• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月23日

悩み処



(^-^*)/コンチャ!

関東では雪が降ってるってことですが
みなさんのところはいかがです?

ここにきて漸く冬らしくなってきてますね

風邪は大丈夫ですか?

仕事によっては
間もなく年度末を迎えます・・・

これからのシーズンは次年度のことも
考えつつ 今年度の評価もしなきゃと忙しくなりますよね (>_<)


で タイトルの『悩み処』とは・・

間もなく車検を控えています
あれして これして こんなこともDに確認しないと・・って
悩み多い年頃 (*´ェ`*)ポッ


じゃなくって
最近 出勤時間(早朝6時半に家でます)
エンスタによって快適空間になっていますが
ヘッドライド(HID)を点けると片方点きません
安定してくる?と両方点灯しますが
決まって右側が点かない状態で。。

極まれに左も点灯しなかったり。。

やっぱ海外品だからでしょうか?

HIDはバツ直で装備してます。

去年の夏にバッテリー交換していますので
(12月に一度 インパクトレンチ多用のためあがってしまいましたがw)
バラストの不具合なんでしょうか?
それとも 12v以下になっての不具合なんでしょうか・・

色んなところを見てると
最近 デジタルバラストなるものが売ってたり。
しかも以前に比べると格段に安くなってますよね~
 【中国産ですけどね】\_(・ω・`)ココ重要!


車検を控えて
出費は避けたいんですがね~

買い替え・・・
悩むところですw



ブログ一覧 | ステップ関係 | 日記
Posted at 2008/01/23 15:44:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🏠️🍶
brown3さん

梅雨の楽しみ
バーバンさん

津久井湖城山公園に行ってみました。
ライトバン59さん

✨イタダキ(^^) プレゼントキャ ...
まんじゅさんさん

日本一周 PHVと山陰山陽ツーリン ...
accord7さん

令和7年・四川の壁 ・・・ マーク ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2008年1月23日 17:26
チワーッス (^O^)東海の方は雪は降ってませんが 雨です(T_T) 車検が近いっす それまでにHIDをつけたい です(^O^) やっぱり国産じゃないとだめですかねー(-.-;)★ま~★さんと一緒で悩んでます[笑](-.-;)うーん
コメントへの返答
2008年1月23日 21:45
毎度です

HIDはいいですよ
海外品だからの言う根拠はないですよ

最近は ほんと安くなりましたので
是非お付けくださいませ♪

人生かわりますよ(爆
2008年1月23日 18:31
お疲れ様です、ノイズとかでしょうか自分のも点滅して安定してきます。
コメントへの返答
2008年1月23日 21:47
毎度です♪

点滅しますね
フラッシュ現象?って言うんですかね

きっと電圧低下なんですよ

けど車内のボルト計は14V近く示してますけどね~

始動時期が一番怪しい現象が出ます(>_<)
2008年1月23日 21:27
デジタルバラストって何が違うんでしょうか???

中国産でも多分問題ないでしょう(苦笑)

僕のHIDも中国産ですから(笑)
コメントへの返答
2008年1月23日 21:48
どこが どう違うのかわかりません(爆

朝夕のエンジン始動時大丈夫ですか?

俗に言う安定とは違うんですが
フラッシュしますw

2008年1月23日 21:40
寒いでんなぁ~

あ、
バーナー左右入れ替えして、
同じ右側が点かないようなら
バラストかもですね。

冬は意外にバッテリーには
キツイ時期だから電圧低下も
考えられますね。

電装品の使い方によっても
かなり負担掛かってますからね~

とりあえず入れ替えですね。

まれに真面目に(笑)
コメントへの返答
2008年1月23日 21:51
おいどです♪

いや寒いさむい・・

マジコメ(人´З`)ァリガchu☆

バラストの左右交換もしくは
バーナーの左右交換はやってみようと
思っちょります

きっと電圧低下ですよ

エアコンをフル稼働すると
決まって片方が消灯しますから(爆

これってバッテリー交換が必要なんですかね?
ボッシュのメンテフリーなんですが・・

暖かくなるまで
知らんぷりしますか(爆
2008年1月24日 9:41
車検前だからって
乗換えを悩んでるのかと・・・

出発時間同じだ~(笑
僕のライトは大丈夫よ♪

ノーマルだし(汗

この前のバッテリーあがりも完全にダウンしたわけじゃないし
電圧計でちゃんと電圧あるなら大丈夫なような???

バッ直に問題があるのかも?
負荷の状態見て電圧変えてるから
ちゃんとELB?ユニット後から採った方が良いと思いますよ。

それとも新しいの買って今のを僕に(爆)

それ以外はHID化してないので解りませんわ。
こう寒いと何かと不具合出るものね
うちのは寒いとナビがうなってる!




あら長コメだ(汗
コメントへの返答
2008年1月25日 13:52
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
長コメだぁw

後付のボルトゲージはエンジン始動前は12Vほどありますね

寒い冬場に現れる現象ですかね

新しいHIDも魅力・・

そんときは貰ってくれる?w
2008年1月24日 9:58
バッテリーの具合は、電圧計をエンジン掛かけない状態で見るとわかりますよ
コメントへの返答
2008年1月25日 13:54
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウ・ウン

そうなんですよね

ナビ・エアコンは切った状態で
ACCをONしたら12Vほどはありますね~

見えない電気関係は苦手です(笑
2008年1月24日 18:55
ウチのは取付当初に片方が不安定でした(^_^;)

結局その原因はバッテリーでしたね。
バーナー不良だと思ってショップに送り返したのは内緒です(笑)
コメントへの返答
2008年1月25日 13:55
やっぱり・・

バッテリーはたぶん大丈夫なんですけどね
寒さのせいにしときますかww

このバーナー・・
実は 一回不具合起こしてて
返品(取り替えて)貰ったブツなんです

信用の問題? (*;∇;)アハハハハハ

プロフィール

「長居は暑いぜ」
何シテル?   06/19 15:08
平成22年3月にSTEP WGN初期型から トヨタ産エスティマへ車両変更しました。 → 令和3年7月 エスティマより変更 学生時代にお世話になっていた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ダストカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/07 08:18:03
[日産 セレナハイブリッド] ブレーキランプの見える化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 15:20:33
ヘッドライト 光軸調整(オートレベリングECUリセット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 15:33:03

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
人生初の電気自動車です。
その他 カメラ その他 カメラ
2010.12.31 EOS Kiss×4ダブルズームをネットショップ購入  http ...
その他 その他 その他 その他
YAMAHA FG-201  1970年代の初級者向けギター  YAMAHA特有の硬め ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
平成22年3月6日納車されました。  ステップワゴンRF1からの乗り換えです  ステッ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation