• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月16日

減衰力調整は難しい

86くんに付いている車高調は、HKSのハイパーマックスGT4で、これまでに26000キロ走りました。買った時はSPは発売してません。減衰は、真ん中から5段緩めていたのですが、ホイールを18インチにしてから段々、跳ねてきました。特にリヤが酷くて、さらに緩めましたがあまり変わらなくて、今度は真ん中から2段締めてみました。そしたら大分、乗り心地が良くなりました。それでも、跳ねますがぼくにとっては心地よい跳ね方です。特にリヤが跳ねるのが少なくなりました。ほんまに、難しいですね。それとも、オーバーホールの時期なのかな?素人の僕にはわかりません。しばらく、これで様子をみます。


ブログ一覧
Posted at 2016/09/16 20:21:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

デントリペア
woody中尉さん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

バイクの日
灰色さび猫さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2016年9月16日 21:51
こんばんは😊
うちのシビックも同じハイパーマックス4GTです。

もうすぐ買って1年になります。
減衰は真ん中から3つ弛めて落ち着いてます。
過去の車から車高調は4つ目になりますけど、この4GTが1番乗り心地も良くて異音も出なくて、めっちゃ好きです。

取り付けからの走行距離は7000キロです。
減衰調整は難しいですね。
86とシビックで乗り味は違いますが、前後の減衰を同じにしたり、フロントは硬くリアは柔らかくするなど、色々と試してみてくださいね😁
コメントへの返答
2016年9月17日 5:44
コメントありがとうございます。
僕もこの車高調は気に入っています。
10000キロを越えた位から、乗り味が変わってきました。今後もいろいろ試してみます。
2016年9月17日 8:34
ヒロヤスさん!おはようございます♪

いつも温かく交流していただき、
感謝です。ありがとうございますm(_ _)m

しゅがーさんがおっしゃる通り、
いろいろ試して楽しんで下さいね。
車高調はいじって試してなんぼな、
素晴らしいシステムですからね(^^)v

ヒロヤスさんにとって、
素敵に輝く土曜日となりますように…

新潟の赤い全輝-ZENKI-86乗り
車高、減衰、バネレート、
いろいろ試してオンリーワン٩(ˊᗜˋ*)وより

コメントへの返答
2016年9月17日 18:04
コメントありがとうございます。
減衰力調整は、奥が深いです。
しばらくは、金額が大きいカスタムはしないので、いろいろ試してみようと思います。

プロフィール

「@ミウレノ さん、中身もカッコいい写真があります。」
何シテル?   01/15 20:37
ヒロヤス@86です。よろしくお願いします。車は、トヨタ86です。初のFRスポーツです。いろんな所にドライブに行こうと思っています。オフ会にも参加して仲間を増やし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ENDLESS BASIC SLIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 07:32:42
スタビブッシュ関連部品交換(前後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 05:31:10
ZN6へGR86(ZN8)ミッション載せ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 19:52:37

愛車一覧

トヨタ 86 しろはち (トヨタ 86)
6年2ヶ月所有したZENKI86から、KOUKI86アップライトH型に乗り換えました。 ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
以前は、ビッグバイクに乗っていましたが、諸事情で手放して、車検が無いNinja250に乗 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86に乗っています。GTの6MTです。色はサテンホワイトパールです。少しずつ弄っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation