• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伝説の弐号のブログ一覧

2023年02月19日 イイね!

230219…久しぶりの横浜

230219…久しぶりの横浜弐号です😊

週末は暖かいとの予報だったので…
出撃する気満々だったのが、お天気がイマイチ…
土曜に出掛ければ良かったと…後悔しつつ😮‍💨

そして日曜日あまりに暇だったので…
シャンシャン🐼に会いに行くか?🤔
悩んだが…ウソ
招待状あるし、ノスタルジック2デイズに〜💨

TASとは雰囲気が違うけど、
カッコいいの🚗ばっかりで楽しめたぁ〜😊

私をスキーに連れてって風なセリカ。


今はあんまり見なくなった92。


カリーナ?中身4A-Gかな?

とまぁ気になる車を📸

警備隊🐶発見😁




にしても日産車が多かったなぁ〜😊
やっぱZはカッコいい‼️




でロータリー🍙車は…


マツダのブースではレストアされたFDに
山本さん‼️インタビュー中でした😅

一緒に写真撮りたかった📸


マツダブースでお知り合いと談笑&
差し入れの門仲煎餅🍘を渡し帰路へ💨

FDをレストアした人↑

今回の戦利品‼️

ハチロクの2ドア後期のプラモと車検証入れ‼️
プラモは、いつ作るか?わからんが、
2ドアって珍しかったのでついつい💸

あとこのグローブ…前から欲しかったヤツ❗️

だが…値段に怖気付き断念🤣

そーそー崎陽軒が出店してたので、
お土産に買って帰ろうと寄ったら、
まさかの完売?閉店?😭
シュウマイ食べたかった…


そして帰って散歩🐶

うちの犬(トイプードル)デカい🤣トイじゃない…

しかしどーせ横浜行くなら、朝から行って
中華街で飯🍜食えば良かった…😮‍💨


ではでは、またね👍
Posted at 2023/02/19 18:18:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年02月12日 イイね!

愛車と出会って9年!

愛車と出会って9年!2月18日で愛車と出会って9年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ホイールにオーディオに小物を少々


■この1年でこんな整備をしました!
車検他


■愛車のイイね!数(2023年02月12日時点)
68イイね!

■これからいじりたいところは・・・
ルーフキャリア、オーニング、
バンパー、マフラーetc


■愛車に一言
2代目JEEP…最近、大活躍です!


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/02/12 18:21:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月12日 イイね!

230212…ブリ照り

230212…ブリ照り弐号です。

あの時、食べたブリ照りが食べたくて北へ💨


せっかくなので、
ついでに新境地探しで普段のチュクバ山偵察👮‍♂️
本日は独りカフェ☕️&朝食🥪

偶然にも普段、箱根へ行ってる方と出会い、
少々駄弁りんぐ〜🎶
塩カルを避けて横浜から筑波に来たそう😅

またまた、せっかくなのでペニーレインへ💨

食パン🍞ご近所さんの土産もあり大量買い💸


その後、少々走ってようやくブリ照り‼️
開店30分前に到着で1番乗り👍

その間に写真📸を

念願のブリ照り‼️いい感じにお腹空いてて…
今日は生サバフライも追加注文し、
幸せの呪文「ご飯大盛り」を久しぶりにとなえたら…

ドーーーン‼️食べ切れるか⁉️😱と思ったが…
食べ切った😮‍💨やはり美味しいと食べちゃうね〜😅
けど、久々にご飯食べるのに頑張った💦
ありがたい幸せやね〜😊

⚠️次回から大盛り、追加の1品なし…腹八分目で〜



その後は時間調整もあったので、
下道でのんびりと…帰京💨
途中、うちの近所でナビ見たら信号の多さにビビる😱

帰れんのか?


もう暫し走り、
近所の工場と、器屋さん「一朶」に食パン🍞を
持って行きつつ、取置きして貰ってた湯呑み🍵を購入‼️

この器屋さんは、
いつもの#着物着てる人がいるBAR🥃のママの店‼️

湯呑みだけど今晩ビール入れて飲も🍺


え⁉️いつもの給油⛽️⁉️
時間調整もあり食パン🍞配る前に…😅ハイ。


そして帰宅🏠グレインくんに警備🚨を

※このワンコを「グレイン」と命名?


本日の走行は170kmくらい…
帰りは汗ばむ感じでドライブ日和でした。
はぁ〜ぁ程よい疲れだ💦にしても眠い🥱



たまにはソロツーも気楽でいいな‼️
次はどこに?何食べに?行こうかな🤔



ではでは、またね👍
Posted at 2023/02/12 16:38:50 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年02月05日 イイね!

230205…実践配備ぃ〜🎶

230205…実践配備ぃ〜🎶弐号です😊

ついにバッテリー式ケトル実践配備です…
が‼️
結果から言いますと〜難ありですわ〜😭


朝、出遅れたせいもあり朝ご飯🍞買うの忘れ
出先で購入💦コンビニを出ると

ウエストカッコいい😍と思い📸自己満…
一瞬「ドキッ」としてしまった…💘

このポツンと独りが何か良くてパシャリ📸



会場に到着し弐号カフェ☕️設営…

SMPとSMCのステッカー貼った🎶
しかしこのケトル…18Vのバッテリー2個で
2回お湯♨️が沸かせるとカタログに書いてあったが…
互換バッテリーだと…
なっなんと1回沸かすとバッテリー終了😱マジか⁉️
こりゃ純正バッテリー用意した方がいいかな⁉️🤔

ただお陰でお湯♨️に制限なく
珈琲☕️提供出来たのでOK👍って事で‼️

※このケトルはキャンプ⛺️道具じゃないよ😜



さて今日のSMCは大盛況で駐車場満車状態😅

セブンな方々、


気になった車達①


気になった車達②


気になった車達③

白バイと消防車😅


この↓車、何?名前は?どこの国産?🤔

誰かわかりますか?



しばし談笑し


帰りは、ラーメン🍜

今日は4辛!けどバター🧈入ってるから-1辛?
ただ味噌ラーメン🍜と言えばコーンバター‼️
バター入れたけど4辛…まだまだ行ける💨
次回は5辛か4辛バター無しにしよ🤔


帰りは渋滞もなくスムーズに走り、
途中、Jeepに遭遇で📸

そしていつものスタンド⛽️で給油し帰宅🏠


本日参加の皆さんお疲れ様でした‼️
楽しい時間が過ごせ感謝です🙏
またよろしくお願いします😊


やっぱ乗ると楽しい車だ‼️


ではでは、またね👍
Posted at 2023/02/05 16:05:37 | コメント(8) | トラックバック(0)
2023年02月04日 イイね!

230204…Jeep色々その②

230204…Jeep色々その②弐号です😊

またまたJeep小物取付け‼️
今回のメニューはヘッドライトLED化etc…

自宅前で作業のつもりが、

ヘッドライト外すのに、
うちに無い工具🛠が必要って判明😱

で‼️近所の工場へ移動💨作業開始です。

Jeepってグリルを外すとロボみたい‼️


ヘッドライトLED化完了💦
さらにブラック化が進んで自己満…😅

昆虫みたいな↓LEDライトにしてみた😅

明るくは無さそう…😮‍💨レビューにも書いてあった…


その他は、無線機移動、リアゲートテーブル、
オフロード走る訳じゃないけど車傾斜計etc…


このテーブルは近い将来の
オーニング取付け(たぶん)に備え…⁉️

只今、どうすれば安く付けられるか模索中🤔
なので、バンパー&マフラーは先延ばし…

実用化⛺️優先で‼️

けどオーニング付けると必然的にルーフキャリア…
これでルーフテント⛺️の線は無くなるな…😮‍💨




あっあとテールランプの電球💡交換もしました👍
そもそもそれが主だったり…🤔


そーそー傾斜計の電圧計が違い過ぎる😮‍💨




そして自宅に戻り明日の準備💨

いよいよバッテリー式ケトル実践配備‼️☕️
これで火🔥がNGな所でもお湯♨️沸かせる😊



ではでは、またね👍
Posted at 2023/02/04 19:37:38 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「どっかにキャロル(AA5かAA6)の
格安車or部品取りないですかね〜?😅」
何シテル?   07/08 13:14
ープロフー 基本「自然風」 何故に伝説?何故に弐号? それは“知る人ぞ知る”昔の話。 みんカラ以前のブログはこちら↓↓↓ https://mixi.j...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルーフキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 23:51:40
SHUEI スコップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 07:34:22
200223…明けまして初登頂! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 18:19:48

愛車一覧

ウエストフィールド SC 弐号機 (ウエストフィールド SC)
☆弐号機 REウエストフィールド。 〜powered by RE雨宮〜 屋根無い、 ...
ジープ ラングラー 壱号機 (ジープ ラングラー)
2台目Jeep なぜか?サハラからスポーツへ乗り換え! その理由は…JK前期が3.8Lだ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
はじめての車。 AE86レビン(クーペ)APEX前期 高校時代のバイト先の先輩から譲り受 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
はじめての新車購入。 FCの後に社会人になってから

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation