• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんぺん。。@頭文字Pのブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

アテンザ6年目に突入

2月24日にアテンザを購入してから早6年目になりました。走行距離は約91,000kmとそんなに走ってない方?です。
10万キロが近づいてきていますが、元が良いからかAE92とかAE111に乗っていた時ほどそれを意識することがないです。AE92はダッシュボードの表面が劣化して割れたりしてました(汗)
それより同じ日に34年目になったドライバーの方の人生設計を真剣に考えないと・・・(自爆)
Posted at 2012/02/26 20:33:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年02月26日 イイね!

また

またつまらぬものを切ってしまった、とか(爆)
ディスクグラインダーは慣れていないのもあって手振れがひどく、結局ほとんど金のこで切りました。
ねじも手持ちのダイスで切ってみたもののまっすぐにするのが難しく、力もそれなりにいるので腕が非常にだるいです。(汗)
Posted at 2012/02/26 18:29:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年02月14日 イイね!

工具購入

工具購入家にあったグラインダーの電源を入りしても動かず、煙吹いたり感電しても困るので日曜日に買い換えました。
近所のコーナンにいったらオリジナルブランドのグラインダーが二千円しなかったのでちょうど良かったです。
安いといっても二重絶縁やカバーもちゃんと付いているので、スタビリンクを切るくらいは楽勝だと思います。
他に切るものは・・・(危)

あと下敷きになっているのがタップ・ダイスのセットで前に乗っていたレビンのシフトをショート化したとき以来使っていない宝の持ち腐れ状態だったので、7年ぶりくらいに再び日の目を見ます(爆)
Posted at 2012/02/14 22:42:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年02月14日 イイね!

ふと思ったこと

以前レガシーのアイサイト付きを試乗してすげーとか思ったのですが、燃費より先にこういう安全技術をもっと向上させるべきじゃないかと。
減税も燃費だけが基準ではなく、安全性能の高い車優先にしたほうがいいように思うのですが・・・。


この記事は、マツダ CX-5、安全技術 SCBS 搭載…自動ブレーキにAT誤発進防止について書いています。

この記事は、メルセデス、CLに緊急時自動ブレーキを標準化について書いています。
Posted at 2012/02/14 21:13:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年02月11日 イイね!

今日は

香川県へ

山内にてsatさんと合流

あつあつにちくわで


ゆめタウンでいんちょさん、hurutaiさん一家と合流




麺通堂にて肉ぶっかけ!次回はこんぶ天確定で。


あかまつでラズベリーホワイトチョコ


高松空港の公園で何かの入り口?


しめはルーブでミルフィーユ

ルーブにおいてあった人形が怪我してました(爆)
Posted at 2012/02/11 23:53:50 | コメント(3) | トラックバック(2) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「BMEFSアクセラのクラッチの踏力について http://cvw.jp/b/186807/48782916/
何シテル?   11/24 11:53
BMアクセラ始めました( ´∀`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 22:11:48
年相応と言うことで。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 20:09:04
インジェクター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 21:28:03

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
GJアテンザが2024年12月に突然故障し廃車になったため、MT車を探したところ、ちょう ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
NCロードスターからGJアテンザに乗り換えました。 中古で購入したベースグレードのXDで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アテンザからバトンタッチで初FRのロードスターに乗り換えました。 RS RHT 6MT ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
平成27年8月にNCECロードスターにバトンタッチしました。 長距離運転が楽であちこち走 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation