ルームランプは、ふわっとついたり消えたりします。それが、電球色で白内装にマッチしていて、くぅ~、このままが最高だな、と。電球色のLEDは余り意味を感じないのでナシで。

2)ローダウンコイル、車高調
確かにリアのクリアランスは大きいっス。悩むところではあります。ただチェーン使う可能性が高いので、走行に支障がでると困るのです。脱着にも影響があるし。なので、ペンディングです。

3)レーダー探知機
ダッシュに置き場がありません。なのでユピテルのmf50si にしようかと思っています。でも店頭在庫がないところばかり。ディーラーさんで付けてもらえるように話は通してありますが、これもペンディング。

4)ドライブレコーダー
上記の通り置き場がない。おまけに視界に入れたくない。だから却下なのです。エクリプスの別体型は気になりますね。純正で手配できそう。

5)ストラットタワーバー
エンジンルームのアクセントになりそうですね。やる気っぽい。なんだかカッコイイし。でも乗り味が硬くなるのはやだな。峠に行くことはなさそうですしね。

6)エアインテークのサクションキット
これは良さそうです。候補、候補♪。

7)アーシング
自作してみたい。極太ケーブルに端子付ければいいんでしょうか。

8)スマホホルダ
付け所が皆無。ダッシュ上は吸盤効きそうにないし、エアコンルーバーは固定したくない。カップホルダー式のは付けるとシャッターが閉まらなくなる。スマホはコンソールボックスのトレイを買って、そこに入れとこう。見ないでいいや。

9)バックランプのLED化
あまり見ないトコだし、気にしなーい。暗いと思うほど見えなくないです。

10)ポジションランプのLED化
LED未点灯時の黄色いのがイヤなので、黄色くないのがないかな。あれば替えたいな。

11)アルミホイール
純正がカッコいいので満足。でけーし。
乗り味も大きな不満がないので、わざわざ17インチにする事もないです。やりすぎ、とかレビューに書いてる評論家さんもおられますが、バランスはいいと思います。
タイヤは高そうですが、そうなったらnexenにしちゃいます。MPVのとき、えらく静かだったから。

12)フォグの周りの黒いの
ここは何とかしたいです。ランプ自体がちっちぇーので、フォグは奥目にしたい。

 こんな所かな、探した限り(余りに高額なものは除きますよ)では。

 満足してんなら、わざわざ書かなくていいじゃん。ごもっとも。でも暇なんですもんよ。

 もう寝ちゃおう。

 皆様、お休みなさい。次はコーティング上がりのレポートします。
Posted at 2015/02/10 22:22:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | アテンザ
2015年02月02日 イイね!

アテンザ後期 納車初乗り雑感



 悩んだり、待ちくたびれたりしてましたが、ようやくウチのパーキングに収まりました、アテンザセダンさんです。

 色々と写真も撮ってきましたので、追々載せようかと思っています。この色選んでホント良かったぁ。

 心配させられたマツコネ・デラックスですが、HTCのAndroid機Bluetooth接続では一度も切れたりしてません。

 端末側の相性は、他のBluetooth機器でもアリアリなので、組み合わせ運が良かったのかも。

 ただ、AVCRPのバージョンが1.3なので、曲リストとかが選べず、スマホ側で操作しないとならないのが面倒です。

 スマホの音楽アプリ(Rocket player)の出来が良くて、まぁそのあたりは不自由がありません。

 今のところ、音声認識やらスマホのNaviConが目下のおもちゃ。如何にしてスムーズに目的地を指定するか、スマホ連携出来るからこそ、いろいろ方法があって試行錯誤です。

 ナビは基本的に渋滞路の回避がメインなので、DSRCのETCを付けて活用します。今までが9年前のナビを死蔵してスマホのナビ(カーNAVITIME)だったので、なーんの文句もないんです。

 それからi-DMのメーター表示は切っちゃいました。出てると気になるので、せっかくの気持ちよさが半減です。

 今日、初高速でMRCCとレーンキープアシストを試しました。ほぼ自動運転ですね。緩やかなカーブなんか、ハンドルに手を添えていればきれいに曲がっていきます。ただ、疲れてるときは使わないほうがよさそう。寝ますよ、あれ。楽すぎますもん。

 まだ慣らしをしてるので、クリーンディーゼルの旨味は十分に味わえてません。それでも街中でほぼ4速までで足ります。慣らし中は2,000回転を目安にしているので、1速の守備範囲も狭くて、出足はのろいのです。3速分しか使えてないって事か。それでもおもしろいからいいけど・・・。

 アダプティブヘッドライトは使いようです。常時ハイビームにする気はないので、街灯の少ない夜道で視認性を良くするために使ってますが便利です。対向車分や先行車分だけ暗くなって、切り替えがわかるので面白いです。町中ではあまり意味がないでしょうね。

 取り急ぎこんな感じです。

 そういえば、ライトをつけた顔をまだちゃんと見ていなかった。駐車場行ってこよっと。
 
 
Posted at 2015/02/03 01:09:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | アテンザ

プロフィール

「[整備] #アテンザ マツダコネクト バージョンアップ(Ver.59.00.44) http://minkara.carview.co.jp/userid/1864607/car/1817951/4113025/note.aspx
何シテル?   02/17 16:21
うっはーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1 234567
89 1011121314
15161718192021
22232425262728

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト AILEBEBE エールべべ・クルット NT プレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 07:34:45
CAR MATE / カーメイト AILEBEBE エールベベ・クルット NT2 プレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 07:30:05
CAR MATE / カーメイト AILEBEBE エールべべ・クルット NT2 プラウド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 07:29:08

愛車一覧

マツダ アテンザセダン blu scuro (マツダ アテンザセダン)
後期XDL 紺白革 MTです。 家族構成の変化に伴い、出た当時から気になっていたGJ一 ...
スズキ ブルバード400 スズキ ブルバード400
愛してるバイクです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
お下がりでしたが初めてのクルマ。 当時の中古車としては珍しく、エアコン付いてました。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
名古屋で壊しました。 馬鹿だった・・・。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation