• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんぺん。。@頭文字Pのブログ一覧

2017年02月11日 イイね!

ロードスターRFとCX-5の試乗をしてきました

ロードスターRFとCX-5の試乗をしてきました今日ロードスターRF(AT)とCX-5(AT)の試乗をしてきましたが、どちらも立て続けに試乗で行ったり来たりして帰ってくるまでしばらく時間がかかりました。
試乗コースはどちらもワインディングロードにさせていただきました(笑)

ロードスターRFの方は、大人しくなったというか落ち着いた感じがしました。
幌の方は1.5リッターの軽い吹け上がりと動きで気持ちよかったのですが、RFの2リッターは言葉がアレかもしれませんが普通な感じでした。
デザインやハードトップだとRFの方ですが、運転を楽しむのであれば幌かなと思いました。

CX-5の方はディーゼルを試乗しましたが、あ、これいいなと今日はロードスター目的だったのに思ってしまいました(*゚∀゚)
重たいボディながら、ワインディングも割りとスイスイ(GVCのおかげ?)で加速もスムーズ、ディーゼルながら静かでオプションのBOSEもいい感じでしたというか付けたほうがいいと思います。19インチホイールの影響か突き上げが少し気になりましたが、見た目気にせず17インチにすれば乗り心地非常に良くなるなとか。
新色のソウルレッドクリスタルメタリックは赤色が深くなっていい感じでしたが、個人的にはジェットブラックマイカの方が悪っと言う感じの見た目で好みでした。

SUV系はあまり気にしてなかったのですが、実際乗ってみたら意外に良かったという(爆)
Posted at 2017/02/11 22:24:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年11月02日 イイね!

NSX納車



ですよね~(その2)

ボディーを赤か青はたまた黒のどれにするか悩み中です(*´∀`)
Posted at 2016/11/02 20:20:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2016年05月10日 イイね!

OASIS Roadster Meeting 2016に参加しました。

5月8日に開催されたOASIS Roadster Meeting 2016に参加してきました。
このイベントのことを知ったのは実は前日の7日でしたが、事前申し込み不要だったので無事参加することができました。
5月のイベントといえば軽井沢の印象が強かったので、淡路島という徳島から近い場所でやっていたとは思いませんでした。

当日の朝はGWの最終日ということでそんなに車は多くないだろうと予想してゆっくり出発し9時30分頃到着しました。
会場に近づくと次々とロードスターが入っていっていたのですごく分かりやすかったです(笑)
ロードスターの大きなイベントは初めてだったので何をしていいか分からなかったので、ひたすらウロウロし続けました。
会場はこんな感じでロードスターだらけでした。



磨きこんでピカピカのヘッドカバー



お昼ぐぉはんは色々種類があって目移りしたのですが、あっさりめの海鮮丼にしました。ウマー


今回100万台記念車が初めてイベントに登場ということで、左リアフェンダー周りに名前を書けるようになっていました。

他に軽井沢とか区分けされていたので、これからボディー全体にお祝いの記名がされていくようになっていました。
もしかしたらほとんどのイベントに参加して何回も名前を書いている人がいるかもしれない(笑)

エスケレートブースでは現在BRIDEのフルバケをつけているにも関わらず、アルカンターラのフルバケええのぉうハァハァな感じになってしまいました。
また、カタログにちゃんと各ロードスターに適合するかどうか記載されているのもオーナーにとってはありがたいですね。
あぁ、でもやっぱりアルカンターラが(ぉ


最後にエスケレートのフルバケを抽選+バトルでゲットできるというのがあったのですが、抽選で運良くあたってもそう簡単にはもらえない。
顔にどれだけ洗濯バサミを挟めるかというバトルに勝たなくてはならない過酷なもので、シートいらないからやりたくないみたいな感じになっていました。
もしおいらが抽選にあたっていたら洗濯バサミごときものともせず勝ちに走ったのですが





ごめんなさい、大嘘ですorz
多分痛さで涙出ます。

あっという間に一日が過ぎて閉会式を終え、混みだす前に会場を後にしました。
帰り道、ロードスターの人とすれ違うときに手を挙げるのが楽しかったですね。

最後にRCOJのブースで購入した人馬一体湯のみとロードスターキーホルダー(´∀`)
Posted at 2016/05/10 20:08:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年01月09日 イイね!

アルトワークスに試乗しました

アルトワークスに試乗しましたスズキ自販徳島鴨島営業所にワークスの5MT車が来たので、ひこるさんと試乗しに行きました。
加速は車体の軽さもあってかなり良かったです。
気をつけないと楽に踏んでるつもりがいつの間にかヤバっ!?というスピードまで加速してしまいます(;´∀`)
シフトはショートでスコスコ入り、5速でも街乗り巡航は可能でした。
足は固めでしたが、ちょっとユサユサするくらいで特に不快感はありませんでした。
シートはやはり高く、私の場合は5センチくらいは下げたいなという印象でした(自爆)
ただ、レールを見てみると下駄を履かせているので、そのうち社外品でローダウン下駄とか発売されそうな気がします。
お値段は150万円くらいで、オプション色々つけなければ170万円くらいのようです。
元がアルトなので、四人乗れて実用性もある楽しい車だと思います。
Posted at 2016/01/09 21:32:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月28日 イイね!

プチオフ

プチオフとある筋から割りと近くに潜伏しているNC1乗りのひこるさんにぺんぺん。。号の存在がバレてしまったので(笑)、急遽プチオフを行いました。
ひこるさんとは以前アテンザに乗っている時に走行会で一緒に走ったことがあって、そういえば的な感じでした。
話をしているとNC1のひこるさん号はカムやらエキマニやらコンピュータやら色々手を入れられているそうで、試乗させてもらうことができました。
踏み込んでからすぐ全然違うというのがわかり、音も吹けも非常に気持ちよく、「あ、いい感じ♪」という感じで、駆け抜ける喜び感がありました。
年末ジャンボが当たればこの辺逝きたいと思います(爆)
その後しばらくだべって、次回は年明けに新アルトワークスの試乗ということで解散となりました。
そしてオープン状態で帰る途中、信号待ちをしていたらおっちゃんに寒くないの?と聞かれましたとさ(笑)
Posted at 2015/12/28 22:54:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「涼しい(*´∀`)」
何シテル?   08/17 11:59
BMアクセラ始めました( ´∀`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 22:11:48
年相応と言うことで。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 20:09:04
インジェクター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 21:28:03

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
GJアテンザが2024年12月に突然故障し廃車になったため、MT車を探したところ、ちょう ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
NCロードスターからGJアテンザに乗り換えました。 中古で購入したベースグレードのXDで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アテンザからバトンタッチで初FRのロードスターに乗り換えました。 RS RHT 6MT ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
平成27年8月にNCECロードスターにバトンタッチしました。 長距離運転が楽であちこち走 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation