
納車前に謀東京西のショップからゲットしておいた、
ビチューボのリアサスAKRAPOVICのマフラーを装着。
マフラーは、転倒の際にできたと見られる傷が目立ち、
リプレースするなら軽いものをと考えAKRAPOVICに。
購入ショップのページでは、音量も91dbとあったので、
これなら大丈夫かと…。
リアサスは多くの先輩オーナ様のブログで、
「ふにゃふにゃ」と書いてらっしゃるのを拝見して、購入を決意。
マフラーは以前SR400に乗っていた時に交換の経験があったので、
自分でもできると判断。
リアサスは自分で交換したことがなかったので、
購入ショップにメールで相談したところ、
手順を書いた説明書が付いているとのことで、
挑戦してみることに。
ノーマルのマフラーがなかなか外れなかったのと、
左側のリアサスのフレームのボルト外しにひと苦労。
取り付けは、マフラー・サス共にスムーズにできました。
よかった、よかった。
装着後、早速連れとタンデムで、
近くのホームセンターへ。
サスがなじんでないせいか
「ごつごつしてて乗りごごち悪い〜」ですと…。
(泣)
マフラーの音質はGOODで、音量は加速時に多少気になる程度で一安心。
換装後の性能アップは、体感できるようなできないような(微妙)。
気分アップ度は、「大」でした。
Posted at 2013/05/13 23:48:17 | |
トラックバック(0) |
MP3 | 日記