• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんのしん@異端児のブログ一覧

2007年01月25日 イイね!

南極地域観測50周年記念硬貨

南極地域観測50周年記念硬貨南極観測の50周年の記念硬貨です。

コインて、撮影するのが難しい。
Posted at 2007/01/26 00:49:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月24日 イイね!

省エネ競争

先日、ゴルフのGT TSIのカタログをもっらい行って、試乗の予約をしてきました。
直噴+スーパーチャージャー+ターボ、14Lエンジンで2.3Lエンジン並みのパワーと1.6l並みの燃費それに組み合わされるのが電光石火のシフトと普通のATの両立ができているDSG。
DSGはもともと、燃費と効率対策のモノだったみたいです。それの副産物が電光石火のシフト。

BMWも1シリーズでかなり面白いことをしてます。

記事抜粋。

「118d」の燃費は25.4km/リットルで、BMWの量産車で最も経済的な車となった。CO2排出量も123g/kmで、水素燃料の『ハイドロジェン7』を除き、やはりBMWで最良の値になっている。クラクスケースをアルミ製にするなど、軽量化が貢献している。

新型1シリーズで初めて投入された燃費向上技術にはブレーキエネルギー回生(iGR)システムがある。このシステムはインテリジェント・オルタネーター制御(IAC)とグラスマット吸収剤電池とで構成される。

通常のオルタネーターは常時エンジンに接続されているが、IACはバッテリー充電が必要なときにのみオルタネーターを接続し、エンジン負荷を低減する。またエンジンの過回転時(ブレーキや下り坂)にはIACがバッテリーを充電する。iGRで燃費が3%向上したという。

また「130i」を除くMT車には自動スタート・ストップ機能を標準設定。車が停止しているときにシフトをニュートラルに投入するとエンジンが自動的に停止し、クラッチを接続すると自動的に再始動する(アイドリングストップ)。スイッチ操作で機能を解除することもできる。

電動パワーステアリングは、従来の機械・油圧併用ステアリングと比べて90%の省エネになった。角を曲がるときなど必要なときのみ電気モーターを作動させる。

そのほか、不要の際はドライブトレインから開放するエアコンの動力伝達システム、エンジンが必要とする空気量に応じて開閉し空力特性を効率化する、キドニーグリル裏(後方)のシャッターなど、様々な燃費向上の工夫が採用されている。


負けるな、日本車。













Posted at 2007/01/24 23:12:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月24日 イイね!

28000㌔

28000㌔走りました。
来月には、30000㌔が見えた。
Posted at 2007/01/24 22:59:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2007年01月23日 イイね!

おはようございます

おはようございますサボリ気味です。
太陽が登る前から仕事してます。
Posted at 2007/01/23 09:14:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2007年01月21日 イイね!

ひるから

ひるからさんすてへ行ってきました。
花いちごのタルトです。イチゴフェアーの最中でした。
Posted at 2007/01/21 21:12:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

モータースポーツが好きです。 最近は、また自転車のレースに復帰しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  12 3 45 6
7 8910 111213
14 1516 17 18 1920
2122 23 24 25 2627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

自己放電バルブキャップ作成① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 12:30:07
モモメノ@SZ-Rさんのマツダ CX-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 14:13:20
自作 フロントメンバーセンタリングボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 18:15:47

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2017年の東京モーターショーで一目惚れ。 待つ事、1年半。 6月14日メーカー出荷。 ...
その他 その他 その他 その他
*フレーム アンカーAXCP(440mm 2380g) *FフォークROCK-SID-R ...
その他 その他 その他 その他
フレーム:KONA クロモリ Fフォーク:ロックショックス JYUD SL        ...
ホンダ VFR800F ホンダ VFR800F
VFR

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation