• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀プリのブログ一覧

2009年10月13日 イイね!

啓蒙活動 事故

啓蒙活動 事故母が、運転中事故ったようです。

まだ検査中ですが、相手方は幸い骨折で済んだようです。
過失割合は、当然まだ出てませんが、細い農道からスクーターで飛び出してた?ようですし、今回は、半分半分痛み分けかもしれません。
写真は、車両を移動してますので、事故現場のまんまではありません。

今回は、皆さんの安全なカーライフを願って、ブログアップしてみました。
気を引き締めて、運転を楽しみましょう!!



                       
            
                         ここからは追記です。

事故の詳細が分かってきました。今回は、お相手は骨折やらで入院の大けがをなさったようですが、現場の状況や、過去の判例を見る限り、相手のスクーターに多くの過失があるようです。

職業柄、色々な事故に立ち合いますが、よく勘違いされる方が多いのは、「大けがを負ったから、相手が全て悪い!!」こういう、人が多い事です。
今回、相手はご高齢で重傷ですから、こちらが悪いような事を言ってる様ですが、、世間を舐めきってます。昔ならそれも通じるでしょうが、今はそれでは通じません。むしろ、バカです。
例えるなら、スーパーで子供が売り物のリンゴを食べても笑い話しで済むのが、大人なら罪に問われるのと一緒です。

スクーター?重傷?原付と言えども、無保険なあなた方家族が悪いんです。冷たいと思われるかもしれませんが、事故とはそのようなものです。

そもそも、普段の交通手段に公共交通機関が全くない、地方行政の抱える問題でもあるんでしょうね。。。
Posted at 2009/10/13 15:57:12 | コメント(24) | トラックバック(0) | 事故後の経過・裁判 | モブログ
2009年10月06日 イイね!

オ~ No・・・(-_-メ)

オ~ No・・・(-_-メ)本日、事故相手の損保会社から用事があったようで、電話がありました。



内容は、たわいもない物でお互い職務上の苦労話をしてるような有様。

中々、他の損保会社の損害担当と話す機会は無いので、案外勉強になったりします。

担当からは、症状が良くなるまで好きなだけ通院して下さい、とのお言葉。まっ、手術までしてるんですから、当たり前の話なんですけどね~


そんな会話の最中、ふと僕が「加害者はどうなりました?」って、聞いたら失踪しました(=_=)って、返事が・・・

半年くらい前から、ケータイの呼び出し音は鳴るが、全く電話に出ず最近は郵送物も宛先不明で返ってくるという始末。保険料は、実家のお母さんが払ってると、担当は言ってましたが、とんでもない契約者です。。。自分の客なら、遠慮願いますね・・・(爆



う~~~ん、いつから日本はこんな無責任な人間が増えたんでしょう。


お友達の皆様も、事故はやっても貰っても不幸ですから、十分に気をつけて下さいね。
Posted at 2009/10/06 23:44:50 | コメント(19) | トラックバック(0) | 事故後の経過・裁判 | 日記
2009年09月05日 イイね!

スタンド・バイ・ミィー?

スタンド・バイ・ミィー?最近、めっきり涼しくなりましたね。

蝉が、鳴いてた何週間か前が懐かしいです。


手術から半年が経って、そろそろ杖をつかなくて歩けるように、散歩ばかりしてます。


近所に廃線になった線路があるので、散歩に行ってきました♪

舗装路を歩くのと違って、砂利の上を歩くのは色々な刺激があるので、リハビリには良さそうですヽ(^o^)丿



エロDVDが落ちてたりして、刺激のある散歩コースです(笑


早く、元の体に戻りたい・・・・
Posted at 2009/09/05 19:24:19 | コメント(19) | トラックバック(0) | 事故後の経過・裁判 | 日記
2009年08月26日 イイね!

ツカレタ~

ツカレタ~昨日、案山子のバイトとサボったせいか(笑、 朝から首が曲がらず体調絶不調(/TДT)/あうぅ・


手術から半年が経ち、握力の低下・しびれ等の症状はだいぶ良くなりましたが、首から肩への炎症が
治まらず、いまだ右に首があまり曲がらない状態です・・・


曲げることが出来るようになるのか、ならないのか、それを考えると憂鬱です。


そろそろ治療も終わりそうだし、これからもっとも時間のかかる訴訟があるか思うと気が滅入ります。



来月は、病院で検査を受けてきます。




Posted at 2009/08/26 21:51:35 | コメント(16) | トラックバック(0) | 事故後の経過・裁判 | 日記
2009年08月03日 イイね!

術後半年検診

術後半年検診行ってきました。

朝から、MRIにCT・レントゲンこれでもかと、記念撮影されてきました。


事故後~術前にかけてあった、右腕のしびれ・吐き気に頭痛、これらは手術によりほぼ症状は無くなりました。

利き腕である、右腕の握力も手術前は、か弱い女性並みの10キロ強しかなかったのが、本日計測したら45キロまで回復してました。








しかし、首の可動制限は起こってますし、右腕が垂直に伸ばせない、骨移植のため腰骨の痛みが残存(これは、暫くすれば間違いなくよくなる)しています。

恐らく、これら、事故による障害とは一生に渡って付き合わなければならないと思ってます。

次は2か月後に検査ですが、医師からは、これ以上の回復は時間が解決してくれると言われました。



車がある限り、交通事故が無くなる事はないでしょう。ですが、減らすことは出来ます。
一人一人の気遣いが必要です!! 出会い頭の追突事故なんかは最たるもんでしょう・・・・・


仕事柄、悲惨な現場を見ますの、せめてみんカラのお友達には事故とは無縁であって欲しいと願っております。



Posted at 2009/08/03 20:42:40 | コメント(18) | トラックバック(0) | 事故後の経過・裁判 | 日記

プロフィール

V35に4年半乗りました。買い替えを決めてからFUGA・IS、そしてV36と、散々悩み2007年2月6日にV36を契約しました。 3月29日、名古屋に出張...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

見た目と違って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 11:15:12
ESの燃費、、こんなもん? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 21:33:23
4年目点検(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/28 12:43:54

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
IS250AWD version L 4/15納車 ムーンルーフ DL&HIDフォグ ...
ボルボ V40 ボルボ V40
14年乗った、20プリウスから乗り換えです。 D4 InsprictionをVolvo ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初のマイカーで、20代前半の思い出が沢山詰まった車でした。 車検が切れるまで、丸々5年間 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
35から36に乗り換えました。 35のシートは座面が短く疲れましたが、36は大きさもたっ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation