• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れおなるどのブログ一覧

2019年02月22日 イイね!

2019車検 湘南リクジ

昨日、ユーザー車検に行って来ました。
出だしは順調だったが、問題多発。

コースに並んでるときにエンジン停止する。ガス欠か燃ポンか?
10Lだけハイオクを買ってきてもらい、投入。


ラインでは、ブレーキが落ちる。
ABSがないから、タイヤロックしちゃうと機械が測れないようでした。
ロックしてれば問題ないとので、検査後に検査結果を修正してもらいました。

朝イチのヨビケン屋さんでは、排ガスクリア出来たのに、本番で排ガス入らず苦戦。


年度末も近く、混んでました。
3回目には、温情か?ゼロ番コースで排ガスを測定していただき、OKとなりました。

車検官に綺麗に乗ってるね。大事にしなよ。と、言われてしまいました。


平成33年までの通行手形が発行されました。






週末は、燃ポン関係を確認しよう。
確か、いくらか部品は買ってあったとおもうんで引っ張り出してみよう。
3/10 アイドラーズ間に合うか!?
Posted at 2019/02/22 12:49:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月11日 イイね!

MSD付いた

MSD付いたいやー、MSDって、アメリカンな出来ですよねぇ。
良くも悪くも、ダイナミック。

結局ケースの中に基板を追加。


イグナイタレス化。
配線の見直し。
ケースを閉じるときは、シール材を追加。

エンジンルームに置く前提なのに、防水性無いのはダメでしょ。
電子部品が85度品があるようなんで、自己発熱を含めると、夏はヤバイかと。
冷える位置に起きましょう。

車につけるときは、ケース取り付けネジにアースを追加。
ヒューズが無さげなので、バッテリーからのラインに追加。
ハーネスの長さを適当にして。



だいぶ疲れました。

良く良く点火時期を見ると、点火時期も遅れる方向に狂うので、調整。


基板の回路図をメモっておいたけど、無くしそうだから、写真撮っておきました。

コイルを使わずセラコンなんで、回路ちっちゃく出来ました。
自作フルコンのあまり部品を寄せ集めてます。


で、肝心の効果ですが、
んー。どうでしょう?
位でした。
Posted at 2019/01/11 12:51:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月26日 イイね!

MSD分解

MSD分解タコ出力は回路を適当に作って



信号を確認。



コンデンサと抵抗で、ピンピンとすることで、純正タコは動きそう。
igf信号も変換回路を作って。




いろいろ気にくわなくて、
やっぱり開けちゃう。



へー。PIC制御だ。
保護回路やノイズ除去回路も付いてる。
6Aより、streetの方が回路が新しそう。
余計な配線を根本から除去。
ケースへの通し方をを変更予定。

純正イグナイタがなくても動くように回路手直ししようかなぁ。

あ、コイルは緩そうなんで、しっかりコーティング材を追加した方が良さそうです。

なんか最近こんなのばっかだなぁ。
Posted at 2018/12/26 22:15:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月17日 イイね!

センサー交換

センサー交換ハチロク祭でイカれたセンサー交換。

ってか、AF計壊れると大きく2つの問題がでる。

1 燃費対策のecoモード
ecoモードは、秘密のスイッチONでAFのフィードバック停止する。
帰りの高速でもecoモード入れずにサーキットモードで走行。
コレは、想定通り。

2アイドリングのフィードバック
空燃比が狂うのでマトモにアイドリング
しないハズ。

しかし、何故かアイドリングする。
作った当人も解らず。


センサー壊れてんじゃね?って時には、
診断してAFを無視する機能が組み込んであったけど、セッティングで無効になってた。
←この機能は、故障しないと試験出来ないから、無効にしてた(っぽいw)。


自作フルコンのプログラムを見たら、なんか仕掛けがしてあった。
作った当人が忘れてたケドw

プログラムも、2万行位あり大分複雑になってきた。


センサーは、LSU4.9を入れたんだが


なんか、元々のセンサーとは先端が違う。


品番もご覧の通り。

とりあえず、交換してみたものの電源オンから測定開始までが長い。
なんじゃろ。

PLXの基板が壊れたか?


んー、この基板設計悪いよね?
自動車用のICじゃないし、パターンも細いし、
ベタGNDの面積足らないし。

コレの自作は、基準が測れないから難しい。AEMやイノベートはどうなんだろう。
開封した変な人いますか?
Posted at 2018/12/17 21:26:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月08日 イイね!

ハチロク祭の準備

ハチロク祭の準備レーシングスーツなんかを積んで
洗車して。


何時に家を出るかなぁ~。
土日の朝イチは、GSが開いてないから現地で給油予定。

明日は、よろしくお願いいたします。
Posted at 2018/12/08 14:53:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「これでログインできたかな?
今回は、青い基板で作成。ま、ケースに入れたら見えないんだけどね。」
何シテル?   08/19 22:22
AE86乗ってます。 ログインせずに覗くがメインです。 筑波のGrA+仕様で、レースをしております。 まだまだ、へっぽこです。 mixyな人は、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ カローラレビン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/03 20:24:24
メルマガ62【激安店と品質重視の店の違いを徹底解説!!】①激安店が安いワケとは?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/25 12:41:10
598円と修理依頼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/26 08:02:28

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
Gr.A+/旧N1.5仕様です。 オーディオ、ナンバーあり。 パワー :1*0psくらい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
7/15に納車されました。
ホンダ フィット ホンダ フィット
このクラスのMT車を選んだら選択肢がなかった。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ファミリーカーなのに。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation