• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tantomの愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2013年5月19日

ホーン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
まずは、キズ防止のため養生テープで保護。

ナンバープレートを外し、裏側にあるスナップ2個を外す。
次に、タイヤハウス裏側黄色○あたりにビスがあるのでプラスドライバーで外し、バンパー下の合計6個のスナップを外して、ベリベリとバンパーをはがします。
2
グリルを外します。

まず、ボンネット側赤○にあるスナップ5個を外して、黄色○のボルト2本を外します。
3
ヘッドライトの下あたりにスナップが付いているので、これを外し、グリル下側赤○にボルトが2本ありますので、これも外します。
4
外れました。






(画像は取り付け後だったりしますが。 (-_-;) )
5
でっかいアルファホーンを詰め込むスペースを探したところ、左ヘッドライト下に若干のスペースを確認。
ステーをバッテリーベースに共締めで固定しました。
6
ハーネスはミツバのハーネスセットを利用し、ヒューズをバッテリーのプラスコードに、リレーをマイナス側のボディーアースのボルトに固定しました。

他のコード類を見栄え良くタイラップで固定し、ボディアースへの端子取付も行い、作動テストを行います。
7
後は、すべてを元通りに戻して、作業完了です。 ヾ(´▽`〃)ノ

お疲れさまでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアアース装着

難易度:

アクセサリーソケット増設

難易度:

バックモニター ボールジョイント部 補強(調整)

難易度:

補機ベルト交換

難易度:

テールランプ等の清掃

難易度:

エンラージ商事 車速連動ドアロック&ハザードキット

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アッハッハッハ!気が付けば燃費記録以外では1年以上ぶりの投稿。
しっかり生きてますよ。
まぁ、段々壊れてきてますが、躁鬱状態がかなりヤバメです。
それでも頑張って生きていきますのでヨロシク!( `・∀・´)ノヨロシク」
何シテル?   10/05 12:24
TANTOMです。  よろしくお願いします。 “TANTOM”のハンドルネームは1999年春からです。 2003年に初代が発売されたTantoとは関係...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
TLからPTLへ! 今度こそ末永く、愛していこうと思います。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2013年8月16日突然の事故により廃車。 優先道路を制限速度内での走行中、建物の蔭か ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
一番最初の愛車です。 当時、かなり無理をしてローンを組んで購入しました。 最初はシティ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
大昔の愛車です。 画像はとある理由によりありません。 (´Д` )
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation