• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

次元犬介の愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2023年1月27日

純正シートにヒーターをつける!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
冬になり、いつも相方が寒そうに助手席に座っているので
ささやかながらの汎用ヒーターを設置。

ところがコイツ自体が凄く冷たい(純正シートよりも冷たい)

暖まれば問題無いけど、
暖まるまでが可哀想だったので改良してあげることに(笑)
女性に冷えは大敵なのです!!!


というわけで、吹雪の中 作業開始!!
2
まずは分解。

そして コンバーターで再度作動の有無を確認。

昔ギャルソンというメーカーのシートカバーを購入した時
このようなシートヒーターが二枚付いていました。

それを活用しようとしましたが
倉庫を探しても…全く見当たらない。

仕方がないので 前に買ったコイツを使います。
3
うん、安物感満載(笑)

ギャルソンのやつはしっかりしていましたが
コイツはペラペラの紙でございます。
4
いきなりバラし終わり。
5
…これは予想外だった。

まさか真ん中に仕切りがあったとは。

このままではヒーターが敷けないので
カッターで切り離し、ヒーター導入スペースを確保します。
6
隙間にウレタンを詰めます。
(水道管に巻くウレタン)

…仕事での廃材を有効活用(笑)


7
少し大きかったので
端を切り落とし 敷く!!!

8
さて コードはどこから出そうかな…と考えていた時、
なんと 丁度良すぎる位置に
シートに穴が開けてあることを発見!!!

恐らく純正シートヒーター用の穴でしょうね〜

純正シートヒーターが付いてるのは…アウトバックだっけかな?(よくは知らないけど)
多分その純正シートヒーターの為の穴かと予想。

…うん、 これは使うに決まっている(笑)



あとは戻して完成〜

電源はシガソケですが
後日トグルスイッチで作動できるように改良します。

収まりを気にするのであれば
純正シートヒーター用のスイッチか…
ヤフオクで買おうかな。


温度調節ボタンがオンオフのスイッチになっているのは
少し面倒だが、 それを差し引いても…
これ、めっちゃ快適☆

以前のクッション生地は凄い冷たいやつでしたが
純正は そこまで冷えない生地。
運転席にも欲しいくらいです(笑)

相方とオケツが超喜びました☆



おしまい

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドミラー ミラーユニット交換

難易度:

マフラーカッター塗装

難易度: ★★

フロントハブベアリング交換👨‍🔧

難易度: ★★

シート交換

難易度: ★★

バッテリー交換 (196510キロ)

難易度:

リヤスピーカーもアルパインに!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

犬と次元大介が大好きな・・・ 次元犬介です(笑) よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エバポレーター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 18:40:10

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
ノーマル仕様に戻し 最近はのんびりとカーライフを楽しんでます ☆★☆★☆★☆★☆★ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation