• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月28日

うむぅ~(-公- ;)

こんばんわ、インテ98です♪

今日は珍しく・・・質問ネタなんぞを。

とはいっても、かなり決定に近い状態ではあるんですが・・・。

こないだからブツを仕入れたり、欲しいブツがあったりする
インテ98ですが、仕入れたブツとは・・・

ブレーキキャリパーブーツのO/Hキットです。
まぁ、DC2に乗ってる方ならしょっちゅう交換してるとは
思うんですが、僕の場合はちと頻度が多すぎるかなと。

で、腕が悪いのは棚に上げさせてもらって・・・

モノで勝負だ(笑)!と言わんばかりにちょっと小細工しようと。

で、悩みのネタ・・・。

それはキャリパー交換だったりするわけです。

その第一候補は他車種の純正流用
言わずと知れたあのホンダの名車のフロントキャリパー移植です。
デメリットはちと重たくなることかな・・・。
2POTになることで、コントロール性が良くなりそう。
そして、熱の逃げ場が若干広がるのではと期待(笑)。
ピストン径知らないから分かりませんが、熱伝導を考えると
おそらく少し改善されるんじゃないかと。
ペダルタッチとかはどーでもいいです(爆)。

第二候補はSPOONキャリパーの導入
バネ下重量の軽減にはなるんですが、
ダストブーツがないために固着しやすい
いうデメリットがあり、更に!!
O/Hキットは市販されてない('A`)ノ
まぁ、そうそう交換しなくていいのかもしれませんが、
ダストブーツがないってのはちょっとどうかしら・・・と。
お値段も高いですしね~(T∇T )

第三候補は・・・純正で予備を作っておく(爆)!
DC2純正キャリパーの中古を買ってO/Hしておいて、
それを順番にサイクルさせる(笑)。

第一候補は値段が比較的安く済むし、バージョンアップできます。
後期タイプにしてローターも交換すれば容量大きくなるので
ストッピングパワーはかなり強くなりますね。
前期か後期かは悩むところですが・・・安いのがいいな(爆)。

第二候補は値段とメンテが問題。
性能ならおそらく一番でしょうけど・・・。

第三候補・・・特に改善するわけじゃなく、
ゴマカして使うという僕のよくやる典型的な例です(激爆)。

悩む・・・。

ということで、参考までにみなさんの仕様や
オススメを教えていただこうかな~と思いまして(^^;ゞ
ご意見お待ちしてますm(_ _)m
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2009/02/28 23:52:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みずとりぞうさん 水漏れ実験
別手蘭太郎さん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

(#゚Д゚)オイッコラ!暑すぎて ...
タメンチャンさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

この記事へのコメント

2009年3月1日 0:11
スプーンモノブロックキャリパーは、既に5年(10万キロ)近く使っていますが、今のところオーバーホールしたことないです。たしかに、記載のとおりスプーンでリペアキットは売ってくれないので、スプーン経由で日信工業に送ってからの整備になるようです。でも、日信工業に送って色々計測されて、規定範囲内から越えていたら、新しいの買わなきゃならない可能性があるので僕は放置です。最低でもピストンシールだけでも売ってくれたら、こっちでできるのにな~。

使用用途次第ですが、サーキットをがっつり走るなら、第二候補を強く推奨しますが、町乗りメインで時々サーキットなら、第一候補でも問題ないと思います。

スプーンモノブロックのパッドは、S2000と同じ物になるので、キャリパー専用みたいなことないし、選択肢が多いのでいいですよ。
コメントへの返答
2009年3月1日 0:31
こんばんわー♪

そんだけ持つんですね~(^^;
予想以上です・・・。
後はお値段(苦笑)。
とはいえ、エンドレスに比べると新品でも13万は半額近いので手ごろといえば手ごろですが(^^;

フルード漏れなんかがなく、O/Hは必要ないということで理解していいんでしょうか?

そう!ピストンシールだけでも売ってればまた違うんですけどね。
中古の状態いいもの買えばいけそうですし。
そういや、固着は大丈夫ですか?

ちなみに、用途はほとんどが街乗りです(笑)。
なので、純正でもいけなくもない・・・というとこなんですよ。
絶対もうダメだとなれば一気にSPOONだと思うんですけどね~。

ちなみに、スプーンでも僕の場合はモノブロックじゃなくて
ツインブロックです(爆)。
モノブロックいこうと思うとちょっと予算が(--;ゞ
2009年3月1日 0:47
こんばんは♪ウチの弟のDC2はアコードの純正を移植してました。サーキットでの走行後、良くなったか聞いてみると「分からん」とのことでした(爆)お役に立てずスミマセン。
コメントへの返答
2009年3月1日 2:27
こんばんわー!!
アコード純正・・・
そんなのもあったんですか(^^;

アコードのブレーキ・・・
もしかして、キャパ大きいのかな(笑)。
パッドが同じ形状だとすっごく嬉しいんですけどね~(^^

ちょっと探してみよう(爆)。
2009年3月1日 2:18
ウチはNSX-Rのキャリパー付けてますが、コストパフォーマンスは良いですね!
効きやコントロール性も向上しました☆

ウチ的にはお勧めデス。
コメントへの返答
2009年3月1日 2:28
こんばんわー♪

やはりNSX使ってますか~。
コストが比較的安いのが魅力的!
しかも、O/Hもできますしねー。
2009年3月1日 7:15
ん~私なら第一候補を選択します。
使用用途にも変わりますが、コストパフォーマンス的に一番安く上がりそうですし、ちゃんとしたプロの整備士に見てもらって判断してもらい候補を絞ってもよいかと思います。
私は自分でつつく自信がないので整備士さん「伊丹さん」任せなんですけどね(笑)
信頼できる整備士さんならそれでもOKかな?って思ってます\(^-^)/
コメントへの返答
2009年3月2日 0:37
こんばんわー♪

あ、NSX用でましたね。
そうなんですよねー。
とはいえ、とりあえず落札してみましたが・・・
けっこう値上がりしました(^^;
25000切れるか?
と安易な考えしてましたが、
あっけなく(爆)。
気にいらなければまた出品すればいいや♪ぐらいの気持ちで(^^;ゞ

そういえば、プロに見てもらうという選択肢がありましたね!!
最近メンテばかりだったからスッカリ・・・(^^;
僕も信頼できる整備士さんにならオマカセできます♪
自分で全部はいじれませんし・・・( ̄▽ ̄;)ゞ
2009年3月1日 8:21
定番のNSXですがキャリパーのオフセットの問題がレジェンド用で改善されるようですね。ローター厚が上がるので熱容量も上がるでしょうね。
でも、効きがあがるのならリアも考えないとね。

もっとも熱の問題ならダクト引いてみては?
コメントへの返答
2009年3月2日 1:04
こんばんわ~♪

お!?オフセット・・・
そういやピストンが出すぎるとかってネットで調べて見たなぁ(苦笑)。
ローターもちょっとぶ厚いのに交換した方がいいのかな。
あまり重たくしたくはないんですけどね~。

ちなみに、リアの効き・・・元々全く考えてません(爆)。
リアはなるよーになるさー!ぐらいの勢いです(^^;ゞ
ダクトもそろそろ引かなきゃどーしようもないですね。
で、今日ホームセンターに行ったのに買い忘れてしまいました。・゚・(ノ∀`)・゚・。
2009年3月1日 9:37
ぼくはEP3用です。
16インチ以上のホイールしか使えませんがEK9やDC2Rキャリパーよりもトータルで軽くなります。

1POTですがコントロールはパッドを選べば可能なので・・・
コメントへの返答
2009年3月2日 1:07
こんばんわ~♪

・・・EP3???
EP3って言われて、すぐに何か分からなかったエセホンダ党です(爆)。
なんか変わった形状してますね~。
このキャリパーもポン付けできるとは(^^;
今度これも安く入手できそうなら試してみようかな(爆)。
2009年3月1日 20:52
98キャリパーでも十分では??(笑)

スプーンはあこがれますが・・・

NSXもいいな~

コメントへの返答
2009年3月2日 1:09
こんばんわ~♪

確かに、ストッピングパワーは十分です。
僕は特に不満は感じませんね。
熱だけの問題だったんです(^^;
ダクトを引くだけじゃ不安だなと。
ピストンが二つに分かれてるということは、
それだけキャリパーに流れる熱も分散されると考え、
それならNSXもしくはSPOONかな~と。

純正は・・・単純にコストだけで選択肢に入ってます(苦笑)。
2009年3月2日 13:07
うみんちゅもNSXやしぃ~。
なんかうらやましいから僕もNSXのにしよ~かな~(笑
コメントへの返答
2009年3月2日 18:24
こんばんわ~♪

一緒にやりますか~♪
って、あなたはムッゲーン使ってるじゃないですか(笑)!!
2009年3月4日 0:26
ちなみに僕もたけし改クンのネタを参考にしようと思っています。

ただし現状はまだそれほど必要性を感じていないので、もうちょっとパワーが出てストッピングパワーの必要性を感じてからですかね。

と言っても半年後くらいにやってるかも(笑)。
コメントへの返答
2009年3月4日 1:43
こんばんわー♪

実は・・・たけし改さんにコメントレスする前に
落札しちゃってたり(爆)。
終了時刻が迫ってたので(^^;

でも、そんなネタがあったのかーとビックリでした。
いいブツ見つかるといいですね(^^

くろ6さんのシビックは軽量化してるから
そこまで大きなストッピングパワーが必要な気もしないですけどねー。
ここ一発!って時には物足りないかもしれませんが・・・。

プロフィール

「ほぼ冬眠状態(笑)。」
何シテル?   09/23 20:02
インテ98☆DIY-Rです。 以前はトヨタ派今はホンダ派。 ホンダに限らず、車大好きなので、 情報交換や相談なんかもできるといいなと思っています。 もち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バーディークラブ 
カテゴリ:車系サイト
2008/11/01 23:35:38
 
プロジェクトμ 
カテゴリ:車系サイト
2008/11/01 23:34:29
 
Winmax 
カテゴリ:車系サイト
2008/11/01 23:33:58
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
そろそろ結婚・・・貯金せねば!ということで、 後ろ髪引かれながらも(短髪だけど)、インテ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2002年5月に納車したインテR(中古)に乗ってます。 完全にホンダ党になっていますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation