• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀プリのブログ一覧

2009年06月06日 イイね!

出発

出発村遠い冷や汗
Posted at 2009/06/06 04:11:34 | コメント(14) | トラックバック(0) | 楽しいオフ会 | モブログ
2009年06月05日 イイね!

明日は・・・

明日は・・・ヲタ村へ入村です。トイレ見たいな~



朝早いので、オヤスミなさい~

コメ返は、月曜以降になります。御勘弁をヽ(^o^)丿









日曜の、関越トンネルオフご参加の皆さん安全運転でお越し下さい♪

僕は、外環走って美女木から関越を走っていきますので、関東方面の方グリルが真っ黒なスカイラインがいたら、銀プリですので煽らないで下さいね~
Posted at 2009/06/05 20:33:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | ヲタ | 日記
2009年06月03日 イイね!

ここまで来たか

ここまで来たか 90年代にテレビ東京系で放送され、社会現象となった人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」が、6月29日の深夜から日本テレビで再放送されることが明らかになった。同番組はケーブルテレビなどで再放送されていたものの、異なった地上波のキー局で再放送されるのは異例で、話題を集めそうだ。 

【関連写真】「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」第2作「破」のアニメシーン

 「新世紀エヴァンゲリオン」は95~96年にテレビ東京系で放送されたアニメで、碇シンジや綾波レイら14歳の少年少女が巨大ロボット「エヴァンゲリオン」を操り、人類を攻撃する謎の生命体「使徒」と戦うストーリー。それまでの特撮ドラマやアニメのオマージュに加え、複雑に張り巡らされた伏線や細部まで作り込まれた設定など数々の要素で、幅広い年齢層の支持を集め社会現象となった。

 中でも、シンジの精神世界を描いた最終2話はファンの間で賛否両論を呼び、97、98年にはラストを大幅に改編した劇場版アニメが公開され、公開初日には長蛇の列ができた。07年には庵野秀明さんを総監督に、ストーリーを再構築した劇場版アニメ「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」が公開され、200万人を動員する大ヒットを記録。27日にはその第2作「破」が公開される。

 日本テレビは、6~8月にかけてテレビ版全26話を9回に分けて再放送する。初回は6月29日(月曜日)深夜1時59分の「第壱話」~「第参話」。続いて7月1日からは水・金曜日深夜に2~5話ずつを放送(3、8、29日は放送なし)。ラストは8月1日(土曜日)の深夜2時10分、「第弐拾四話」から最終回「第弐拾六話」を放送する。また、劇場版アニメ「破」の公開に合わせて特別番組も放送する予定。

 日本テレビの高橋望プロデューサーは、「大ブームを巻き起こしたエヴァの原点はやはりテレビ版。金曜ロードショーで放送される『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』と合わせて、今改めてテレビでエヴァを楽しんでほしかった」と放送にこぎつけた理由について語っている。【立山夏行】


マジで、すごいブームになってますね!
せなG大喜び!?
Posted at 2009/06/03 13:23:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | ヲタ | 日記
2009年06月02日 イイね!

漸く復帰

漸く復帰やっと、今日の仕事も終わりました~


お友達の皆さんには、大変ご心配をお掛け致しましたが、どうにか社会復帰へ一歩踏み出しました。

これから、3ヶ月ほどは体の調子を見ながら、徐々に元の仕事のペースに戻していく予定です(*^_^*)


昨年2月の事故なので、今月で1年5か月を迎えますが、まだまだ示談への道は遠いですし、術後の後遺症もありますが、どうにか頑張って行こうと思います。




さて、帰ってきてからのヨーグルト!!

コレがマジで美味かった♪

さて、明日も見積もり・交渉頑張るかなww
Posted at 2009/06/02 19:22:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 事故後の経過・裁判 | 日記
2009年06月01日 イイね!

明日から仕事

定期健診の結果、金曜改めて腰骨の写真を撮ることになりました。

ですが、去年の事故以来悩まされてきた右腕のしびれや、握力減退・吐き気にめまい等の症状は、手術によりだいぶ緩和されました。


首に埋める為に抜いた腰骨が痛みますが、骨は再生するし、杖があれば長時間の歩行も問題ありませんので、痛みは後遺症として、仲良くやっていくしかなさそうです(=_=)

もっとも、上記症状が緩和されただけでも、だいぶ体は楽になりましたので、多少の後遺症は仕方ないと思ってます。




手術・入院生活~療養生活を5か月ちょっと送ってきましたが、この間にすっかり放火魔にも感染してしまい、せなっちさんには、いつもご迷惑をおかけしましたが、掲示板を通じてお友達の輪も広がり、5月にはバルボンさんにお邪魔までさせてもらって、療養生活を楽しく過ごす事が出来ました。


明日からは、漸く仕事に復帰することになりました。
これまで、励まして下さった皆様には感謝申し上げますm(__)m


さて、週末に備えて洗車もしたし、日曜の関越トンネル爆走オフの準備も万端です(^^)v





この記事は、中年の定義?・・・ について書いています。7

あっ、中年は関係なかったかも・・・・
Posted at 2009/06/01 19:27:37 | コメント(20) | トラックバック(0) | 事故後の経過・裁判 | 日記

プロフィール

V35に4年半乗りました。買い替えを決めてからFUGA・IS、そしてV36と、散々悩み2007年2月6日にV36を契約しました。 3月29日、名古屋に出張...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 2 34 5 6
7 89 10 11 1213
14151617 1819 20
21 22 2324 25 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

見た目と違って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 11:15:12
ESの燃費、、こんなもん? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 21:33:23
4年目点検(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/28 12:43:54

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
IS250AWD version L 4/15納車 ムーンルーフ DL&HIDフォグ ...
ボルボ V40 ボルボ V40
14年乗った、20プリウスから乗り換えです。 D4 InsprictionをVolvo ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初のマイカーで、20代前半の思い出が沢山詰まった車でした。 車検が切れるまで、丸々5年間 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
35から36に乗り換えました。 35のシートは座面が短く疲れましたが、36は大きさもたっ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation