• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月02日

ちょっと蘇我まで高速テスト

梅雨の中休みとなった今日、
FLくんと蘇我まで高速テストに行きました。
先日首都高を走ったとき、
60Kくらいまでの加速は良かったのですが、
7000rpmからが重たく感じられたので、
マロッシコントローラーを外してみました。
出だしのトルクがうすくなった感じはしますが、
回転の上がりはスムーズ。
高速に乗って初めて8000rpm以上を体験!
直線から緩いカーブに入りアクセルを少し緩めた時、
車体になんとも言えないようなロール感が。
右が上がったり左が上がったりするような感じ。
そのまま速度を落とすと収まったのですが、
帰路は一般道(裏湾岸)を走って帰りました。
リアサスをもっと硬くした方が良いのか…?
それともタイヤ?
(ヤマは6〜7分だけど、おそらく4年以上は経過。)
とりあえず、次はサスをも少し硬めにしてみよう。

帰ってフロント周りをシゲシゲ眺めてると、
スピードセンサーにつながるコードの途中に折れグセが付いて、
白っぽくなっている箇所を発見。
で、ちょっと補修してみました。


今日までの走行距離は。


燃費は25kmぐらいでしょうか?
マロッシもまた装着して、フィーリングを確認したいな、と。
ブログ一覧 | MP3 | 日記
Posted at 2013/06/02 18:47:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

ラーメングルメメモ(北区奥田:山岡 ...
まよさーもんさん

令和の米騒動
やる気になればさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2013年6月2日 23:10
わたし250RLにも、以前そう云う挙動がありました
その後しばらくして、ロールロックセンサーが
異常を感知する様になりました…

ちょっと気を付けておいて下さい
コメントへの返答
2013年6月3日 8:56
ロールロックセンサーのトラブル多いみたいですね。アドバイスに従って、注意して乗るようにしてみます。
それにしても、高速走行時に、いきなりロックなんてことは無いんでしょうか?(汗)
2013年6月3日 11:40
ロールロックのトラブルですが、効かなくなるという話しはよく聞きますが、いきなりロックというのは、聞いた事はありませんので、高速でいきなりロックという心配は無用かもしれません
むしろ、信号待ちで掛けたロールロックが解除出来なくなる方が、確率が高いかもしれません
コメントへの返答
2013年6月3日 19:37
高速でいきなりロック心配がないと良いですが、信号待ちで解除できなくなるのも怖いですね。
今日、センサーに接点保護剤を少し付けてみました。

プロフィール

「たれてます」
何シテル?   07/12 20:32
きいろねこです。 妻1、息子1、ねこ1、いぬ2、ばいく5、くるま1の家族です。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ピアジオ MP3 250FL ピアジオ MP3 250FL
ピアジオ MP3 250FLに乗っています。
ホンダ XL250ディグリー でぐりん (ホンダ XL250ディグリー)
1994年式。
ヤマハ セロー225WE せろりん (ヤマハ セロー225WE)
1997年式。 4JG6。規制前の最終型。通称おんぶセロー。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation