• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀プリのブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

御報告

一昨日の出来事になりますが、2008年2月23日に遭った交通事故の賠償について、足掛け約5年半もの時間がかかりましたが、地裁にて和解で21日金曜日に終了致しました。 何かと書きたい事は沢山あるのですが・・・とにかく疲れました。 それと共に、いつ終わるか知れない事柄から解放され、少しずつ気が楽 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/23 00:46:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | 事故後の経過・裁判 | 日記
2013年04月15日 イイね!

9割5分

本日、地裁に陳述書を提出しました。 早いもので事故に遭ってから、既に5年と2カ月が経過してしまいました。 訴状を提出してから1年弱になります。大体、一月に一度のペースで審理が進み、途中、お盆やお正月 に異動の時期を挟みましたから、通常、民事訴訟の結審まで1年一寸を要しますので、概ね予定通りで ...
続きを読む
Posted at 2013/04/15 23:06:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 事故後の経過・裁判 | 日記
2013年02月23日 イイね!

5年になりました

今日で、あの忌々しい交通事故から5年目を迎えました。 何故、解決までそんなに時間がかかるの?と、よく聞かれますが後遺症の認定は自賠責(国)ですし、手術まで受けたとなると書類の量は膨大になりますので、それらをチェックし、後遺障害認定を受け、なおかつ訴訟までとなると時間がかかるのという事を、前職 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/23 23:12:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 事故後の経過・裁判 | 日記
2011年09月07日 イイね!

やっと出港

やっと出港
障害等級確定してから半年が過ぎようとしていますが、漸く請求書が出来上がりました 後は、これを相手が飲めば一件落着ですがどうなるのか。。。 思いの外既払い金が多くて、差っ引くと請求額をいくら膨らませても案外手取りが少なくなるんですね。 過失割合が事故時点で100:0確定。治療費が相手持ちなら第三 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/07 18:01:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 事故後の経過・裁判 | 日記
2011年05月05日 イイね!

やっと出ました

3月に、自賠責に異議申し立てをしていた後遺障害等級の結果が来ていました。 結果は、当然の如く繰り上がりました。 ある意味当たり前の結果なのですが嬉しいやら悔しいやら、それだけ重い後遺障が残ったんだな、と言った実感やらで、少し複雑な気分です。 でも、何にせよ、等級が上がったという事は、裁判での ...
続きを読む
Posted at 2011/05/05 23:44:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | 事故後の経過・裁判 | 日記
2011年03月10日 イイね!

面談

明日は、自賠責事務所に出向いて、等級担当との面談日です。さてさて、どうなるか・・・ 手術の痕を見るだけというが、固定術で首が曲がらなくなったと件も、見てもらいます。 1つ等級が違うと、場合によっては千万単位で賠償金が変わってきますので・・・ 自賠責との面談について書いてあるHPがないか、グ ...
続きを読む
Posted at 2011/03/10 17:19:04 | コメント(16) | トラックバック(0) | 事故後の経過・裁判 | 日記
2011年02月23日 イイね!

あれから3年です

ついに、今日で交通事故から3年目を迎えてしまいました。 思い返せば事故から3年もかかって終結もしないなんて、夢にも思いませんでした。 仕事も、かけがえのない健康も失いましたが、多くの犠牲の上に少しばかりの自由だけは手に入れられました。 マイナスに考えても仕方ないので、自由な時間が手に入った事 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/23 01:47:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | 事故後の経過・裁判 | モブログ
2011年02月02日 イイね!

長い

長い
今月で、終結を見えないまま3年を迎える事になった交通事故。 終結に向け、大きな一歩を踏み出しました。 去年、自賠責から後遺障害等級が認められましたが、自分では納得できない数字でした(T_T) 異議申し立ての準備を進めてましたが、昨日、異議申し立ての用紙を提出しました。 なんとか、今年中に ...
続きを読む
Posted at 2011/02/02 02:17:01 | コメント(15) | トラックバック(0) | 事故後の経過・裁判 | 日記
2010年10月06日 イイね!

保険会社の仕事。皆さんに知って欲しい事

保険会社の仕事。皆さんに知って欲しい事
異議申し立てするとはいえ、現状は後遺障害等級が決まり、相手の誠意がどの様なものかを確かめるため、「損害賠償額請求書」を提出するように依頼。漸く先日届きましたが・・・感想は・・・ごくごく一般的に出してくる数字でした。 通称、紛セン・・・正しくは、「財団法人 交通事故紛争処理センター」での、斡旋よ ...
続きを読む
Posted at 2010/10/06 22:32:48 | コメント(23) | トラックバック(1) | 事故後の経過・裁判 | 日記
2010年09月29日 イイね!

始まり

始まり
6月に、後遺障害診断書を提出してから、待つ事3ヶ月・・・漸く、結果が出ました。 しかも、認定が下りたのは22日だったとの事orz こちらから、休損の振り込みが無かったので連絡したら、昨日その事実が判明. 結果は、等級認定されました・・・ただし、納得出来るものではありませんでしたから、 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/29 01:06:07 | コメント(22) | トラックバック(0) | 事故後の経過・裁判 | 日記

プロフィール

V35に4年半乗りました。買い替えを決めてからFUGA・IS、そしてV36と、散々悩み2007年2月6日にV36を契約しました。 3月29日、名古屋に出張...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

見た目と違って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 11:15:12
ESの燃費、、こんなもん? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 21:33:23
4年目点検(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/28 12:43:54

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
IS250AWD version L 4/15納車 ムーンルーフ DL&HIDフォグ ...
ボルボ V40 ボルボ V40
14年乗った、20プリウスから乗り換えです。 D4 InsprictionをVolvo ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初のマイカーで、20代前半の思い出が沢山詰まった車でした。 車検が切れるまで、丸々5年間 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
35から36に乗り換えました。 35のシートは座面が短く疲れましたが、36は大きさもたっ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation