• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

次元犬介の愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2022年6月26日

センターコンソール交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
マイレガは後期D型のため、後部座席側にはドリンクホルダーと灰皿?が装着されております(写真左側)

しかし 後期E型からは
後部座席にドリンクホルダーが追加されたので、空いたスペースは
エアコン吹き出し口に変更になっております(写真右側)

使わないけど、俺もソレ欲しい...(笑)

というわけで某オクで購入しておいたブツに取り替えます
傷ありで確か1000円くらいだったかな?
ちょっと傷がひどかったので
現物に吹き出し口のパネルだけ移植する方法でいきます

といっても、ドリンクホルダーも吹き出し口も
パネル自体の固定方法は変わっていないので
ただそのまま入れ替えるかたちになります。


ついでにその他細かい作業もあったので
同時進行で進めていきました
2
ベタベタになったアームレスト(?
)

密林で購入した激安の合成レザーをこの上から布用ボンドで貼り被せました
3
所々空気が入ってしまったが
適当にやった割にはいい感じ

純正よりザラザラしてますが...
まぁよいでしょう
4
いつの間にか穴があいていたシフトブーツ。

バラして型どりしてミシン!!
5
手作業でステッチ...もう二度としたくない(笑)
6
バラしたついでにカーボン調のシートを貼る
個人的にはツヤツヤのカーボンより
マットなザラザラのやつが好き

ドリンクホルダーの赤LEDも移植。
7
全部戻して完了!!!
今風の車の車内になったー-(^_^)v

これでミッキーも涼しくなるねw

・・・なりません。
実はエアコンの送風配管を繋いでないので
いくら待っても風は出てきません(笑)

完全に見た目だけww

今のところ助手席しか使ってないし
子供が出来たときにでもまた考えることにしよう。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワステフルード交換

難易度:

タイヤ空気圧調整 24年6月

難易度:

(備忘録)オイル交換

難易度:

Aピラー 内装パネル交換

難易度:

エアコン部 追加メーターパネル作成

難易度: ★★

アルパインX-170S取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

犬と次元大介が大好きな・・・ 次元犬介です(笑) よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エバポレーター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 18:40:10

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
ノーマル仕様に戻し 最近はのんびりとカーライフを楽しんでます ☆★☆★☆★☆★☆★ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation