• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jack-Bauerの"ポンコツ野郎" [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2014年9月20日

フロントスピーカー交換&デッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
まずは、取り付けおよびデッドニング完了画像から…
至って普通にフロントスピーカー交換&デッドニング作業です。
2
内貼り剥ぎ取ります。ドア内側のノブのキャップを外し、キャップボルト2本を外して、周囲のダボをバキバキと外していきます。フィアットと言えども、昨今は日本車と同様構造で作業も同じです。
3
発砲スチロール素材のカバーも取ります。
周囲接着テープの完全除去が面倒です…
4
純正と、今回入れ替えるDDL-R170Sを比較。
純正のコーンは紙(ボール紙?)素材で、これまた日本車のミドルクラス以下の車両と同じクオリティのウーファーですが、ユニット口径は交換する方のR170Sの17cmより少し大きい約18cmといったところでしょうか。
5
バッフルボードを取り付け。隙間を埋めるためコーキングも行いました。
6
ウーファー背面に防振シート付の吸音材(スポンジ)を貼り付け、
ドア鋼板内側に若干の防振シートを貼っていく。
7
極性確認と同時にネットワークのセッティングを行う。
ここが非常に嬉しい調整が可能で、ツィーターとウーファーの距離によってジャンパーセッティング出来る。このコストパフォーマンスには驚き。
8
一度鳴らしてみる。確かにジャンパーの切り替えで、効果が出る。
後は、ドアの穴という穴を防振材で塞いでいく。
パワーウィンドゥが下りた時にケーブルが断線しないように結束バンドやテープで極力ドア下部へケーブルを留めていく。
パワードアロックワイヤーも可動出来ることを確認する。
最後にドア内貼りを元通りにして完成。
音に締りと鮮明度が向上し、いつもと同じ音楽を聴いていても気分が良い。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

FIAT500 リアサス異音原因と対策

難易度:

タッチペイントで傷補修

難易度:

リア周りのデッドニング

難易度:

プラグ交換

難易度:

ルーフのデッドニング

難易度:

ヘッドライト ユニット交換H4化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コスパ最高のオモチャ。 http://cvw.jp/b/1868087/48295368/
何シテル?   03/05 17:04
エンターテイメント(映画や音楽)、オーディオビジュアル等が大好きですが、たまに自動車弄りも楽しみます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OUTER PLUS OUTER.PLUS・スポーツクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 11:17:53
GFWilliams Billet Aluminum & Carbon Fiber Mirror Kits for Elise & Exige 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 22:08:16
GRP カーボンミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 22:06:39

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
通勤・営業に! 故障もなく運転しやすい可愛いヤツ。
ロータス エリーゼ エターナル エリーゼ (ロータス エリーゼ)
マイカーライフの「あがりの車」として購入。 まさかの1年半で手放す事に…😭 しかし、自 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス 尻下がりのベッピンさん (メルセデス・ベンツ CLAクラス)
惚れました。
メルセデス・ベンツ Mクラス 優雅なるSUV (メルセデス・ベンツ Mクラス)
クリーンディーゼルと低燃費、その乗り心地と佇まいに夫婦共に惹かれ購入。 純正ナビ(ヘッド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation