• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀プリのブログ一覧

2010年04月19日 イイね!

裁判に向けて

裁判に向けてちょっと、久々にマジメなブログです。


明日は、雇った弁護士が東京から新潟に来県します。

要件と言えば、「事故による収入減少を勤め先に立証して貰う為です」もっと言えば、将来の可能性を事故から2年の間に大きく損失したので、それを調書にしてもらうんですが。。。


これから、自賠責協会に後遺障害診断書を提出→等級認定→1~14級の障害認定が下り、不服が無ければ、そのまま後遺障害等級を受け入れる→受け入れた等級に対する、労働喪失能力(例えば、14級であれば、労働喪失能力5%・・・年収1,000万円だったら50万円の減収という風になります)×小難しいですが、年齢に応じた「ライプニッツ係数」なるものをかけると、逸失利益が計算出来ます。それこそが、交通事故の慰謝料の7割くらいを占める大きな、慰謝料となります。


で、明日は事故に遭って無ければ、収入が現時点でいくらくらいであったかを、勤め先に認定してもらい調書を取る為に、弁護士に来県してもらう事にしました。

裁判とは、言いつつも未だ障害認定も受けていないので、実際は、結審までかなり時間を要すると思います。
色々と、2年の間に失ったものもありますから、少しでも取り返せるよう、それなりに勉強や打ち合わせで上京も必要ですし、正直面倒です・・・・が、自分の人生なので、誰も代わってくれないし、頑張るしかありません。






でもね、明日残念な事が一つ・・・明日から、TTの長期試乗なんです。
早起きして、病院でカルテのコピーを頂戴して、大急ぎで引き取りにアウディーに行く事に(爆






最後に、夕方からは、相手保険会社の顧問弁護士と共に担当者を交え、4者面談なので、これからの方向性を聞いてきます。
Posted at 2010/04/19 18:44:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | 事故後の経過・裁判 | 日記
2010年04月18日 イイね!

無しふらふら

無し今日は、特に予定も無いので、青本でも読んで苦手な勉強ですあせあせ(飛び散る汗)

あんな事や、こんな事が慰謝料増額の事由になるとは・・・・世の中知らなきゃ損な事ばかりですね涙
Posted at 2010/04/18 13:29:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | 事故後の経過・裁判 | モブログ
2010年03月15日 イイね!

症状固定

症状固定事故発生から、2年以上症状を改善させる為、通院をしてきましたが予定より若干早く・・・今月、症状固定という運びになり、本日、後遺障害診断書を書いてもらうよう、最後の診察を受けてきました。。。



手術や、週3日以上の通院も虚しく、それでも、かなり症状はよくなりましたが、残念ながら首の稼動域制限や、神経症状は残ってしまいました(T_T)


次は、金曜に弁護士に診断書を見せて、より高度な後遺障害等級を得られるよう、打ち合わせに行ってきます。。。

いよいよ、事故解決に向け動きだしました>゜)))彡
Posted at 2010/03/15 23:49:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 事故後の経過・裁判 | モブログ
2010年03月05日 イイね!

事故解決へ向け・・・

事故解決へ向け・・・2年前に遭った交通事故ですが、いよいよ解決に向け少しずつ動き出しました。

まずは、今月で治療を終え症状固定。後遺障害認定へと移ります・・・・満足いく等級が取れるか、不安ですが自分が命を預けた医師に、上手く診断書を書いてもらうしかありませんね。

後は、こちらの弁護士が想定している後遺障害等級認定の為の意見をしてくれるか・・・




等級が、決まらない事には慰謝料や、まして、訴訟も出来ませんからね・・・

認定は全書面でのやりとりですので、症状と照らし合わせ、=の等級に認定されるよう、医師と弁護士に頼るしかありませんね


(2年間も病院に通うと、レセプトもかなりの枚数になりますね。写真がソレです)



Posted at 2010/03/05 22:24:15 | コメント(13) | トラックバック(0) | 事故後の経過・裁判 | 日記
2010年02月24日 イイね!

追突事故・・・2周年

追突事故・・・2周年あの忌々しい事故から、気が付けば2年目と半日が過ぎてました。

未だ、加害者は加害者側の担当者が連絡するも、連絡も取れず、行方不明の模様( ̄~ ̄;)誠意の「せ」の字もありません。



手術でも、首の症状は治まらず、4月には症状固定に落ち着きそうです。

せめて、みんカラ友達には僕のようにならないで欲しいと、今日ばかりは願わずにいられません・・・
Posted at 2010/02/24 10:33:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 事故後の経過・裁判 | モブログ

プロフィール

V35に4年半乗りました。買い替えを決めてからFUGA・IS、そしてV36と、散々悩み2007年2月6日にV36を契約しました。 3月29日、名古屋に出張...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

見た目と違って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 11:15:12
ESの燃費、、こんなもん? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 21:33:23
4年目点検(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/28 12:43:54

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
IS250AWD version L 4/15納車 ムーンルーフ DL&HIDフォグ ...
ボルボ V40 ボルボ V40
14年乗った、20プリウスから乗り換えです。 D4 InsprictionをVolvo ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初のマイカーで、20代前半の思い出が沢山詰まった車でした。 車検が切れるまで、丸々5年間 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
35から36に乗り換えました。 35のシートは座面が短く疲れましたが、36は大きさもたっ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation