• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんぺん。。@頭文字Pのブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

類似品に

類似品にご注意ください。

類似というよりは偽装ですが。
一応、手動アイドリングストップ機能付です。(爆)
Posted at 2011/10/16 23:12:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月12日 イイね!

アクセラ試乗

アクセラ試乗9日の事ですが、アクセラのMCということで早速試乗(試乗してもアテンザを乗り換える気はありませんが(爆))に行ってきました。

見た目は前期型よりは少し大人しくなったような印象を受けました。ただ、GGアテンザの前期後期の変化ほどではないと思います。

今回はロックアップ領域を大幅に拡大した新型ATに注目していたのですが、走ってみても変速ショックも特に気にならず、大きく変わったように感じられず加速の感じも自然というか・・・で、よくよく考えると自分自身がMT車に乗っているので、これが自分にとっては普段当たり前の感覚ということに気づきました。(自爆)

iSTOPに関してはさらによく止まり続けるようになっていて、これだと普段の渋滞や信号で随分効果が出そうでした。
あと、燃費に関してはATが気になってマニュアルモードで回転数を上げていたので当てにならない数字でした。(汗)

デミオSKYACTIVの変わり様が大きく印象が強かったせいか、アクセラに関してはそんなに変わった?という感じでした。ワォ感というのも謎のままです。(爆)

Posted at 2011/10/12 20:57:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月12日 イイね!

点火プラグのギャップ

先日交換して取り外した純正点火プラグのギャップをシックネスゲージで測ってみました。
1番から1.32mm,1.32mm,1.31mm,1.31mmでした。
取説の使用範囲が1.25mm~1.35mmになっていてまだしばらくは使えそうな感じなので、予備として保管しておきます。
ただ、よくよく考えると純正新品時のギャップがいくらか知らないので、参考までにディーラーで聞いておこうかと思います。
Posted at 2011/10/12 20:52:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月11日 イイね!

驚愕の事実

先週の話ですが、四国ではお馴染みのマルナカがイオンに買収されたんですね。
近所にあるのですが、20日30日は5%オフとかになるんだろうか。(爆)
Posted at 2011/10/11 21:34:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月10日 イイね!

太陽光発電10日までのデータ

太陽光発電10日までのデータ ぼちぼちな感じで今月も1,000kWh位になりそうです。
それと今年の発電量が10,000kWhを超えました。
11,12月は発電量が少ないので、年計で12,000kWhを超えてくれればいいところかなと思います。
Posted at 2011/10/10 21:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 太陽光発電 | 日記

プロフィール

「[整備] #アクセラスポーツハッチバック フロントブレーキキャリパー、ローター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/186807/car/3681976/8383179/note.aspx
何シテル?   09/28 21:05
BMアクセラ始めました( ´∀`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 345678
9 10 11 12131415
16171819202122
23 2425 26272829
3031     

リンク・クリップ

燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 22:11:48
年相応と言うことで。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 20:09:04
インジェクター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 21:28:03

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
GJアテンザが2024年12月に突然故障し廃車になったため、MT車を探したところ、ちょう ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
NCロードスターからGJアテンザに乗り換えました。 中古で購入したベースグレードのXDで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アテンザからバトンタッチで初FRのロードスターに乗り換えました。 RS RHT 6MT ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
平成27年8月にNCECロードスターにバトンタッチしました。 長距離運転が楽であちこち走 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation