• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fen46のブログ一覧

2025年03月31日 イイね!

911 S Targa vol.12

911 S Targa vol.12
こんにちは。
(トップ画像はイメージです)

記録とレストアの愚痴です。笑

気軽に始めてしまったレストアですが
始めちゃうと後戻りが出来ないのがレ
ストアだと理解していたのですが次々
と交換した方がいいよなぁという部分
が出てきて沼というか泥沼に入ってき
ている気がします。汗。

全て業者任せなのも良く無いのですが
自分で直せないのでお金を出すしか無
という事です。汗。

現段階で
ボディのレストアに280万
足回りと内装の修正(ポルシェでは生産終了部分)に237万
デサル社のスポーツシートレプリカに73万
内装の張り替えに83万
フロアカーペットの作成と張り替えに45万
今回のボディ全体のゴム類、モール類等に156万
レンズ類、ホイールレストアに30万
合計904万

ちなみに組み付けの工賃はボディレストアの
ついでなので無しという事で掛かってません。

これは高いのか?安いのか?適正なのか?

もう全然わからない。

ポルシェジャパンから全部品取れるものは
純正品で揃えているのでもっとリプロを使用
していけば抑えられるとは思いますが、何が
本当に良いのか?わからないのと工場さんの
純正の方が確かですよという言葉にそうなって
しまっているという現状です。

車両の購入代金も考えると992 GT3とか992 
タルガGTSとか買える金額だなぁ思いますが
そういうのもう僕には似合わないんですよね。笑

MTで下道を楽しく乗れる速度域の車。
車体がコンパクトでそこそこスポーツしていて
お尻がキュートで見た目も美しく、屋根が開く。
残りの車人生をなが〜く愛して通勤に使用出来る車。

ナローのタルガしか思い浮かばない。

アルファのジュリアもそういう車なんですけど
屋根が開かないのが。笑

エンジンとミッションはかなり触っているので
タルガより気持ちいいのですがガスショック入
たせいもありカチカチで乗り心地はゴーカート
寄りなので最近少し疲れちゃうんです。笑

車重はあまり変わらないのですがジュリアと比べる
とタルガというかポルシェの方がどっしり感があり
今の僕の年齢から先の年齢にちょうどフィットして
良いなと感じています。

KWのFモデル用の車高調を入れるのでノーマルより
ロール弱めだけど硬過ぎない所の塩梅で仕上げたい
と思います。

そういう思いも乗っかっているレストアなので
なんだかお金がかかるなぁとモヤモヤしながら
頑張って稼いで払うしかない。汗。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt


Posted at 2025/03/31 14:30:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月24日 イイね!

911 S Targa vol.11

911 S Targa vol.11










こんばんは。

近況ですね。

1/19日に本格的にレストア入ります。
と連絡頂いてから、どんな状況かなと
3/10日に確認しに行ったら、この50
日間全く進んでいませんでした。涙。

それで、再度話し合い進めてもらえる
という約束のもと、約2週間の記録です。

フロアを剥がしてボンド等、除去してみると
どうも一度過去にボディの修復をしている様
で、状態はかなり良い感じでした。


フロア自体に錆は見当たらなく、サイドシルも
過去に綺麗に錆除去、防錆加工も施してあり
それほど、大きな修正は必要無い状況です。

唯一、フロントフードを開けた箇所のゴムで
覆われた部分に錆が出て穴が空いていたので
切断して新しく鉄板を加工して溶接する形に
なりそうです。


ドア等、各部分の塗装を剥離しても大きな修正痕
やパテ盛りもあまり無く、良好な状態という事で。



細かな点錆の除去、表面処理して錆止め、
下処理で済みそうです。

ボディ全体も点錆除去、表面処理、錆止めを
行い外したフェンダーを仮組みしてサフェーサー
吹いた画像も届きました。



『早いと来週には塗装作業に入れる予定です』

と言われたので、

随分、早過ぎじゃ無いですか?
逆に心配になるんですけど。笑

と返したら、

『今回の様に錆が少ない場合は本格的に作業に
 入ってしまえば作業は早く進みます』

という返答。

有難いけど、2週間でここまで進むのも、
ちゃんとやってますか??と不安になります。笑
Posted at 2025/03/24 19:02:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月06日 イイね!

911 S Targa vol.10

911 S Targa vol.10
こんにちは。

タルガのレストアですが本格的にボディの修復が
1/19日から始まり同時に内装の張り替えも始まり
ました。

ボディは3月末目処にと言いつつ4月頃かなと思っ
ています。

内装は早くて2月中頃には張り替え終わる様です。
タルガバーの内側も張り替えるならこのタイミング
がいいよと提案頂いたので御願いしました。
alt


ボデイは錆が出ていそうなウィンド周りやフロントの
バッテリー周りを軽く削って確認しましたが予想より
も全く錆が無く、全体として良い状態の様です。
alt


alt


alt


ドア周りはドア内側を含め全く錆びなく綺麗な
状態でした。
alt

フロアの唯一の錆が有るアクセル下周りですが
張り替える程ではなく綺麗に修正して防錆加工
で済みそうです。
alt


この写真から20日くらい経ったのでもう少し進んだかな?
進んでたらいいなと思いつつ、今忙しくて見に行けない。笑

あとホイールですが、知識無く購入したので、
クロームメッキの剥がれた6J deepの2本はホイール修正屋
さんにことごとく修正出来ないと断られ『あっやったな』
と、諦めました。それでヤフオクに出ていたポリッシュの
 6J deepを買い直すという無駄なお金を使っています。汗
alt

これは失敗した6J deepですが、ここまで腐食があると
もう再生不可能の様です。

仕方なく、ヤフオクで落札した6J deepがこちら↓
alt


alt


alt

ホイール修正屋さんに確認したところ、
これは大丈夫という事でしたので後輪の7Jと御願いしました。

alt


結局ホイールだけで3桁いってしまい、なんだか辛いです。涙。
当時モノに拘った結果ですが、新品のフックスという選択も
あったかもと過ぎったりします。

いやいや、6J deepは現在の新品には無い。笑

あと支払いが残っているものは内装代と外装のモール代も
僕持ちと言われているので、その2点かな?

これ以上は取り敢えず掛からず納車してくれ〜








Posted at 2025/02/06 14:23:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月07日 イイね!

911 S Targa vol.9

911 S Targa vol.9
明けましておめでとう御座います!

本年も宜しく御願い致します。

新年早々にボディ工場からバラシ始めましたよ!
って言うメールが来ていました。
alt


alt


この勢いでドンドン進めてほしい。

6J DEEP × 15インチ
alt

alt


7J × 15インチ
alt

alt


も入手したのですがレストア必要ですね。
何ヵ所か?アテがあるので相談します。

夏までにはデビューしたい





Posted at 2025/01/07 19:49:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月14日 イイね!

911 S Targa vol.8

911 S Targa vol.8











こんばんは。

レストア記録簿です。

ここ最近、ホイールをどうしようか?
という事を考えていて、現在は前後とも
6J/15インチで↓こんなイメージです。



これはこれでとても良いのですが、
もう少し下にボリュームがあっても良いかな
と思い最初はインチUPして前6J/16インチ、
後7J/16インチと考えていたのですがタイヤ
が扁平になり若くなり過ぎるかな?と思い初め。

前6J deep/15インチ、後7J/15インチがいい
かもと思い探しているのですが中々無いですね。
↓多分前後とも6J deep.(違ったらスミマセン)



eBayでは綺麗な物が見つかるのですがめっちゃ
高い上に説明をよく読んでいると送料別で関税が
最大60%掛かる場合があると記載されているため
ちょっと手を出すのが怖いです。

そんな中、ワーゲン乗りの方と知り合い、
ホイールの事を話していると沢山ストックを
持っているからお譲りしてもいいよという流れ
になり来週見に行こうかと思っています。

15インチは、4.5J、6Jdeep、7J、8Jは
何本づつか、ストックがあるという事です。



前6J deep/15、後7J/15が理想かなと思いますが
6J deepは高いんですよね。汗

7J/15を前後に履くと多分こんなイメージ↓


になると思うのですが、フロントが6J deepの方が
前後差でて一番、良いですよね。

こんな事悩んでます。笑

ナロー乗りの方に質問ですが、
クラッチが割と深く、シートポジションが前気味に
なり不自然さを感じているのですが皆様はどうされて
いるのでしょうか?ハンドルについては対策品が割と
出ていますのでなんとかなりそうですがペダル関係は
そういうものだと割り切ってという感じなのでしょうか?

このブログ会社で書いてますが会社のPC以外何故か
ログイン出来ない為、もしコメント頂いた方がいた場
合、申し訳ありませんが返信が月曜日になります。汗






Posted at 2024/12/14 18:42:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ChatGPTに『ボディカラーをマカダミアメタリックにして車高を少し下げて』と言ったらものの3分でこの出来は少し色目は違うけど凄いなぁと思います。」
何シテル?   04/03 14:18
御訪問ありがとうございます! 気軽に絡んで下さい!^_^ Instagram → yutaka_goto_
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

増車してしまいました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 09:18:42
ディーノ由来のV8フェラーリは普段使い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 19:31:01
間もなくスタート 新しい運転免許制度  プロテクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/10 20:09:04

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2024年10月6日 72年式 911S Targaを購入しました。 納車前に、 ・ボ ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
2016年10月2日、 2016年のG550を売却し、 2013年の魔改造パグGを購入。 ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
2019年9月28日(土曜日) 本日フルレストアから やっと納車となりました。 乗っ ...
フェラーリ F8スパイダー フェラーリ F8スパイダー
★2019年10月16日  デポジット入金。 ★2019年12月3日  ロッソスクーデ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation