• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀プリのブログ一覧

2011年02月06日 イイね!

勢いありますね♪

勢いありますね♪たまには、珍しく車の話題を♪


この間の旅行、ホーチミンにもお邪魔してきました。
車好きなので、ディーラーにも遊びに行ってきましたよ^^;!

街を歩いていても、勢いを感じたのはアウディ!!

A4、A3の多い事・・・・道路を埋め尽くすバイクの中でも、輝くデイライトが存在感を誇示してますね♪


売れないのか、ディーラーの数が少なく整備が出来ないのかわかりませんが、R8やQ7、RS・S系は売ってないとの事でした。


そんなお国でも、新型のA8は、もう展示してありました。


オールLEDライトカッコいいですね。インテリアも、ウッドとレザー・メタルの組み合わせが上手で、とてもオシャレで落ち着く空間に仕上がってます。クワトロなので雪国にももってこいですが、金額が(汗

もう、数台売れてるそうですが、アウディの勢いと、ベトナムの成長力を垣間見た瞬間でした。。。


早く、街中でも走ってる姿を見てみたい車です(#^.^#)
Posted at 2011/02/06 01:42:31 | コメント(14) | トラックバック(0) | 車関連・買い替え | 日記
2011年02月02日 イイね!

長い

長い今月で、終結を見えないまま3年を迎える事になった交通事故。

終結に向け、大きな一歩を踏み出しました。

去年、自賠責から後遺障害等級が認められましたが、自分では納得できない数字でした(T_T)


異議申し立ての準備を進めてましたが、昨日、異議申し立ての用紙を提出しました。

なんとか、今年中に結審する事を願う日々です・・・

沢山の方の協力の下裁判に臨むので、終わった時には写真の子の様な笑顔で終わりを迎えたいです♪




この大雪で至る所で交通事故が起きてますので、皆さん気をつけて下さいね^^;
Posted at 2011/02/02 02:17:01 | コメント(15) | トラックバック(0) | 事故後の経過・裁判 | 日記
2011年01月30日 イイね!

もう嫌(泣

もう嫌(泣軒先にも、こんな立派なつららが(T_T)

温泉の元を入れて風呂に入るのが、細やかな幸せです♪
Posted at 2011/01/30 17:01:23 | コメント(19) | トラックバック(0) | 天気・季節 | モブログ
2011年01月25日 イイね!

自動車保険の憂鬱

自動車保険の憂鬱僕が、業界を去ってから1年が過ぎようとしています。

更新の案内が届きましたが、商品内容や割引制度が大きく変わってますね。


単純に保険料を上げるだけでなく、商品内容を見直して保険金支払額を抑えようとしているのが見え見えです。それは、それで経営改善には仕方無いのかな・・・とは、思います。その代わり、しっかり保険金支払って欲しいです(爆


加入している保険会社だと、大きく変わったのは人身傷害とロードサービスでしょうか。



先日も使ったロードサービスですが、今まではレッカー費用はもちろん、予定をキャンセルした場合のキャンセル費用や、事故・故障時に自宅や宿までの代替え費用・宿泊費用まで支払ってくれたものが、レッカー費用やガソリン10Lまで等、間接損害の費用は補てん特約保険料を支払わないと、補てんしてくなくなりました(泣
と言っても、1台で年間1000円くらいの差額だとは思いますが。これだけの台数が走りまわってるので、良い収益になるんでしょうね♪
何かあった時の保険だし、1回使えば数年分の元は取れるので、しっかり加入しておきますが^^;



それと、人身傷害ですが昔からある搭乗者傷害と一本化され、定額支払額を抑えてきてますね。
もともと、死亡や重度後遺障害の時にしか支払われないものなので、良いかと思いがちですが、その状態になったら絶対に支払わなければいけなかったものが、支払わなくも良くなったのは、保険会社には、かなりの負担減でしょうね。裏を返せば、100対0で相手が全て悪い場合は、上乗せで貰えた保険金が貰えなくなるわけですが。


よく聞かれるので、書いておきますね。人身傷害の必要額ですが、その支払い保険金は「今の収入」を参考に、将来稼げなくなった分を補てんするものなので、必ず、保険金額が貰えるものではありません。
自分の交通事故も含めて、お客さん前で計算した事vがありますが、1億だと大体年収1200万円くらいの収入が無いとペイ出来ません。
無制限なんていうと、収入の立証の点からもかなりの年収が必要になってきます。不労収入は加味されないので、気をつけないといけません。
交通事故で一番難しい問題は、その方が寝たきりになり、残された方に負担がある場合です。
生命保険の額と照らし合わせて、保障額を決めてみるのが良いと思います。


ゴールド免許だと、あんなに保険料が下がるなんて(泣
今年は書き換えの年なので、何もなければゴールドです。3月暮れまでは冬眠だし、初のゴールドゲットなるかorz

Posted at 2011/01/25 00:50:52 | コメント(15) | トラックバック(0) | 車関連・買い替え | 日記
2011年01月19日 イイね!

注文してきました

注文してきましたネタじゃありません。。。


CPOですが本日、注文してまいりました~(^^)v



便利装備のAFSが無い現行&TTクーペは、雪道メインで使う事を考えると、とても勿体ないので断念しました(泣


この間の大雪が嫌になったので、AWDです♪


プリウスは足車として手元に残します。

これで、年初めのように積車に乗らなくて済むはず(笑


納車は、雪が溶けた頃を予定してます。
Posted at 2011/01/19 17:18:28 | コメント(29) | トラックバック(0) | IS | 日記

プロフィール

V35に4年半乗りました。買い替えを決めてからFUGA・IS、そしてV36と、散々悩み2007年2月6日にV36を契約しました。 3月29日、名古屋に出張...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

見た目と違って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 11:15:12
ESの燃費、、こんなもん? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 21:33:23
4年目点検(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/28 12:43:54

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
IS250AWD version L 4/15納車 ムーンルーフ DL&HIDフォグ ...
ボルボ V40 ボルボ V40
14年乗った、20プリウスから乗り換えです。 D4 InsprictionをVolvo ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初のマイカーで、20代前半の思い出が沢山詰まった車でした。 車検が切れるまで、丸々5年間 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
35から36に乗り換えました。 35のシートは座面が短く疲れましたが、36は大きさもたっ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation