• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月21日

お目当てうれしい顔

お目当て 今回のオフ会のお目当て、前沢牛に有り付けましたるんるんるんるん

久方ぶりに戴きましたが、とっても美味しかったですうまい!


たかまるさん、インパルさんとは此処でお別れほっとした顔
磐越道の凍結が怖いので、冷麺食べたら帰りますダッシュ(走り出すさま)

ブログ一覧 | グルメ・デザート・食べること | モブログ
Posted at 2010/03/21 14:08:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

趣味とは… 老後とは…
☆よっけさん

11/3 文化の日(月)の朝‼️
ミッキーたんさん

ドジャース世界一おめでとうございま ...
レガッテムさん

セブンライフ、イメージ通りの秋のロ ...
ケイタ7さん

お疲れ様でした😭
ゆう@LEXUSさん

ユニセーム販売再開🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2010年3月21日 15:55
凍結も怖いけど、強風も恐ろしいです\(^O^)/
コメントへの返答
2010年3月21日 18:35
東北も大荒れげっそり

朝の仙台も黄砂が酷かったよ涙
2010年3月21日 16:18
だから、

自宅に送っといて(´・ω・`)
コメントへの返答
2010年3月21日 18:38
ブログ2つ上げてると思わなかったあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
2010年3月21日 18:22
14時過ぎには帰宅しました。

やっと洗車完了!!

気をつけておかえりください。

また・・・ねウィンクとっくり(おちょこ付き)
コメントへの返答
2010年3月21日 18:43
義理父さん、帰るの早っ(笑

本当に、お疲れさまでした。お陰様で大変楽しめましたわーい(嬉しい顔)

次は、銀座ですね晴れ
2010年3月22日 9:17
自分だけいい思いして。。

ちょっとぐらいはっさく丼に分けて(´Д`)ハァハァ
コメントへの返答
2010年3月23日 22:20
あはははっ

ぼくは、はっさく丼の丼の中身が食べたい(;一_一)
2010年3月22日 23:52
あら、少し内容の違う記事が二つある(笑

なんだかおいしそうなブログが多い今日この頃w
コメントへの返答
2010年3月23日 22:21
最近、やる事がないんですよ(笑

間違って、二つあげたみたいです(´;゜;ё;゜;)
2010年3月23日 19:12
あの後、冷麺食べたの冷や汗2

こちら小岩井ソフトクリーム、寒くて断念しました。
コメントへの返答
2010年3月23日 22:22
しっかり、冷麺食べましたよΨ(`∀´)Ψ

あの寒さじゃ、ソフトクリームはきついでしょ・・・・(汗
2010年3月24日 0:34
逝くべきだった・・・

うまそ~
コメントへの返答
2010年3月24日 13:13
でしょ、でしょ♪

若いですが、北の有名和牛はいくつも食してますが、前沢が一番だと思ってます。
次回は是非!!!

プロフィール

V35に4年半乗りました。買い替えを決めてからFUGA・IS、そしてV36と、散々悩み2007年2月6日にV36を契約しました。 3月29日、名古屋に出張...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

見た目と違って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 11:15:12
ESの燃費、、こんなもん? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 21:33:23
4年目点検(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/28 12:43:54

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
IS250AWD version L 4/15納車 ムーンルーフ DL&HIDフォグ ...
ボルボ V40 ボルボ V40
14年乗った、20プリウスから乗り換えです。 D4 InsprictionをVolvo ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初のマイカーで、20代前半の思い出が沢山詰まった車でした。 車検が切れるまで、丸々5年間 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
35から36に乗り換えました。 35のシートは座面が短く疲れましたが、36は大きさもたっ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation