• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fen46のブログ一覧

2024年10月01日 イイね!

911 S Targa

911 S Targaこんにちは。

みんカラ久しぶりです。

皆様お元気でしょうか?

1年半程前に結婚を機に車趣味は
もう辞めようとGクラスとjunior
だけ残して過ごしていたんですが、

最近どうしても欲しいと思う車種
が出て来てしまいました💦本当は
最近というよりも1年前位から気に
なっていたけど気にしない様にして
たというのが正しいです。

以前なら後先考えず購入してたと
思いますが、家も建てたばかりだし
奥さんに言うのもなんか気まずいし
で(ここ重要w)我慢してたんですが
もう無理かもしれない。

あるショップさんで実物見ちゃった
のがいけなかった。写真では綺麗だ
なと思っていたけど実物は正直それ
なりにボロ目だったのもプチレスト
ア魂に火が付き妄想が広がってしま
った。

もうトップ画でお分かりでしょうが
1972年製 911 S Targaです。

そもそもナローのTarga自体が全然
無く、値段も「はっ?」って言いたく
なる高騰ぶりなのに、我慢出来なく
なる自分が本当に嫌です。

なんとか購入する算段をしている自分
に嫌気がさすんですが、反面もう決め
ている自分にも気づいてます。

個体を比べて選ぶ事ができないので
ボロ目のコイツをなんとかして乗り
出しまで進めるか?待つか?

ただどんどん高騰するので待つに待てない。

取り急ぎ全バラしして塗装は剥がして
ボディとシャシーの状態を確認したい。

ボディとシャシーに錆が有れば修復し
930のブラウンメタリックか997の
マカダミアメタリックで全塗装したい。

エンジンとミッションは特に不具合は
感じないので、ここはおいおいやって、
足回りはリフレッシュしたい。なんなら
少し硬めに仕上げたい。

内装はダッシュの割れも無いしシートも
全然ヤレがないのでクリーニングでOK。

ベージュ内装なのでブラウンメタリック
が良く似合うオシャレナローになる予定。

今の外装色はダークブルー。
でも元色はオフの様で一回塗り直しされ
ている模様。



この色も良い色なんだけど、
やっぱり長く愛したいので全塗装して
自分好みにしたいです。



見積次第なんですけどね💦






Posted at 2024/10/01 14:32:43 | コメント(7) | トラックバック(0)
2022年09月06日 イイね!

2年9ヶ月ぶりにこんばんはw

2年9ヶ月ぶりにこんばんはwこんばんは。

お久しぶりぶりです。
皆様お元気でしょうか?

僕は特に何も変化ありません。

いや、、あるな。笑

52歳になった。笑


コロナも落ち着いてというか
あまり気にしなくなりつつあり
マスクを人前ではしてる以外は
コロナ前と同じ様に過ごしてい
るのかな。笑

ただ自粛期間でかなり考え方や
求めているものが大きく変化は
しました。

あんなに好きだった車ももう
興味が薄い。笑

F8spiderが6月に納車になった
けど、全然興味無い。



乗っても心が躍らない。

F8spiderが良くないのでは無
く車としては素晴らしい。音も
今の自分には丁度良い。

マフラーが焼ければ更に良い
サウンドが聴けそうな予感も
ある。

でも自分にはもう必要が無い
んだよなぁ。

まだ手放す気は薄いけど、
いつまで乗るかもわからない。

ゲレンデとジュリアがあれば
もう十分というのが本音です。



あと去年の年末に7年位かな、
お付き合いしていた女性とお
別れしました。

もうしばらくは1人がいいなと。

やっぱり結婚は自分には向いて
いないし1人が気楽だ。

と周りの人達にあんなにガンガン
力説かましていたのに。。。


3月に知り合った女性と5月に付き
合いが始まり、あれよあれよという
間に今年の12月に結婚する事になり
ました。爆笑🤣


人生は不思議です。笑


もうみんカラは開かないかも
しれない。

どうしても欲しい車が出てきた
ら開くかもしれない。


まぁ、この2年半たまーに覗く
程度だったので同じ頻度かも
しれない。


気が向いたら記録簿として今と
同じ様に心境を書きとめに来る
かもしれない。

僕にとってみんカラはSNSとし
てはマイナーで仕事関係者も居
ないから本音を書き込める場に
なっていたりします。


インスタ等で本音は無理。笑


ふらっと書き込んだ時は
また宜しくお願い致します!



Posted at 2022/09/06 20:49:50 | コメント(13) | トラックバック(0)
2020年01月28日 イイね!

なんとなく近況〜です。

なんとなく近況〜です。







今年も、もう1月後半ですね。

あ、、、あっという間に本当に時間が過ぎるぅぅ。

むかーし、大人の人が
『歳とれば取るほど時間が早くなるよ』って
耳タコくらい聞いていたけどマジ本当だと思います。


年末は恒例の温泉に行きました。

ふふ河口湖
https://www.fufukawaguchiko.jp

ふふラグジュアリープレミアムスイートに
キャンセル空きが出ていたので行ってみました。
alt
alt

正直言うとHPで見た感じより狭いかな。

景色は最高です。
テラスから富士山どーんです。
alt
alt

部屋には露天風呂はもちろんと岩盤浴もあり。
alt


年越し蕎麦や、
alt

朝食が御節風なのも
年越しの宿泊ならではです。
alt
alt


1/2日は羽生PAに友人達と行ってきました。
alt


アルファロメオは足回りに不満があり、
足回りの強化とフォグランプを追加する
ために工場に行ってしまいました。

フォグをどの位置に付けようか?
イメージ画を作って悩み中です。
alt


あと、猫飼い始めましたw
alt







Posted at 2020/01/28 20:39:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月10日 イイね!

近況です。

近況です。









お久しぶりです!

みんカラ疲れの僕です。www

近況です。

最初に言うとダラダラと闇も含めて
気分転換に書いていくので、多分、、
長〜ぃので時間ある時にでも暇つぶ
し程度に見てください。


僕は相変わらずです。
悩みは仕事のことだけ。

もうすぐ決算なのですが、
今期は昨対でいうと売上は140%は超えています。
が、利益は多分120%程度で少々ガッカリなんです。

思ったように売上は伸ばせていますが、
利益は思ったように伸びてません。

売上が伸びればその分、仕事量は増えて社員さんや
取引業者さんの時間を奪います。それなのに利益が
それほど伸びていないと、還元しづらい事になり、
ただ皆を忙しくしただけ。。という事です。

売上数字より、利益率を良くしたい。

その方法もわかっているのに、
なかなか着手出来ていない。

去年の決算から反省点として掲げた課題と向かうべき
方向に1年という時間を費やして着手出来ていないの
は全ては、僕の責任で僕の結果です。

次の1年、何を課題にどんな行動を起こすか、は
理解出来ているはずなので来期は必ずやり遂げたい。
ここが出来なければ、ここから先10年の目標もただ
の戯言になってしまいます。

やらなければ未来がない。





い、い、いきなり重い出足になった。。。





さてさて、近況です。

今年初めに伊勢神宮に行って、
その帰りに『ふふ河口湖』に泊まりました。
ここはまだ去年出来たばかりでとても綺麗
でした。

天気が良ければ目の前に富士山がドォーンと
いう景観で、どの部屋からも見えるので
なかなかオススメです。

https://www.fufukawaguchiko.jp/

東京→伊勢神宮からの河口湖なので
Gクラスで向かいました。





















そして先日のGW。

5日程、お休みが取れそうなので、
こちらも去年オープンして行ってみたかった
お宿が、たまたま空いていたので行きました。

ホテルや旅館というよりは、
コンドミニアムと言ったほうがいいです。

UMITO VOYAGE ATAMI
http://www.umito.jp/atami/

ゆったり、ゆっくりした時間を過ごしたかった
ので、ホテルや旅館のように至れり尽くせりの
サービスではなく、必要最低限の干渉で済ます
事のできるコンドミニアム形式は良かったですね。

ここの部屋は173.7平米の広さがあり、寝室も2部屋、
お風呂も室内と露天風呂があり、何と言ってもリビング
からテラスへと繋がり開放的に広がる海の景観は素晴ら
しいと思います。このテラスにはBBQも出来るキッチン
が付いているので家族でBBQという使い方も最高だと
思います。最大で6名まで宿泊可能です。

ここには海沿いなのとオープンには気持ちよい
気候なので、488spiderで向かいました。






UMITO VOYAGE ATAMI









・前菜盛り合わせ/グラスワイン

・和風カルパッチョ/龍眼和牛タルタル/漢方酔チキン

・百合根スパイス焼き

・コンフィ焼き

・富士山岩石焼きステーキ

・自家製デザート

・昼間の海



・夕暮れの海



・夜の海



・朝焼けの海













あ〜、、、極楽です。笑






最後に alfa romeo gt 1300 junior の状況を。

ボディに細かい部品や補給系は付いた状態で、
足回りも磨いて再塗装、新品部品に入れ替えたり
ベアリングは国産の滑りの良いものにブラッシュ
アップして組み込んだりとほぼほぼ完成しております。

今はエンジンとミッションを着手していて、夏までに
出来上がる予定が、初秋頃かなと言われています。

どのみち、エアコンレスなので夏に来ても乗る機会は
薄れそうですし、初秋に来るのが丁度良いかなと思います。

















Posted at 2019/05/11 10:38:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月28日 イイね!

今年もお世話になりました!

今年もお世話になりました!












今年も、あと数日で終わりますね。

本年も、くだらないブログに、
お付合いありがとうございました!




今日は会社の大掃除です。
僕の持分は終わり、ブログ書いてます。笑


僕にとっての2018年を振り返ると、
仕事の業績を大きく伸ばせた年でした。
全ての喜びはソコにあったと思います。

反面、プライベートは、、あんまり覚えてないです。

2019年は更に挑戦したいことがあって、
その準備期間も終わり、いつでもスタート
できる良い状態なので、それを今年と同じ
ように無心に頑張るだけかなと思います。

プライベートの抱負は特に無いかな。


最近の近況です。

24日に奥多摩にドライブに行って、
自然飼育のお肉食べに行きました。














自然に育ったものはカタイのね。

そんな感想でした。笑


その後、都内に戻るつもりが、
道間違えちゃって山梨市に。。

帰るの面倒になって露天風呂付き宿を
検索したら、、新潟にしか空いてなくて。。

悔しくなって、新潟すっ飛んできました。













急に来たので、全てが満足とは

いかなかったけど、温泉に久々に

浸かって極楽でした。笑







さてさて、みんカラなので車の話を。

サフェーサーの段階から細かな
手直しを経て色が入りました。

オフカラーに決めたのですがオフはオフでも
黄味がほんのり入って太陽の下では白目に、
陰影がつく部分は黄味が浮き出るような、光
の具合で表情が変わるソリッドオフになる様
に調合に拘って何回も試し色を作ってもらい、
塗装してもらいました。

狙い通りの深みのあるオフ色になったと思います。

まだ磨きが入っていないのでザラザラですが。笑
























皆さま、良い年の瀬を〜
Posted at 2018/12/28 16:13:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ChatGPTに『ボディカラーをマカダミアメタリックにして車高を少し下げて』と言ったらものの3分でこの出来は少し色目は違うけど凄いなぁと思います。」
何シテル?   04/03 14:18
御訪問ありがとうございます! 気軽に絡んで下さい!^_^ Instagram → yutaka_goto_
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

増車してしまいました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 09:18:42
ディーノ由来のV8フェラーリは普段使い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 19:31:01
間もなくスタート 新しい運転免許制度  プロテクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/10 20:09:04

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2024年10月6日 72年式 911S Targaを購入しました。 納車前に、 ・ボ ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
2016年10月2日、 2016年のG550を売却し、 2013年の魔改造パグGを購入。 ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
2019年9月28日(土曜日) 本日フルレストアから やっと納車となりました。 乗っ ...
フェラーリ F8スパイダー フェラーリ F8スパイダー
★2019年10月16日  デポジット入金。 ★2019年12月3日  ロッソスクーデ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation