• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀プリのブログ一覧

2012年07月14日 イイね!

オーバーホール

オーバーホール気が付いたら、この時計日付は勝手に進むし時間も進む進む、前回オーバーホールにいつ出したのかを忘れたので、オーバーホールに出してあげました。
購入から既に7年が経ちましたが、当時から見かけによらず高価な物で、今ではゴールドやプラチナ・チタンのみのケースしか扱っておらず、随分高い時計になってしまったようです・・・
見積もりを取ってからのオーバーホール出しになりましたが、結構良い値段が来ましたので、一瞬たじろぎましたがこれからも頑張ってもらうので、しばしのお別れにしました。
何か、致命的な故障が起きてから修理に出すよりは安く、また早く仕上がるでしょうから、早く異変に気が付いてよかったのかもしれません。
惜しむらくは、ラバーにカラフルな色遣いなので、これからがシーズンの時計なので使えないのが残念!!!!調子が良くなって、早く戻ってくる事を願って送りだしてあげました。


時計と言えば、緊張しながらお店に機械式時計を買いに行ってから、既に今年で11年。
やっぱりブライトリングは頑丈で、些細な故障以外は、特に大きな故障もなく、日々のぞんざいな扱いにも関わらず、毎日左腕で「カチカチ」時を刻んでくれるのはありがたい事です。
購入時にローンは払えるか?メンテナンスコストは払えるか?なんて、悩みましたが、オーバーホール代金以外に一切お金がかかる事もなく、今となっては購入時の金額が高かった事だけがネックでしょうか。

思い起こせば、10年前に買って手元に残っている物なんて、メガネくらいしかめぼしい物は残っていませんし、これから先残る物と言えば装飾品や杖くらいなもの、時計ほど実用的で長い目で見れば安い買い物はないのかもしれません^^;

来年は、ブライトリングのオーバーホールなので、ケース研磨でもかけて新品の様な状態に戻してみようと思います。
Posted at 2012/07/14 01:40:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | ファション・時計 | 日記
2011年08月11日 イイね!

知らない世界

知らない世界時計って、車と一緒で本当に奥深いですね。

また、聞いた事もないメーカーに触れることが出来ました♪
ちょっと調べてみると、王公貴族が愛していたようです。ブランパンに続く長い歴史、パテックやブレゲの様な品格を兼ね備え、近い内に静かなブームになりそうな予感がします。

最も、こういったブランドは表に顔を出さず、ひっそりと相応しい人が持つのがいいのかもしれません^^;
Posted at 2011/08/11 19:11:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | ファション・時計 | モブログ
2010年08月31日 イイね!

秋の夜長の読書には早いですが・・・

秋の夜長の読書には早いですが・・・世界には、僕何かが未だ見ぬ世界が沢山あります。

去年末には、20代で一つ区切りの目標でもあったルクルトを、幸運にも手にすることが出来たので、残暑厳しい今年の夜長にカタログでも眺めようと思います。

今まで購入してきた時計も、勿論素晴らしいモノばかりですが、これから見る時計は職人さんが情熱を傾けて作るモノばかり、カタログからでもビシバシ想いが伝わってきますね(*^_^*)
Posted at 2010/08/31 19:00:22 | コメント(19) | トラックバック(0) | ファション・時計 | モブログ
2010年06月04日 イイね!

感動

感動数ある時計の中でも、ミニッツリピーター・パーペチュアルカレンダー・トゥールビヨン等、複雑な機構がありますが、こんな小さい筒体に技術を詰め込む事が出来る職人さんって、とても素晴らしいですね手(チョキ)
Posted at 2010/06/04 21:02:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | ファション・時計 | モブログ
2010年05月21日 イイね!

あ~ぁッ・・・

あ~ぁッ・・・連日の時計ネタで、すみません(汗

クロノマットの故障で、急きょ、アイクポッドとゼニスで回してるんですが、過去、3年ローンが終わる度に購入してたんです。。。

なので・・・毎年、なんらかしらのOHが・・・・orz


暇だったので、各メーカーのOH費用を担当に電話で聞いたら驚愕の事実というか、単純に忘れてたんですが(笑


ルクルトのOHは、だいたい排気量4.5L超の税金と変わらない金額(T_T)


やっぱり、来週も毎日卵かけご飯で頑張ります(爆

でも、太らないと(T_T)






追伸

ここからは、特定の方が分かればいいです。幸せの尺度はお金では測れません。
物は物です。それを使って人生如何に楽しめるかでしょう。僕は、現状で満足です。サヨウナラ
Posted at 2010/05/21 23:46:50 | コメント(16) | トラックバック(0) | ファション・時計 | 日記

プロフィール

V35に4年半乗りました。買い替えを決めてからFUGA・IS、そしてV36と、散々悩み2007年2月6日にV36を契約しました。 3月29日、名古屋に出張...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

見た目と違って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 11:15:12
ESの燃費、、こんなもん? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 21:33:23
4年目点検(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/28 12:43:54

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
IS250AWD version L 4/15納車 ムーンルーフ DL&HIDフォグ ...
ボルボ V40 ボルボ V40
14年乗った、20プリウスから乗り換えです。 D4 InsprictionをVolvo ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初のマイカーで、20代前半の思い出が沢山詰まった車でした。 車検が切れるまで、丸々5年間 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
35から36に乗り換えました。 35のシートは座面が短く疲れましたが、36は大きさもたっ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation