• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fen46のブログ一覧

2025年11月01日 イイね!

Ferrari FF

Ferrari FFこんばんは。

FerrariのFF。
このシューティングブレイクのスタイルが
大好きで常に中古車市場をチェックしてい
る1台なのです。

もう10年前位に青山王子とみずきありささん
が目黒通りでFFに乗っているのを見かけたの
ですが、そのFFのカラーがブラウンメタリッ
クでめちゃくちゃ美しかった事を今でも鮮明
に記憶しています。

その時のFFが中古車市場に出てきて。。。。















欲しい💦

でも使い道が無いんだよなぁ💦

FFが好きだけど買わない理由は使う場面を
想像できないってところなんです。

でもこのFFは美しいです。
















Posted at 2025/11/01 22:29:22 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年11月01日 イイね!

911 S Targa vol.29

911 S Targa vol.29.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
こんばんは。

なんだかんだとVol.29まで来てしまった。
普通に走り出すまでのカウントだったのに
こんなに長くなるとは予想外でした。

現在、助手席のドアのボディ側のストライカーの中の白い
クッション材が納車の時から欠損していたのでドア側のラ
ッチと直接接触していた衝撃でラッチ側が破損してドアが
閉まらなくなってしまっていたのを無理クリ内側から紐で
引っ張って固定していたのですが、走っていると開いてし
ましい危険なので板金屋さんの空きが出るまで不動状態です。

ポルシェにドア側のラッチの在庫を問い合わせると現在は
964品番で共通して使えるという事で値段を聞いてみると
片側25万!!でした💦

ちょっと高すぎるので溶接して使うか?と思ったのですが
ヤフオクを見てみると964品番のドアラッチが1万で即落
で出ていたので落札したのですが。

やはり見た目の色とか、ドアラッチの形状が微妙に違い
使えるのだけれども左右で違いが出てしまうのが嫌だな
とeBayで探したら2万4千円で出ていたのでこちらも購入
してみました。(左が964品番、右がナローと同じもの)
alt

alt

alt

どちらも状態はすこぶる良いので早く板金屋に入れたいの
だけれども何時になるのでしょう?

これで取り急ぎしばらくは大丈夫になって欲しい。








Posted at 2025/11/01 19:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月15日 イイね!

911 S Targa vol.28

911 S Targa vol.28
こんばんは。

先週の月曜日、首の中の腫瘍を取った手術の抜糸の為、
病院に行った帰りにR9レーシングさんに細かな部品交換
をしに行って来ました。

偶然にも同じ72年のタルガがいらっしゃっていました。
alt


エンジンのフィンにヒビがあるので交換。
alt

ここも
alt


他にもドアのゴムが間違った付け方らしく、このままでは雨が
ゴムモールの中に溜まるという事で正しく付け直して頂いたり、
ドアのキャッチにプラスティック?の白い物が入っていなかっ
たので入れてもらったり。

今回は細かな部品交換したら大体落ち着くかなと思っていたのですが
そんなに甘くは無く、、また早急にやらないと行けない箇所が出て来て
しまいました💦

助手席側のドア側のキャッチが折れてしまい、ドアが閉まらない💦
部品交換しようにも何故かネジごと埋められていて取ることが出
来ない。どんな処理したんだと怒りが出ますが、こうなったら仕
方が無いので一度塗装を剥離して本来の姿に戻してもらい交換し
てもらう事になりました。涙。

それだけならまだしも、エンジンマウントを止めている車両側の
キャッチの部分にヒビが有り、マウントを外して見てみると他に
も亀裂があるため、このまま乗り続けるとエンジンが落ちる可能
性が有り危険なので直したほうが良いという事になり、こちらも
板金屋と日程を調整したのち作業してもらう事になりそうです。

幸いポルシェ社のドイツ在庫でこの部分の部品在庫があった為、
到着次第、取り外して溶接してもらいます。

応急処置でドアをつけてもらい、開かないようにしてもらい
帰って来ました。

帰り道でどの回転域が楽しいのかなと思いながら走っていたのですが
Sだからなのか?5000回転以上で走った方がポルシェらしく走れます。
音的にも。ただ下道でこの走りだと1速、2速までしか入れられなく、、

3000回転くらいで繋いで走るのも良いのですが楽しさは
5000回転以降のような気がします。

Sに拘った訳では無く偶々出物がSだったというだけなので
EとかTならまた違うのかな?

板金屋さんが空き次第修理に入りますがそれまで沢山乗って
まだまだ慣れていないナローポルシェを理解したいと思います。

alt



Posted at 2025/10/15 18:30:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月08日 イイね!

911 S Targa vol.27

911 S Targa vol.27.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
こんにちは。

R9さん仕事が早くミッションOH完了して
納車されました。暫くは大丈夫な気がします。
alt

手前のエンジン部分と比べるとピカピカになったミッション。

来年の夏まで乗って夏の冬眠中にエンジンOHしたいなと思います。

その前にドアのキャッチ部分の部品も一部欠損しているのとドアの
開閉時にコキコキいうのでピンの交換とエンジンのファンにヒビが
入っているので色々と細かな部品を発注して届き次第交換してもら
う事にしました。

それで大体は完成ですかね。

納車されて連続して3日程乗っていますが、イタリアンの様な
特別な刺激は無いもののタルガという事もあり普通の速度域で
十分気持ちいい。

長いお付き合いが出来そうで嬉しい。笑

alt









Posted at 2025/10/08 12:03:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月29日 イイね!

911 S Targa vol.26

911 S Targa vol.26こんばんは。

R9さんから連絡がありミッションをバラして
必要な部品も届き(プロモデットさんにストッ
クがあった様です)組立に入る様です。

バラした際になんと必要な部品が2つ程欠損
している状態だった様です💦

そんな事あります?

流石にOSに電話してミッション部品欠損した
状態だったよと伝えました。OSは古い車なの
でウチに来た状態の時に欠損してたとしたらウ
チが原因とは言えないという回答でした。

えーーーと、ポルシェ専門店とは?ww

そういう事言いそうだなと予想していたので
OSに戻しての修理は最初から除外していて
正解だったなと。

OSに出していたら欠損している事実ももしか
したら伝えてくれない事も有り得る訳で。

純粋に修理で出している工場さんだからこそ
真実を伝えてもらえると思います。

色々あるなと旧車の闇だね。笑

それでも直っていけば良いわけで完成が
楽しみです。




Posted at 2025/09/30 08:44:42 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「ChatGPTに『ボディカラーをマカダミアメタリックにして車高を少し下げて』と言ったらものの3分でこの出来は少し色目は違うけど凄いなぁと思います。」
何シテル?   04/03 14:18
御訪問ありがとうございます! 気軽に絡んで下さい!^_^ Instagram → yutaka_goto_
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

911 S Targa vol.26 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 15:54:14
2025(R7)9月都筑PAプチオフ!ブログアップ!電圧低下トークm(__)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 05:09:32
増車してしまいました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 09:18:42

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2024年10月6日 72年式 911S Targaを購入しました。 納車前に、 ・ボ ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
2016年10月2日、 2016年のG550を売却し、 2013年の魔改造パグGを購入。 ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
2019年9月28日(土曜日) 本日フルレストアから やっと納車となりました。 乗っ ...
フェラーリ F8スパイダー フェラーリ F8スパイダー
★2019年10月16日  デポジット入金。 ★2019年12月3日  ロッソスクーデ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation