• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんぺん。。@頭文字Pのブログ一覧

2012年01月13日 イイね!

90,000km突破しました

90,000km突破しました6年目までもうちょっとのところで90,000kmを超えました。一年平均でおよそ15,000km走行したことになります、ということで今年中には100,000kmの大台に乗ることになりそうです。
来年、ディーラーで車検を受けたらそろそろ買い替えをとか言われそうな気がします。(笑)
Posted at 2012/01/13 23:26:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月12日 イイね!

ノートパソコンの画面が・・・・

全体的にやたら赤みが強くなってしまいました。(滝汗)
どうもヒンジの部分が痛んで色がおかしくなってしまったようです。
今のノートパソコンはかれこれ8年くらい使っている(CPUはmobileAthlonXP2500+)ので、そろそろ買い換えていいかなという感じです。
デスクトップメインで使っているので、Core i5で60,000円以下くらいでないか現在某.comで検索中です。(笑)
Posted at 2012/01/12 23:15:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2012年01月04日 イイね!

太陽光発電2011年実績

太陽光発電2011年実績2011年の発電量は合計12,014kWhとぎりぎり12,000kWhを超え、およそ3世帯分を発電することができました。
うちは出力9.98kWの内、南向きが60%、東西向きが40%くらいなので全面南向きだともっと発電できるかと思います。
ちなみに四国各県の日射量は全国で10位内に入っているので太陽光発電には向いている地域みたいです。
Posted at 2012/01/04 23:06:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 太陽光発電 | 日記
2012年01月02日 イイね!

あけまして

あけましておめでとうございます。
って、もう2日になっちゃってますが。(自爆)

今年はアテンザの新型が市販版でどうなるかですが、本当はアテンザというより新ディーゼルエンジンが一番気になるところです。あとは電気二重層コンデンサとか車全体というよりシステムの方に興味が・・・。
とはいっても今のアテンザを買い替える気配はないので、今年もちょっとずつ手を加えていこうかとは思っています。
まぁ、86とかBRZも気になるところですが(笑)

今年もアテンザ共々よろしくお願いします。
Posted at 2012/01/02 10:39:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月05日 イイね!

太陽光発電(11月分)

太陽光発電(11月分)ちょっとほったらかしになってしまいましたが、11月は天候の悪い日が多く一気に発電量が低下し600kWh台にとどまりました。
冬場はあまり発電できなくなるので、冬の電力事情にはそれほど貢献できなさそうです。
Posted at 2011/12/05 23:03:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 太陽光発電 | 日記

プロフィール

「BMEFSアクセラのクラッチの踏力について http://cvw.jp/b/186807/48782916/
何シテル?   11/24 11:53
BMアクセラ始めました( ´∀`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 22:11:48
年相応と言うことで。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 20:09:04
インジェクター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 21:28:03

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
GJアテンザが2024年12月に突然故障し廃車になったため、MT車を探したところ、ちょう ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
NCロードスターからGJアテンザに乗り換えました。 中古で購入したベースグレードのXDで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アテンザからバトンタッチで初FRのロードスターに乗り換えました。 RS RHT 6MT ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
平成27年8月にNCECロードスターにバトンタッチしました。 長距離運転が楽であちこち走 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation