
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
こんばんは。
今日は大変な1日でした💦
タルガが納車されて3週間位ですがオイルラインのカシメが良くなく、オイルが垂れてくるのでオートスポーツに連絡取るも数日は既読無視の対応にこの店に期待しても無駄かなと江戸川区のR9さんを御紹介頂き、本日点検の予約を入れていました。
約束の時間の1時間前に出発し、1車線の裏道で対向車が来てすれ違いが厳しそうだったのでバックに入れて避けた後、バックからギアが抜けなくなりました💦
シフトはニュートラルに戻るし1速、2速と節度感ある感じでギアは入るのですが前に全く走らなくなり💦 かなり焦りました。
事故が起きるといけないので110番してお巡りさんに来てもらい交通整理と誘導をお願いし、JAFを手配。
そのままR9Racingさんに持込、ミッションをその場で開けて覗いてもらいました。R9さん曰くミッションオイルがドロドロでいつ交換したかもわからないくらい古く、納車直後とは思えない状態だと。1、2、3、4速のギア自体は綺麗な状態だけどバックギアが噛み込んでいて応急処置をしてもいつ再発するか?わからず完全な状態にするならもうバラさないと厳しいという見解にOHしてもらう事にしました💦
ついでにオートスポーツから頂いたエンジンの整備写真を見てもらうと、色々な部分に接着剤で塞いで誤魔化して整備されている所が多数見つかり、こんな堂々と誤魔化し整備の証拠写真を残して見せる姿勢に悪気も無く常識化しているのだろうと同じポルシェ屋として本当に残念な整備で酷すぎると💦
R9さんのOH中のエンジンを目の前に自分のエンジンと見比べながら細かく説明頂きあまりの整備の杜撰な現状にオートスポーツに対して怒りというよりも呆れて逆に諦めつきました。
全てをR9Racingさんに任せてエンジンもミッションもOHしてもらう事にしました。
ボディもついでにチェックしてもらい、外注だったボディについては大丈夫という事で結局オートスポーツ、ヴァンセプトに整備してもらったミッション、エンジンのみダメダメだったという事ですね。
また暫く手元から無くなってしまいますが、R9さんの明確な原因追求力、作業工程スケジュール、何より自分の車かの様に考えてくれる姿勢に今度こそと期待したいと思います。
R9Racingさんに持ち込まれる空冷ポルシェには僕と同じ様に有名店で購入されて杜撰な整備でココに辿り着いた個体でいっぱいです。店名を聞いているともう真っ当な中古車屋なんて無いんだなと感じます。整備工場も同じで評判が良くもオーナー側の予算によっては根本的な整備まで出来ず応急的な処置で対応されたダメな整備もあるという事もよく分かりました。
しっかり時間とお金掛けて直します。
Posted at 2025/08/15 01:42:32 | |
トラックバック(0)