• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんぺん。。@頭文字Pのブログ一覧

2019年10月19日 イイね!

アテンザ修理決定しました。

アテンザ修理決定しました。
先日壊れたアテンザですが、見てもらった結果EX側カムシャフトとターボチャージャーの摩耗が原因でした。 今回ディーラーの人がメーカーに交渉してくれた結果こちらの負担無しで修理してもらえることになりました。既に14万キロを超えていたのでだめかと思いましたがよかったです。 部品の納期が長いので12月中旬 ...
続きを読む
Posted at 2019/10/19 23:01:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年10月07日 イイね!

アテンザ壊れました。

突然ですが、アテンザがエンジンかタービンブローで壊れました。 突然白煙がモウモウと出始めて公害レベルになってしまい走らせるわけにはいかなくなりました(´;ω;`) 今は家にとりあえず置いておいて親の車を借りてしばらく通勤で、仕事が忙しいので週末ディーラーに取りに来てもらおうかと思っています。 ...
続きを読む
Posted at 2019/10/07 21:50:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2019年02月28日 イイね!

天皇陛下御在位三十年 記念ダムカード

以下、国土交通省ホームページのリンクになります。 http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo04_hh_000092.html ダムカードで天皇陛下御在位三十年記念というのが今月から配布開始になってるそうです。 とりあえずは四国内のダムにまた走り回 ...
続きを読む
Posted at 2019/02/28 21:44:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月28日 イイね!

バキュームポンプを交換してやっぱり気になったこと

車両側のエラーが出てバキュームポンプを交換したのですが、初期型のバキュームポンプリコール対象以降生産されたアテンザも怪しい(ディーゼルのみかもしれません)ので他のオーナーさんもチェックされたほうが良いのではないかなと思い今回のブログを書きました。ブレーキとなると命にかかわる部品なので。 車両側のエ ...
続きを読む
Posted at 2018/07/28 11:04:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2018年02月13日 イイね!

DPF再生距離の回復

整備手帳のDPF再生記録に書いていますが、燃料添加剤でDPF再生距離の回復効果があったので整理も兼ねて書きました。 使った添加剤はDPFの洗浄を謳うPRO TECのDPFSC、燃焼改善のTOTAL POWERのTPX HDの2種類です。 途中から混ぜて使ったのでどちらがとははっきり言えませんが、 ...
続きを読む
Posted at 2018/02/13 22:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年09月24日 イイね!

AE92レビン納車

AE92レビン納車
ですよね~(その3) amazonで見つけて気がついたら手元に届いてました。 AE92レビンのグループA仕様です(*´∀`)
続きを読む
Posted at 2017/09/24 20:40:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2017年08月08日 イイね!

四国のダムカード集め

四国のダムカード集め
四国のダムカード集めで5日、6日も走り回ってました。 ゲットしたのは 【香川県】 府中ダム 豊捻池ダム 【愛媛県】 鹿森ダム 黒瀬ダム 【高知県】 桐見ダム 横瀬川ダム 坂本ダム 大橋ダム 長沢ダム 豊捻池ダムカードがいつの間にかできていてそれもゲットしました。 古城みたいな感じです。 残り ...
続きを読む
Posted at 2017/08/08 22:28:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月02日 イイね!

ダムカード

ダムカード
みんカラでもちょいちょい見かけるダムカード。 しばらく集めていて四国内コンプリートできたかと思ったのですが、まだまだでした。 四国内で残っているダムは 【香川県】 府中ダム 【愛媛県】 石手川ダム 鹿森ダム 黒瀬ダム 【高知県】 桐見ダム 横瀬川ダム 坂本ダム 稲村ダム 大橋ダム 長沢ダム 大森川 ...
続きを読む
Posted at 2017/08/02 21:56:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月22日 イイね!

ロードスターに乗ってみて

2年間NCロードスターに乗ったのですが、 はっきり言ってロードスターは、 迂闊には乗ってはいけない車です。 なぜなら、 他の車を運転しても大抵なんか退屈と感じるようになってしまうから。 さすが運転を楽しむための車(爆) 車を2台所有していたら安い方の税金半額みたいな制 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/22 22:08:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年07月22日 イイね!

NCロードスターからGJアテンザに乗り換えました。

NCロードスターからGJアテンザに乗り換えました。
NCロードスターに乗り換えてから2年が経ち、早いですがGJアテンザのディーゼルに乗り換えました。 ロードスターに乗り換える前からわかっていたことですが、2シーターで小容量のトランクは自分の車の使い方では厳しかったです。 運転はめちゃ楽しかったですがスペースはいかんともしがたく。 前にGGアテンザに ...
続きを読む
Posted at 2017/07/22 21:54:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「涼しい(*´∀`)」
何シテル?   08/17 11:59
BMアクセラ始めました( ´∀`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 22:11:48
年相応と言うことで。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 20:09:04
インジェクター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 21:28:03

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
GJアテンザが2024年12月に突然故障し廃車になったため、MT車を探したところ、ちょう ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
NCロードスターからGJアテンザに乗り換えました。 中古で購入したベースグレードのXDで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アテンザからバトンタッチで初FRのロードスターに乗り換えました。 RS RHT 6MT ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
平成27年8月にNCECロードスターにバトンタッチしました。 長距離運転が楽であちこち走 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation