• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月03日

静かだ~♪

静かだ~♪ こんばんわ、インテ98です♪

昨日は天気もよかったから頑張って
作業やろうと思い友人H君に連絡!

が・・・お仕事多忙中につき無理~。
ということで、今日なんとか一人で・・・
やろうかな!?どうしようかな!?



いやいや、天気悪いからやめとくか~!?
どうしよう・・・と考えていたところ

今日は友人H君から連絡いただきました!

で、今日なら定時で仕事が終わるとのこと♪

そりゃも~神様仏様H様ですよ(ノ´∀`*)♪

で、僕の家に来てもらい、一緒に夜ごはん食べに行ってから
ちゃっちゃと作業・・・してもらいました(爆)

画像を見てのとおり、今日の作業はマフラー交換

そろそろ静かなマフラーにしとこうと思っていたので、
RM-01AからレガリスRに戻しました。

で、なんで自分でやらないのかって!?
そりゃ~・・・DC2だとジャッキアップしても僕の体は
触媒部で作業できるだけの自由度がないからです(爆死)!

これは致命的です(ノ;´Д`)ノ

というわけで、身長は僕より大きなH君。
しかーし、僕と比べるとスリム(ノ´∀`*)♪
実際はかなりムッキーなマッチョですが(笑)、作業をお願いしました♪
とはいえ、H君でもフロントをスロープ使っていたから
なんとか作業できたものの、僕の主張を理解した!と
潜った瞬間に言ってました(^^;

リフト欲しいなぁ~。
それか、中央が凹んでるガレージ
リフトは金銭的に厳しいですが、真ん中を凹ませた車庫みたいなのなら
現実的ですからね(^^
もし自分で家を建てるようになれば、何かの役に立つかもしれないので
真ん中を凹ませた車庫が欲しいです♪

さて、マフラーですがものすごーく静かになりました♪
これなら相方さんもご満悦のはず。
H君、ホントに感謝です!ありがとうございましたー!!
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2009/03/04 00:52:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お願い
どんみみさん

991GT3中古相場下降中
一生バイエルンさん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ドクロおじさんさん

慣らし運転殺人的猛暑により断念💦 ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2009年3月4日 1:30
マフラー交換おめでとうデス(^^)/
静音化とは大人ですね~

ウチも体を無理矢理押し込んでます。
高級ジャッキだとかなり高く持ち上げられるようなんですけどね~
コメントへの返答
2009年3月4日 1:48
こんばんわ~♪

そりゃもー大人ですから( -∀-)ニヤリ
ジェントルマンと呼んでください(爆)♪

実際リフトなんかがないとマフラーは厳しいですね。
よほど痩せてる人とか、スロープなんかを使って
高さを稼いでやらないと
入るだけ入れても作業できませんし(^^;
僕も入るだけなら大丈夫なんですよ・・・。
でも、腕を動かせないんです(T∇T )

ちなみに僕の基準では使ってるジャッキは中級ジャッキです(笑)。
2009年3月4日 1:46
ちょっとジェントル仕様になりましたね。

こちらは、横の96の5ZIGENプロ
レーサーを98に移植しようと思いなが
らすでに半年以上経過・・・

私も最近は静かなマフラーが好みですが、
さすがに純正は静か過ぎです(笑
コメントへの返答
2009年3月4日 1:50
こんばんわー♪

えΣ(-Д- ;)?
ちょっとですか!?
かなりジェントル仕様になったと思ってるんですが・・・(笑)。

プロレーサーいいと思いますけどね~(^^
静か過ぎずやかましすぎず、程よいのでは!?
僕は車買った時から純正マフラーがなくって・・・
ミラクルファイアーボールでした(爆)。
超爆音でしたよ・・・(^^;
で、あまりにやかましすぎるのでレガリスを買ったんですが、
静か過ぎるということでRM-01Aを買ってたんです。
長い期間使いましたが、いいマフラーでした♪
2009年3月4日 6:45
触媒部は結構きついですね。スロープ持ってないんで。フロント上げて下にブロック引いてからリア上げて対応ですわ。

RM-01仲間が減ってしまいましたね(悲)
コメントへの返答
2009年3月4日 18:07
こんにちわー♪

おー、そういうやり方もありますね(^^
僕はあいにくブロック持ってないので・・・スロープです。
ブロックの方が高くあがっていいなぁ(笑)。

RM-01A仲間は・・・たくさんいますよ(笑)。
持っているとまたつけたくなるので
手放すべきかなーと悩んでます(^^;
2009年3月4日 7:14
体が入らないとは、さすがゴ…、以下省略(笑

マフラーだけジェントルにしても、ドライバーが全然ジェントルじゃない気が…(笑
コメントへの返答
2009年3月4日 18:08
こんばんわ~♪

ん!?何を言おうとしたんです(笑)?

でもね、マジで僕のRM-01Aは普通の音量とはちと違う気がするんですよね(^^;
やけに大きく感じます・・・。
外で聞いたらそうでもないのかな~と少しだけ
インナーサイレンサー外したら、
相方に「やかましい!」と怒られました(T∇T )

ドライバーは・・・至ってジェントルだと自負しております(ノ´∀`*)♪
2009年3月4日 9:03
バーデーのスペック2が欲しいです!

コメントへの返答
2009年3月4日 18:09
こんばんわ~♪

分かります~♪

って、なんでやねん(笑)。
あれは・・・いくらなんでもやかましすぎるかと(^^;
インナーサイレンサーなんて意味ない気がしますよ。
多分耳が悪くなります(爆)。
2009年3月4日 9:15
最近は静穏マフラーが主流になってきてますから
いかにも爆音って車は少なくなりましたよね(^^;
自分もシビックの助席から、
たま~に苦情が出るので、ちょっと悩んでます・・・。

年齢考えたら落ち着いた方がいいのかなぁ~って
思うこともありますし・・・orz
コメントへの返答
2009年3月4日 18:28
こんばんわー♪

確かにそうですね~。
爆音はかなり減りましたよね。
ごく一部残ってますが・・・
ナオヤさんも僕と同じですね~。
レガリスいきます(笑)?

個人的には、まだ落ち着かなくてもって思いますけどね(^^
2009年3月4日 18:10
こんばんは~♪

う~ん、真中凹んでるガレージ欲しいですねぇ!
いちいちジャッキアップも面倒で。

私もRM-01A気に入ってはいましたが、1年くらいで外してしまいました。
SRで煩いので・・・。
で、このたび譲渡することに。
でもJASMAのRM-01A買ってしまいました(^^;
コメントへの返答
2009年3月4日 18:29
こんばんわー♪

ですよね(笑)!
あのガレージさえあれば・・・楽チンポンなんですけどね~。

あ、そうそう!
僕のRM-01AもSRなんです!!
JASMAだと思いこんでたので・・・(^^;
JASMAの買い直そうかと思いましたが、
あまりお金使ってると怒られるので・・・(苦笑)。
2009年3月4日 21:08
昔ネットで見たけど、使ってない用水路使ってやってるツワモノみましたw

他人の知らない家なんですが、車庫の真ん中凹ましてるとこ見たことありますね。
業者に掘ってもらって常時は蓋かませば安く出来そうかも?w

マイホーム買う人はお勧め施工ですね
コメントへの返答
2009年3月5日 0:10
こんばんわ~♪

Σ(-Д- ;)そ・・・そんな裏技が(笑)!
って、そんな恐ろしいことできません(^^;

そそ、リフトを設置する費用に比べるとはるかに安いらしいんですよ。
で、これはアリだなと(笑)。

ただ、どのぐらいの深さにするかが問題ですけどね~(^^;
2009年3月4日 21:18
こんばんは~♪

僕はレガリスRからRM-01Aに交換しました冷や汗
最近は爆音は流行らないですからねぇ・・・

RM-01Aでもアパートに入るときは気を使ってサイレンサーを装着していますもうやだ~(悲しい顔)
コメントへの返答
2009年3月5日 0:11
こんばんわ~♪

僕もレガリスとRM-01Aを往復してます(笑)。

ちなみに、僕のはSRのやつなので
常時インナーサイレンサーつけてました(^^;
インナーサイレンサーつけてないと、正直・・・
ミラクルファイアーボールとかなり近いレベルなので(^^;

プロフィール

「ほぼ冬眠状態(笑)。」
何シテル?   09/23 20:02
インテ98☆DIY-Rです。 以前はトヨタ派今はホンダ派。 ホンダに限らず、車大好きなので、 情報交換や相談なんかもできるといいなと思っています。 もち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バーディークラブ 
カテゴリ:車系サイト
2008/11/01 23:35:38
 
プロジェクトμ 
カテゴリ:車系サイト
2008/11/01 23:34:29
 
Winmax 
カテゴリ:車系サイト
2008/11/01 23:33:58
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
そろそろ結婚・・・貯金せねば!ということで、 後ろ髪引かれながらも(短髪だけど)、インテ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2002年5月に納車したインテR(中古)に乗ってます。 完全にホンダ党になっていますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation