• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんぺん。。@頭文字Pの愛車 [マツダ アテンザスポーツ]

整備手帳

作業日:2007年10月6日

フットレストの暑さ対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
夏の夜などに走っているとフットレストが
「何かあっついな~」
と感じていたのでとりあえずの遮熱をしてみました。
使ったのは100円日よけを40cm角で切ったものを2枚。寸法はもう少し小さくてもいけそうです。お好みで(汗)
2
アクセルペダルの少し奥横にピンがあるので細いマイナスなどでこじって抜き取ります。
3
スカッフプレートとアクセル横のカバーを取り外し
4
黄色丸のところにシートを留めている白のプラスチック1個とステアリングシャフトカバーに同じものが2個あるので外します。
5
シャフトカバーの上側(シャフトのちょうど裏側)に切込みが入っていて上側を手前に引っ張ると出てきます。後は上に引っ張れば抜き取れます。
6
これで留め具は全部外れたのでシートをめくりあげます。
7
フットレストの台座(プラスチック)周辺を遮熱シート2枚重ねします。特にずれたりしなさそうだったので接着剤や両面テープは使いませんでした。
後は元に戻すだけ♪
これで変わるかしばらく様子見です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤスポイラーの脱着

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

クーラント補充

難易度:

ダイノックフィルム貼り(ボンネット)(3回目)

難易度: ★★

アテンザスポーツ(GH5FS)のブレーキホースについて考える

難易度:

自動格納ドアミラーキット取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年10月6日 18:46
経過拝見!^^
コメントへの返答
2007年10月6日 20:09
車用デジタル温度計が部屋のどこかにあったのでそれも使って変化があるか見てみます。
ただこれから涼しくなる一方なので、付けなくても良かったのでは?と一瞬思いましたが気にしないことにします(爆)。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 22:11:48
年相応と言うことで。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 20:09:04
インジェクター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 21:28:03

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
NCロードスターからGJアテンザに乗り換えました。 中古で購入したベースグレードのXDで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アテンザからバトンタッチで初FRのロードスターに乗り換えました。 RS RHT 6MT ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
平成27年8月にNCECロードスターにバトンタッチしました。 長距離運転が楽であちこち走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation