• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんぺん。。@頭文字Pのブログ一覧

2012年02月11日 イイね!

1月の発電実績

1月の発電実績今年1月の発電量が昨年同月より150kWほど少なかったのですが、昨年の1月の天気が良過ぎただけかもです。
今月まで平日は徳島県南部にいるのですが、高知県に近いだけあってか県北部と比べると天気の良い日が多いような気がします。徳島で太陽光発電をするなら県南の方が発電量が多いかもです。
四国で大規模な太陽光発電所を作るのであれば、日射量の多い高知県に作った方がいいのではとか思います。
Posted at 2012/02/11 00:02:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 太陽光発電 | 日記
2012年02月02日 イイね!

B賞

B賞Hotto Mottoのキャンペーンで当たりました(´∀`)
Posted at 2012/02/02 19:42:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2012年01月26日 イイね!

787B(ダイキャストモデル)の写真をアップしました。

写真は
こちら
です。
見ていると他にも欲しくなってしまいそうで危険です(汗)
Posted at 2012/01/26 21:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月23日 イイね!

大阪モーターショーに行ってきました。

今日は南海フェリーで大阪モーターショーに行ってきました。
現地でガスパールさん、ぼうちさん、はたぼーさんと合流し目当ての雄を見てきました。

目力(爆)
かっこよかったです。
フロントバンパーのデザインが市販版でどうなるかですね。


目力(爆)
CX-5も見て運転席にも座ってみました。
寸法を見てかなり大きいかと想像していましたが、それほどでもなく割りと扱いやすそうでした。


SKYACTIV-Dで、他にもGとかATとかも置いていました。
2.2Lより小排気量が出るかどうかについて聞いてみましたが、ノーコメントでした(笑)


他に気になっていたのでスバルのBRZ。デザインとかは86よりこっちの方が好きです。
この色がホワイトパールのつや消し?のような感じだったのですが、市販版で設定されていてもいいのではないかと思うくらいきれいな色でした。
Posted at 2012/01/23 00:17:54 | コメント(2) | トラックバック(1) | クルマ
2012年01月21日 イイね!

納車

納車本日、787Bが納車になりました(爆)
AUTOartのマツダ 787B 1991 ル・マン優勝 #55 スペシャル・エディション、1:18スケールです。
納期が延びて今日手元に届きました。
この手のものを買うのは初めてですが、さすがにエンジンルームから車内まできれいに作りこまれています。
ミニカー関係は缶コーヒーのおまけか、ゲームセンターで取ってきたものだけだったのでやたら目立ちます(笑)
各部の拡大写真はまた後日アップします。
Posted at 2012/01/21 21:23:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「BMEFSアクセラのクラッチの踏力について http://cvw.jp/b/186807/48782916/
何シテル?   11/24 11:53
BMアクセラ始めました( ´∀`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 22:11:48
年相応と言うことで。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 20:09:04
インジェクター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 21:28:03

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
GJアテンザが2024年12月に突然故障し廃車になったため、MT車を探したところ、ちょう ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
NCロードスターからGJアテンザに乗り換えました。 中古で購入したベースグレードのXDで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アテンザからバトンタッチで初FRのロードスターに乗り換えました。 RS RHT 6MT ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
平成27年8月にNCECロードスターにバトンタッチしました。 長距離運転が楽であちこち走 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation